機械翻訳について

8 Jipher参照情報

サポートされているアルゴリズム文字列

次の表に、Jipherでサポートされているアルゴリズム文字列とその別名を示します。 これらの文字列は、関連するエンジン・クラス別にグループ化されます。

表8-1 Jipherでサポートされるアルゴリズム文字列

エンジン サポートされているアルゴリズム文字列とその別名 ノート
SecureRandom DRBG (SHA1PRNG, CTRDRBG, CTRDRBG128, NativePRNG, NativePRNGNonBlocking) すべての別名は、OpenSSLと同じ基礎となるDRBGアルゴリズムを使用
MessageDigest SHA-1 (SHA, SHA1, 1.3.14.3.2.26, OID.1.3.14.3.2.26 ) -

SHA-224 (SHA224, 2.16.840.1.101.3.4.2.4, OID.2.16.840.1.101.3.4.2.4)

SHA-256 (SHA256, 2.16.840.1.101.3.4.2.1, OID.2.16.840.1.101.3.4.2.1)

SHA-384 (SHA384, 2.16.840.1.101.3.4.2.2, OID.2.16.840.1.101.3.4.2.2)

SHA-512 (SHA512, 2.16.840.1.101.3.4.2.3, OID.2.16.840.1.101.3.4.2.3)

-

SHA3-224 (2.16.840.1.101.3.4.2.7, OID.2.16.840.1.101.3.4.2.7)

SHA3-256 (2.16.840.1.101.3.4.2.8, OID.2.16.840.1.101.3.4.2.8)

SHA3-384 (2.16.840.1.101.3.4.2.9, OID.2.16.840.1.101.3.4.2.9)

SHA3-512 (2.16.840.1.101.3.4.2.10, OID.2.16.840.1.101.3.4.2.10)

-
Cipher

AES (Rijndael, 2.16.840.1.101.3.4.1, OID.2.16.840.1.101.3.4.1)

AES/CTR/NoPadding

-

AES_128/ECB/NoPadding (2.16.840.1.101.3.4.1.1, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.1)

AES_192/ECB/NoPadding (2.16.840.1.101.3.4.1.21, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.21)

AES_256/ECB/NoPadding (2.16.840.1.101.3.4.1.41, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.41)

AES_128/CBC/PKCS5Padding (AES_128/CBC/PKCS7Padding, 2.16.840.1.101.3.4.1.2, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.2)

AES_192/CBC/PKCS5Padding (AES_192/CBC/PKCS7Padding, 2.16.840.1.101.3.4.1.22, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.22)

AES_256/CBC/PKCS5Padding (AES_256/CBC/PKCS7Padding, 2.16.840.1.101.3.4.1.42, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.42)

AES_128/OFB/NoPadding (2.16.840.1.101.3.4.1.3, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.3)

AES_192/OFB/NoPadding (2.16.840.1.101.3.4.1.23, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.23)

AES_256/OFB/NoPadding (2.16.840.1.101.3.4.1.43, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.43)

AES_128/CFB/NoPadding (2.16.840.1.101.3.4.1.4, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.4)

AES_192/CFB/NoPadding (2.16.840.1.101.3.4.1.24, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.24)

AES_256/CFB/NoPadding (2.16.840.1.101.3.4.1.44, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.44)

AES/GCM/NoPadding

AES_128/GCM/NoPadding (2.16.840.1.101.3.4.1.6, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.6)

AES_192/GCM/NoPadding (2.16.840.1.101.3.4.1.26, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.26)

AES_256/GCM/NoPadding (2.16.840.1.101.3.4.1.46, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.46)

-

DESede (TripleDES)

DESede/CBC/PKCS5Padding (DESede/CBC/PKCS7Padding, OID.1.2.840.113549.3.7, 1.2.840.113549.3.7)

-

AES/KW/NoPadding (AESWrap, AES-KW)

AES_128/KW/NoPadding (AESWrap_128, 2.16.840.1.101.3.4.1.5, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.5)

AES_192/KW/NoPadding (AESWrap_192, 2.16.840.1.101.3.4.1.25, OID. 2.16.840.1.101.3.4.1.25)

