| 目次 | 前の項目 | 次の項目 | Java Remote Method Invocation |
ObjID クラス ObjIDクラスは、長い間 Virtual Machine 内でリモートオブジェクトを一意に識別するために使われます。それぞれの識別子には、オブジェクト番号と特定のホストで一意に決まるアドレス空間識別子が書かれています。リモートオブジェクトには、それがエクスポートされたときにオブジェクト識別子が割り付けられます。
ObjIDは、オブジェクト番号 (long) とアドレス空間への一意の識別子 (UID) から構成されます。
package java.rmi.server; public final class ObjID implements java.io.Serializable { public ObjID (); public ObjID (int num); public void write(ObjectOutput out) throws java.io.IOException; public static ObjID read(ObjectInput in) throws java.io.IOException; public int hashCode() public boolean equals(Object obj) public String toString() }ObjIDコンストラクタの最初の形式は、一意のオブジェクト識別子を作成します。コンストラクタの 2 つ目の形式は (レジストリや分散ガベージコレクタが使用する)、well-known オブジェクト識別子を作成して well-known オブジェクト番号を引数とします。2 つ目のコンストラクタで作成された well-known オブジェクト ID が、他のデフォルトコンストラクタで作成された ID と重複することは許されません。これを確実に行うために、ObjIDのオブジェクト番号は、コンストラクタが提供する well-known 番号を使用して、すべてのUIDフィールドは、ゼロに設定されます。
writeメソッドは、オブジェクト ID の表現を整列化して出力ストリームに乗せます。
readメソッドは、特定の入力ストリームから得られた内容からオブジェクト ID を構築します。
hashCodeメソッドは、オブジェクト番号を hashcode として返します。
equalsメソッドは、obj メソッドが同じ内容をもつObjIDであったときに true を返します。
toStringメソッドは、オブジェクト ID の表現を含んだ文字列を返します。文字列表現の中にアドレス空間識別子が含まれるのは、オブジェクト ID がローカルでないアドレス空間から来たものであるときだけです。
目次 | 前の項目 | 次の項目
Copyright © 1997-1999 Sun Microsystems, Inc. All Rights Reserved.