| 
 | JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.4.0 | ||||||||||
| 前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし | ||||||||||
参照:
          説明
| インタフェースの概要 | |
| DTDConstants | DTD で使用される SGML 定数です。 | 
| クラスの概要 | |
| AttributeList | このクラスは、ATTLIST 構成要素を使って、DTD に記述されたとおりに SGML 要素の属性を定義します。 | 
| ContentModel | コンテンツモデルの表現です。 | 
| DocumentParser | HTML Documents の Parser です。 | 
| DTD | SGML DTD の表現です。 | 
| Element | ELEMENT 構成要素を使って DTD に記述されたとおりの要素です。 | 
| Entity | エンティティは、ENTITY 構成要素を使って DTD に記述されます。 | 
| Parser | DTD 駆動型の、単純な HTML パーサです。 | 
| ParserDelegator | DocumentParser の parse メソッドが呼び出されたときに、新しい DocumentParser の起動を行います。 | 
| TagElement | 汎用の HTML TagElement クラスです。 | 
デフォルトの HTML パーサを、サポートクラスと共に提供します。ストリームが構文解析されると、HTMLEditorKit.ParserCallback インタフェースを実装しなければならない委譲をパーサが通知します。
注: 大部分の Swing API は、スレッドに対して安全ではありません。詳細は、「The Java Tutorial」のセクション、「Threads and Swing」を参照してください。
HTMLEditorKit.ParserCallback| 
 | JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.4.0 | ||||||||||
| 前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし | ||||||||||
 Java、Java 2D、および JDBC は米国ならびにその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
 Copyright 1993-2002 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road
Palo Alto, California, 94303, U.S.A.  All Rights Reserved.