AES_256/KW/NoPadding (AESWrap_256, 2.16.840.1.101.3.4.1.45, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.45)

RFC 3394

AES/KWP/NoPadding (AESWrapPad, AES-KWP)

AES_128/KWP/NoPadding (AESWrapPad_128, 2.16.840.1.101.3.4.1.8, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.8)

AES_192/KWP/NoPadding, (AESWrapPad_192, 2.16.840.1.101.3.4.1.28, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.28)

AES_256/KWP/NoPadding (AESWrapPad_256, 2.16.840.1.101.3.4.1.48, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.48)

RFC 5649

PBEWithHmacSHA1AndAES_128

PBEWithHmacSHA224AndAES_128

PBEWithHmacSHA256AndAES_128

PBEWithHmacSHA384AndAES_128

PBEWithHmacSHA512AndAES_128

PBEWithHmacSHA1AndAES_256

PBEWithHmacSHA224AndAES_256

PBEWithHmacSHA256AndAES_256

PBEWithHmacSHA384AndAES_256

PBEWithHmacSHA512AndAES_256

PBES2パスワード・ベースの暗号

PBEWithSHA1AndDESede (1.2.840.113549.1.12.1.3, OID.1.2.840.113549.1.12.1.3)

PKCS #12パスワード・ベースの暗号化。

このアルゴリズムに使用されるキー導出関数は、FIPS 140許可アルゴリズムではありません。 このアルゴリズムは、Jipherの将来のリリースで削除されます。 「サポートされる非FIPS 140許可アルゴリズム」を参照してください。

RSA/ECB/PKCS1Padding (RSA)

RSA/ECB/NoPadding

-

RSA/ECB/OAEPPadding

RSA/ECB/OAEPWithSHA-1andMGF1Padding (RSA/ECB/OAEPWithSHA1andMGF1Padding)

RSA/ECB/OAEPWithSHA-224andMGF1Padding (RSA/ECB/OAEPWithSHA224andMGF1Padding)

RSA/ECB/OAEPWithSHA-256andMGF1Padding (RSA/ECB/OAEPWithSHA256andMGF1Padding)

RSA/ECB/OAEPWithSHA-384andMGF1Padding (RSA/ECB/OAEPWithSHA384andMGF1Padding)

RSA/ECB/OAEPWithSHA-512andMGF1Padding (RSA/ECB/OAEPWithSHA512andMGF1Padding)

-
KeyFactory

RSA (1.2.840.113549.1.1, OID.1.2.840.113549.1.1, 1.2.840.113549.1.1.1, OID.1.2.840.113549.1.1.1)

RSASSA-PSS (PSS, 1.2.840.113549.1.1.10, OID.1.2.840.113549.1.1.10)

EC (EllipticCurve, 1.2.840.10045.2.1, OID.1.2.840.10045.2.1)

DSA (1.2.840.10040.4.1, OID.1.2.840.10040.4.1, 1.3.14.3.2.12)

DH (DiffieHellman, 1.2.840.113549.1.3.1, OID.1.2.840.113549.1.3.1)

-
Signature

SHA1withRSA (1.2.840.113549.1.1.5, OID.1.2.840.113549.1.1.5, 1.3.14.3.2.29, OID.1.3.14.3.2.29)

SHA224withRSA (1.2.840.113549.1.1.14, OID.1.2.840.113549.1.1.14)

SHA256withRSA (1.2.840.113549.1.1.11, OID.1.2.840.113549.1.1.11)

SHA384withRSA (1.2.840.113549.1.1.12, OID.1.2.840.113549.1.1.12)

SHA512withRSA (1.2.840.113549.1.1.13, OID.1.2.840.113549.1.1.13)

NONEwithRSA

PKCS1を使用したRSA

RSASSA-PSS (1.2.840.113549.1.1.10, OID.1.2.840.113549.1.1.10)

-

SHA1withECDSA (1.2.840.10045.4.1, OID.1.2.840.10045.4.1)

SHA224withECDSA (1.2.840.10045.4.3.1, OID.1.2.840.10045.4.3.1)

SHA256withECDSA (1.2.840.10045.4.3.2, OID.1.2.840.10045.4.3.2)

