|
JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.4.0 |
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||||
java.lang.Object | +--javax.sound.midi.spi.MidiDeviceProvider
MidiDeviceProvider は、特定の種類の MIDI デバイスに使用されるファクトリまたはプロバイダです。この機構によって、デバイスの作成および管理を行う場合のリソースの管理方法を実装で決定できます。
| コンストラクタの概要 | |
MidiDeviceProvider()
|
|
| メソッドの概要 | |
abstract MidiDevice |
getDevice(MidiDevice.Info info)
情報オブジェクトによって表されるデバイスのインスタンスを取得します。 |
abstract MidiDevice.Info[] |
getDeviceInfo()
この MidiDeviceProvider が提供する 1 つ以上のデバイスを表す情報オブジェクトのセットを取得します。 |
boolean |
isDeviceSupported(MidiDevice.Info info)
デバイスプロバイダが、指定されたデバイス情報オブジェクトで表されるデバイスをサポートするかどうかを示します。 |
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
public MidiDeviceProvider()
| メソッドの詳細 |
public boolean isDeviceSupported(MidiDevice.Info info)
true、そうでない場合は falsepublic abstract MidiDevice.Info[] getDeviceInfo()
MidiDeviceProvider が提供する 1 つ以上のデバイスを表す情報オブジェクトのセットを取得します。
public abstract MidiDevice getDevice(MidiDevice.Info info)
info - 目的のデバイスを記述する情報オブジェクト
IllegalArgumentException - 指定された情報オブジェクトが、この MidiDeviceProvider がサポートするデバイスの情報オブジェクトと一致しない場合
|
JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.4.0 |
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||||
Java、Java 2D、および JDBC は米国ならびにその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
Copyright 1993-2002 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road
Palo Alto, California, 94303, U.S.A. All Rights Reserved.