|
JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.4.0 |
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||||
このインタフェースは、JRootPane の子を 1 つ持つ JDialog、JFrame、JWindow、JApplet、JInternalFrame などのコンポーネントによって実装されます。このインタフェースのメソッドは、JRootPane プロパティの「代わり」をするだけです。たとえば、getContentPane() は通常は次のように実装されます。
public Container getContentPane() {
return getRootPane().getContentPane();
}
このインタフェースは、単一の JRootPane を持つ JFrame などのコンポーネントを特別に処理する Swing GUI ビルダの「マーカ」として機能します。たとえば GUI ビルダでは、RootPaneContainer にコンポーネントをドロップすると、frame.getContentPane().add(child) として解釈されます。
JRootPane,
JFrame,
JDialog,
JWindow,
JApplet,
JInternalFrame| メソッドの概要 | |
Container |
getContentPane()
contentPane を返します。 |
Component |
getGlassPane()
glassPane を返します。 |
JLayeredPane |
getLayeredPane()
layeredPane を返します。 |
JRootPane |
getRootPane()
このコンポーネントの単一の JRootPane の子を返します。 |
void |
setContentPane(Container contentPane)
「contentPane」は、アプリケーション固有のコンポーネントの一次コンテナです。 |
void |
setGlassPane(Component glassPane)
glassPane は常に rootPane の最初の子で、rootPane のレイアウトマネージャによって、常に rootPane と同じ大きさであることが保証されます。 |
void |
setLayeredPane(JLayeredPane layeredPane)
contentPane を管理するコンテナで、場合によってはメニューバーも管理します。 |
| メソッドの詳細 |
public JRootPane getRootPane()
JRootPanepublic void setContentPane(Container contentPane)
contentPane を null にすることはできません。
通常は、getRootPane().setContentPane(contentPane); のように実装されます。
contentPane - この JRootPane のコンテンツのコンテナ
IllegalComponentStateException - (実行時例外) コンテンツ区画パラメータが null の場合JRootPane.getContentPane(),
getContentPane()public Container getContentPane()
setContentPane(java.awt.Container)public void setLayeredPane(JLayeredPane layeredPane)
layeredPane を null にすることはできません。
通常は、次のように実装されます。
getRootPane().setLayeredPane(layeredPane);
IllegalComponentStateException - 階層化区画パラメータが null の場合 (実行時例外)getLayeredPane(),
JRootPane.getLayeredPane()public JLayeredPane getLayeredPane()
setLayeredPane(javax.swing.JLayeredPane)public void setGlassPane(Component glassPane)
glassPane を null に設定することはできません。
通常は、getRootPane().setGlassPane(glassPane); のように実装されます。
getGlassPane(),
JRootPane.setGlassPane(java.awt.Component)public Component getGlassPane()
setGlassPane(java.awt.Component)
|
JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.4.0 |
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||||
Java、Java 2D、および JDBC は米国ならびにその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
Copyright 1993-2002 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road
Palo Alto, California, 94303, U.S.A. All Rights Reserved.