SHA384withECDSA (1.2.840.10045.4.3.3, OID.1.2.840.10045.4.3.3)

SHA512withECDSA (1.2.840.10045.4.3.4, OID.1.2.840.10045.4.4.4)

NONEwithECDSA

-

SHA1withDSA (DSA, DSS, SHA/DSA, SHA-1/DSA, SHA1/DSA, SHAwithDSA, DSAWithSHA1, 1.2.840.10040.4.3, OID.1.2.840.10040.4.3, 1.3.14.3.2.13, OID.1.3.14.3.2.13, 1.3.14.3.2.27, OID.1.3.14.3.2.27)

SHA224withDSA (2.16.840.1.101.3.4.3.1, OID.2.16.840.1.101.3.4.3.1)

SHA256withDSA (2.16.840.1.101.3.4.3.2, OID.2.16.840.1.101.3.4.3.2)

SHA384withDSA (2.16.840.1.101.3.4.3.3, OID.2.16.840.1.101.3.4.3.3)

SHA512withDSA (2.16.840.1.101.3.4.3.4, OID.2.16.840.1.101.3.4.3.4)

NONEwithDSA (RawDSA)

-
Mac

HmacSHA1 (1.2.840.113549.2.7, OID.1.2.840.113549.2.7)

HmacSHA224 (1.2.840.113549.2.8, OID.1.2.840.113549.2.8)

HmacSHA256 (1.2.840.113549.2.9, OID.1.2.840.113549.2.9)

HmacSHA384 (1.2.840.113549.2.10, OID.1.2.840.113549.2.10)

HmacSHA512 (1.2.840.113549.2.11, OID.1.2.840.113549.2.11)

-

HmacPBESHA1

HmacPBESHA224

HmacPBESHA256

HmacPBESHA384

HmacPBESHA512

PKCS #12パスワード・ベースの暗号化HMACアルゴリズム

これらのアルゴリズムに使用されるキー導出関数は、FIPS 140許可アルゴリズムではありません。 これらのアルゴリズムは、Jipherの将来のリリースで削除されます。 「サポートされる非FIPS 140許可アルゴリズム」を参照してください。

KeyGenerator

HmacSHA1 (1.2.840.113549.2.7, OID.1.2.840.113549.2.7)

HmacSHA224 (1.2.840.113549.2.8, OID.1.2.840.113549.2.8)

HmacSHA256 (1.2.840.113549.2.9, OID.1.2.840.113549.2.9)

HmacSHA384 (1.2.840.113549.2.10, OID.1.2.840.113549.2.10)

HmacSHA512 (1.2.840.113549.2.11, OID.1.2.840.113549.2.11)

-

AES (Rijndael, 2.16.840.1.101.3.4.1, OID.2.16.840.1.101.3.4.1)

AES_128/ECB/NoPadding (OID.2.16.840.1.101.3.4.1.1, 2.16.840.1.101.3.4.1.1)

AES_192/ECB/NoPadding (OID.2.16.840.1.101.3.4.1.21, 2.16.840.1.101.3.4.1.21)

AES_256/ECB/NoPadding (OID.2.16.840.1.101.3.4.1.41, 2.16.840.1.101.3.4.1.41)

AES_128/CBC/PKCS5Padding (AES_128/CBC/PKCS7Padding, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.2, 2.16.840.1.101.3.4.1.2)

AES_192/CBC/PKCS5Padding (AES_192/CBC/PKCS7Padding, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.22, 2.16.840.1.101.3.4.1.22)

AES_256/CBC/PKCS5Padding (AES_256/CBC/PKCS7Padding, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.42, 2.16.840.1.101.3.4.1.42)

AES_128/OFB/NoPadding (OID.2.16.840.1.101.3.4.1.3, 2.16.840.1.101.3.4.1.3)

AES_192/OFB/NoPadding (OID.2.16.840.1.101.3.4.1.23, 2.16.840.1.101.3.4.1.23)

AES_256/OFB/NoPadding (OID.2.16.840.1.101.3.4.1.43, 2.16.840.1.101.3.4.1.43)

AES_128/CFB/NoPadding (OID.2.16.840.1.101.3.4.1.4, 2.16.840.1.101.3.4.1.4)

AES_192/CFB/NoPadding (OID.2.16.840.1.101.3.4.1.24, 2.16.840.1.101.3.4.1.24)

AES_256/CFB/NoPadding (OID.2.16.840.1.101.3.4.1.44, 2.16.840.1.101.3.4.1.44)

AES_128/GCM/NoPadding (OID.2.16.840.1.101.3.4.1.6, 2.16.840.1.101.3.4.1.6)

AES_192/GCM/NoPadding (OID.2.16.840.1.101.3.4.1.26, 2.16.840.1.101.3.4.1.26)

AES_256/GCM/NoPadding (OID.2.16.840.1.101.3.4.1.46, 2.16.840.1.101.3.4.1.46)

DESede (TripleDES, OID.1.2.840.113549.3.7, 1.2.840.113549.3.7)

-

SunTls12Prf

SunTlsMasterSecret (SunTls12MasterSecret, SunTlsExtendedMasterSecret)

SunTlsKeyMaterial (SunTls12KeyMaterial)

SunTlsRsaPremasterSecret (SunTls12RsaPremasterSecret)

これらの非標準のKeyGeneratorアルゴリズムは、TLSv1.2をサポートするためにSunJSSEプロバイダが必要とする暗号化を提供するために必要です。
AlgorithmParameters

EC (1.2.840.10045.2.1, OID.1.2.840.10045.2.1)

DSA (1.2.840.10040.4.1, OID.1.2.840.10040.4.1, 1.3.14.3.2.12, OID.1.3.14.3.2.12)

DH (DiffieHellman, 1.2.840.113549.1.3.1, OID.1.2.840.113549.1.3.1)

RSASSA-PSS (1.2.840.113549.1.1.10, OID.1.2.840.113549.1.1.10)

-

AES (2.16.840.1.101.3.4.1, OID.2.16.840.1.101.3.4.1, 2.16.840.1.101.3.4.1.2, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.2, 2.16.840.1.101.3.4.1.3, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.3, 2.16.840.1.101.3.4.1.4, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.4, 2.16.840.1.101.3.4.1.6, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.6, 2.16.840.1.101.3.4.1.22, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.22, 2.16.840.1.101.3.4.1.23, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.23, 2.16.840.1.101.3.4.1.24, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.24, 2.16.840.1.101.3.4.1.26, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.26, 2.16.840.1.101.3.4.1.42, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.42, 2.16.840.1.101.3.4.1.43, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.43, 2.16.840.1.101.3.4.1.44, OID.2.16.840.1.101.3.4.1.44, 2.16.840.1.101.3.4.1.46 OID.2.16.840.1.101.3.4.1.46)

DESede (OID.1.2.840.113549.3.7, 1.2.840.113549.3.7)

GCM

OAEP (1.2.840.113549.1.1.7, OID.1.2.840.113549.1.1.7)

-

PBES2 (1.2.840.113549.1.5.13, OID.1.2.840.113549.1.5.13)

PBE

PBEWithSHA1AndDESede (OID.1.2.840.113549.1.12.1.3, 1.2.840.113549.1.12.1.3)

PBEWithSHA1AndDESedeアルゴリズムに使用されるキー導出関数は、FIPS 140許可アルゴリズムではありません。 PBEWithSHA1AndDESedeアルゴリズムは、Jipherの将来のリリースで削除されます。 「サポートされる非FIPS 140許可アルゴリズム」を参照してください。

PBEWithHmacSHA1AndAES_128

PBEWithHmacSHA224AndAES_128

PBEWithHmacSHA256AndAES_128

PBEWithHmacSHA384AndAES_128

PBEWithHmacSHA512AndAES_128

PBEWithHmacSHA1AndAES_256

PBEWithHmacSHA224AndAES_256

PBEWithHmacSHA256AndAES_256

PBEWithHmacSHA384AndAES_256

PBEWithHmacSHA512AndAES_256

-
KeyPairGenerator

RSA (1.2.840.113549.1.1, OID.1.2.840.113549.1.1, 1.2.840.113549.1.1.1, OID.1.2.840.113549.1.1.1)

RSASSA-PSS (PSS, 1.2.840.113549.1.1.10, OID.1.2.840.113549.1.1.10)

EC (EllipticCurve, 1.2.840.10045.2.1, OID.1.2.840.10045.2.1)

DSA (1.2.840.10040.4.1, OID.1.2.840.10040.4.1, 1.3.14.3.2.12, OID.1.3.14.3.2.12)

DH (DiffieHellman, 1.2.840.113549.1.3.1, OID.1.2.840.113549.1.3.1)

-
AlgorithmParameterGenerator

DSA (1.2.840.10040.4.1, OID.1.2.840.10040.4.1, 1.3.14.3.2.12, OID.1.3.14.3.2.12)

-
SecretKeyFactory

AES

DESede (TripleDES)

-

PBEWithHmacSHA1AndAES_128

PBEWithHmacSHA224AndAES_128

PBEWithHmacSHA256AndAES_128

PBEWithHmacSHA384AndAES_128

PBEWithHmacSHA512AndAES_128

PBEWithHmacSHA1AndAES_256

PBEWithHmacSHA224AndAES_256

PBEWithHmacSHA256AndAES_256

PBEWithHmacSHA384AndAES_256

PBEWithHmacSHA512AndAES_256

-

PBKDF2WithHmacSHA1 (PBKDF2WithSHA1, 1.2.840.113549.1.5.12, OID.1.2.840.113549.1.5.12)

PBKDF2WithHmacSHA224 (PBKDF2WithSHA224)

PBKDF2WithHmacSHA256 (PBKDF2WithSHA256)

PBKDF2WithHmacSHA384 (PBKDF2WithSHA384)

PBKDF2WithHmacSHA512 (PBKDF2WithSHA512)

-

PBEWithSHA1AndDESede (OID.1.2.840.113549.1.12.1.3, 1.2.840.113549.1.12.1.3)

このアルゴリズムに使用されるキー導出関数は、FIPS 140許可アルゴリズムではありません。 このアルゴリズムは、Jipherの将来のリリースで削除されます。 「サポートされる非FIPS 140許可アルゴリズム」を参照してください。
KeyAgreement

ECDH

DH (DiffieHellman, 1.2.840.113549.1.3.1, OID.1.2.840.113549.1.3.1)

-

サポートされる非FIPS 140許可アルゴリズム

ノート:

PKCS #12 KDFアルゴリズムのサポートは、将来のJipherリリースで削除されます。 JipherがPKCS #12 KDFアルゴリズムをサポートしなくなると、次のアルゴリズム(および別名)はサポートされなくなります:
  • AlgorithmParameters
    • PBEWithSHA1AndDESede (OID.1.2.840.113549.1.12.1.3, 1.2.840.113549.1.12.1.3)
  • Cipher
    • PBEWithSHA1AndDESede (OID.1.2.840.113549.1.12.1.3, 1.2.840.113549.1.12.1.3)
  • SecretKeyFactory
    • PBEWithSHA1AndDESede (OID.1.2.840.113549.1.12.1.3, 1.2.840.113549.1.12.1.3)
  • Mac
    • HmacPBESHA1
    • HmacPBESHA224
    • HmacPBESHA256
    • HmacPBESHA384
    • HmacPBESHA512

Jipherは、「RFC 7292 - PKCS #12: 個人情報交換の構文v1.1」「付録B .パスワードおよびソルトからのキーおよびIVの導出」で説明されているように、PKCS #12キー導出関数(KDF)アルゴリズムをサポートします。 このアルゴリズムはFIPS 140では許可されません。 このアルゴリズムは、特に次のものをサポートするために、相互運用性の理由でサポートされています:

  • パスワード整合性モード: 整合性は、シークレット整合性パスワードから導出されたメッセージ認証コード(MAC)によって保証されます。 PKCS #12 KDFアルゴリズムは、MacアルゴリズムHmacPBESHA1、HmacPBESHA224、HmacPBESHA256、HmacPBESHA384およびHmacPBESHA512でこのモードのMACキーを導出するために使用されます。
  • パスワード・プライバシ・モード: 個人情報は、ユーザー名およびプライバシ・パスワードから導出された対称キーで暗号化されます。 PKCS #12 KDFアルゴリズムは、CipherアルゴリズムPBEWithSHA1AndDESedeでこのモードの復号化キーを導出するために使用されます。 PKCS #12 KDFアルゴリズムのこの使用は非推奨です。

キー・サイズの制限

Jipherでは、次のデフォルトのキー・サイズ(ビット単位)が使用され、KeyGeneratorKeyPairGeneratorおよびAlgorithmParameterGeneratorに対して次の制限が適用されます。

KeyGenerator

Jipherは、システム・プロパティjdk.security.defaultKeySizeを使用します。これにより、ユーザーはKeyGeneratorで使用されるデフォルトのキー・サイズを構成できます。 このプロパティの値は、コンマで区切られたエントリのリストです。 各エントリは、大/小文字を区別しないアルゴリズム名と、コロンで区切られた対応するデフォルトのキー・サイズ(10進数)で構成されます。

表8-2 KeyGeneratorアルゴリズムとデフォルトのキー・サイズ

アルゴリズム名 デフォルトのキー・サイズ 制限およびコメント
AES 暗号化ポリシーで許可されている場合は256(「暗号化アルゴリズムの輸入制限」を参照)、それ以外の場合は128 キー・サイズは、128、192または256と等しいサイズである必要があります。
AES_128/<mode>/<padding> 128 キー・サイズは、128と等しいサイズである必要があります。
AES_192/<mode>/<padding> 192 キー・サイズは、192と等しいサイズである必要があります。
AES_256/<mode>/<padding> 256 キー・サイズは、256と等しいサイズである必要があります。
DESede (トリプルDES) 192 キー・サイズは168または192である必要があります。
HmacSHA1 160

キー・サイズは40ビット以上である必要があります。

8の倍数ではないキー・サイズは、次の8の倍数に増加します。

HmacSHA224 224

キー・サイズは40ビット以上である必要があります。

8の倍数ではないキー・サイズは、次の8の倍数に増加します。

HmacSHA256 256

キー・サイズは40ビット以上である必要があります。

8の倍数ではないキー・サイズは、次の8の倍数に増加します。

HmacSHA384 384

キー・サイズは40ビット以上である必要があります。

8の倍数ではないキー・サイズは、次の8の倍数に増加します。

HmacSHA512 512

キー・サイズは40ビット以上である必要があります。

8の倍数ではないキー・サイズは、次の8の倍数に増加します。

KeyPairGenerator

Jipherは、システム・プロパティjdk.security.defaultKeySizeを使用します。これにより、ユーザーはKeyPairGeneratorで使用されるデフォルトのキー・サイズを構成できます。 このプロパティの値は、コンマで区切られたエントリのリストです。 各エントリは、大/小文字を区別しないアルゴリズム名と、コロンで区切られた対応するデフォルトのキー・サイズ(10進数)で構成されます。

表8-3 KeyPairGeneratorアルゴリズムとデフォルトのキー・サイズ

アルゴリズム名 デフォルトのキー・サイズ 制限およびコメント
DiffieHellman 3072

キー・サイズは、2048、3072または4096と等しくする必要があります。

アルゴリズム・パラメータの指定では、「SP 800-56Aリビジョン3」の付録D で定義されている承認済FFCセーフ・プライム・グループを指定する必要があります: 承認されたECC曲線とFFCセーフ・プライム・グループ」。

DSA 2048

キーのサイズは2048または3072に等しくなければなりません。

アルゴリズム・パラメータの指定では、ドメイン・パラメータ・サイズ・ペア・リング(2048、224)、(2048、256)または(3072、256)のいずれかを指定する必要があります。

EC 256

キー・サイズは、224、256、384、521と等しくする必要があります。

アルゴリズム・パラメータ指定では、「承認済ECC指定曲線」および「SP 800-56Aリビジョン3」の付録D にリストされている4つの承認済ECC名前付きカーブを指定する必要があります: 「RFC 8422: Elliptic Curve Cryptography (ECC) Cipher Suites for Transport Layer Security (TLS)バージョン1.2以前」で定義されている承認済ECCカーブおよびFFCセーフ・プライム・グループ。

RSAおよびRSASSA-PSS 3072

キー・サイズは2,048から15,360ビットの間である必要があります。

公開指数の長さは16ビットを超える必要があり、256ビットを超えることはできません。

キー・サイズが3072を超えると、公開指数の長さは64ビットを超えることはできません。

承認済ECC指定曲線

効率的な暗号化グループ(SECG)名の標準 NIST OID
secp224r1 P-224 1.3.132.0.33
secp256r1 P-256 1.2.840.10045.3.1.7
secp384r1 P-384 1.3.132.0.34
secp521r1 P-521 1.3.132.0.35

AlgorithmParameterGenerator

表8-4 AlgorithmParameterGeneratorアルゴリズムとデフォルトのキー・サイズ

アルゴリズム名 デフォルトのキー・サイズ 制限およびコメント
DSA 2048

キーのサイズは2048または3072に等しくなければなりません。

アルゴリズム・パラメータの指定では、ドメイン・パラメータ・サイズのペア・リング(2048、224)、(2048、256)または(3072、256)のいずれか(プライム・サイズ、サブプライム・サイズ)を指定する必要があります。

サポートされる楕円曲線名

Jipherは、名前付き(公開済)楕円曲線の固定セットのみをサポートします。 これらは、プライム・フィールドに基づくNIST推奨カーブです。

次の表に、Jipherによって提供される楕円曲線を示します。

表8-5 サポートされる楕円曲線名

Elliptic Curve オブジェクト識別子と別名 別名
secp224r1 1.3.132.0.33 P-224, P224
secp256r1 1.2.840.10045.3.1.7 P-256, P256, prime256v1
secp384r1 1.3.132.0.34 P-384, P384
secp521r1 1.3.132.0.35 P-521, P521

デフォルトのDiffie-Hellmanパラメータ

Diffie-Hellman (DH)キー・ペアを生成する場合、キー・サイズに基づいてデフォルトのDHパラメータが選択されます。 サポートされているキー・サイズは、2048、3072および4096です。

デフォルトのパラメータは、「RFC 7919: 輸送層のセキュリティのための交渉された有限界フィールドのDiffie-HellmanのEphemeral変数」です。

表8-6 デフォルトのDHパラメータ

キー・サイズ デフォルト・パラメータ
2048 ffdhe2048
3072 ffdhe3072
4096 ffdhe4096

デフォルトのデジタル・シグネチャ・アルゴリズム・パラメータ

デフォルトのデジタル・シグネチャ・アルゴリズム(DSA)キー・ペアを生成する場合、デフォルトのDSAパラメータはキー・サイズに基づいて選択されます。 サポートされるキー・サイズは2048および3072です。

デフォルトのパラメータは、FIPS 186-4アルゴリズムを使用して検証できます。 わかりやすくするために、PおよびGの値に改行が追加されました。

表8-7 キー・サイズ2048のデフォルトDSAパラメータ

パラメータ名 デフォルト・パラメータ値
Qlen
224
Digest
SHA224
P
00F82CD0B121DF91E2F9D1A84A9A89402A40B9544184E1FDBD27B045D122D719
BF1CB7188330EA0E866D3DD2E779C81146316D7280DA9E09FFEA58F4219484B8
E7C606F8C6C15F5BD87C21730CC83484495EF991980DCE1D704C6FFB7330B691
CCEE948F39935BDF4A1E6CEDAAA6EF37C83868EA0FFA529537384E3595D14F50
FF044F9BA38CED5AB1B291D29C8DD2DA43C711E662666FE0C241835E2100C082
10FBF0E180F7941CD12C8D98BE70CD68FCC7F57D40EB447D68BA269F6A36E667
2D232B59077AD48933C95924E81C524775C7EB5E4D2996C21D7714DA89CF76C9
1C6E48E3678B80C75CE90437B3C8608886BB9595876C200CA77E554E6E0F724B
39
Q
00879D04B33B22C098583DE711AF3C6CEAB0BEBB0AAC1B5B5203154EEB
G
25895D1722207B2E06032D0269587DFDA581800D5510A5605888A7E9868BCFE6
25CFB6CFF9641AE18BDF0595CC3A7668F014D7E9A818006F7A6E63B1919A25E4
1389249F0880A968CB5E63714CA3B7CACFFB1C27BE121F7E4122FB711FCEA26F
7FE2645799A9AF6007D00F846B04242A1A9664F084BD06762C66BF2BB1E42CFD
F5CAE58BD4796272150A304115ACF499FACF41F57225CA6EEDFCB909F0331B97
19E5B80F18399A677D0574BED3FDEA92BD05524B0FBCED902B73A203E26A864C
99994B19B7C93959E58D5623480349B4468B47975C0F8676F05A429DFE31D7FB
9A100F73C8B17C151391C63E814F93F7F249B7E861C7958DF56D021063DEA150
seed
767E82C5AB98153654160E06634B2B4DBE865E837C57FFD8DF03C16B
j
02
counter
112

表8-8 キー・サイズ3072のデフォルトDSAパラメータ

パラメータ名 デフォルト・パラメータ値
Qlen
256
Digest
SHA25
P
00B4E9351B2591E98FD2AA7A1CA493E8BD6E2DD66D1BBA15871CE860EFEE68B8
AE7656E8C4D2C31F448C9F9E669D5675DC6891797F3027A1CD4F8B1E4B1B5E58
2D18CDFAED592A1C16E313CD9040A90926191D8EEA85A07A36F5D38518C90E60
1312289A755AD50ACDD302C834CC15BAA0583B8AADEE7FF1CABB28D4E7A48654
60E04A0F04DD682A35D16B56B667EF8C0C83F9E734AC1BE4041C435BA032B29A
BB2B1B0D4A814AD7A8D79DA3D53CEE7CF384A7E411FC8FD88E885F7AFBA91BC0
70483971A6DBA3E66A15D789285A788AA0EFDC0CCBC75B379A5F328353D27455
41521B8E8030B0AE395B586A88AA2D591C3C303D509978E05292D0CF47298B14
C42372C394B85208B6E3D80EBAB2B53D966523F645F1F0156FEC921C049758F8
373AF0C400D761E5971C29A5720AE7419C785E7BC6BAFD00BA9A7DC75908CD42
3BBF323A092FE7BB71C77C10BA97FE1755D00D98FDFC49C86671202292D3E4AE
C66E7544DAF07196C17AF4F40452B54B2E1494B9E3FD871F67B9ACCBFFA14C8C
5D
Q
0095527504A11CDD911A915EE8123BC1FE7B77EA7F9B694736907670D823AEA19D
G
00A5062CD5370449DE0274E7E9610D1F1212ADB33B78DBA9507DD62DD0BBE6CB
1C00619192388F5FD705C2C25A2D90937BB294EA3D675651A8700575058DBC00
2C62BCD9781830AAE9DCA5ACE8E563B4B4A8752B5E9EAACE284233276B5EAA25
3F2529136B9B46B2FBA732BD9EBDCAA5581910A5DA161D12EFDCDBA15B5E3A60
AE362F475C0666238B15EB1C3CFCA0D2BE85B75B47A4F790E58F977AA4FC4858
0EBBC16A0F83E9843568C886401B68025A078793F5114890D3FD0AAC5B2F5567
0013A460C052A3BBDFB72FE1E102F0B9B535DB93FAA281B9315BF5043269B1E6
C29C10A31EDBD914E3014E25347790DC71212A1313EEE4DA9AA6F933E3AEFE81
38DD0CAF20F87A75869082ED9AB8BD6E983E37F3DBFDE5E1C6DC4EC3331F649D
3E72EB5005327C7D7C604CD751D5E579A8857515F810DDD01DD8B55BC3DFB57E
79E2E2E2D1431D1DD3032598FBBBEFD7E354CFC854D3CBC37F5343B3BC6A2028
374AE3B82746A7EB7BD7D4BD933F22B85DE33B6AC3B012C3205876C28EC07215
3B
seed
DF43673D7428A318F885D40BF7B2BF6C0B977BB7E521C6CE83E347F31B28B0E5
j
02
counter
1543