|
JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
public interface DOMImplementationSource
このインタフェースを使用すると、DOM 実装者は、要求された機能とバージョンに基づいて 1 つ以上の実装を DOM Features に指定されたとおりに提供できます。実装された各 DOMImplementationSource オブジェクトは、利用可能なソースのバインディング固有のリストに一覧表示され、DOMImplementation オブジェクトが利用可能になります。
「Document Object Model (DOM) Level 3 Core Specification」も参照してください。
| メソッドの概要 | |
|---|---|
DOMImplementation |
getDOMImplementation(String features)
指定された機能をサポートする最初の DOM 実装を要求するメソッド |
DOMImplementationList |
getDOMImplementationList(String features)
DOM Features に指定された機能とバージョンを指定されたとおりにサポートする DOM 実装のリストを要求するメソッドです。 |
| メソッドの詳細 |
|---|
DOMImplementation getDOMImplementation(String features)
features - 必要な機能とバージョンを指定する文字列。この文字列は空白文字区切りのリストで、各機能はオプションとして空白とバージョン番号に続く名前によって指定。このメソッドにより、getDOMImplementationList によって返されたリストの最初の項目が返される。たとえば、文字列「XML 3.0 Traversal +Events 2.0」は 3.0 バージョンの「XML」モジュール (任意のバージョンの「トラバーサル」モジュールをサポートするモジュール) と 2.0 バージョンの「イベント」モジュールをサポートする DOM 実装を要求する。「イベント」モジュールには、Node.getFeature() メソッドと DOMImplementation.getFeature() メソッドを使用してアクセスできなければならない
nullDOMImplementationList getDOMImplementationList(String features)
features - 必要な機能とバージョンを指定する文字列。この文字列は空白文字区切りのリストで、各機能はオプションとして空白とバージョン番号に続く名前によって指定。例: XML 3.0 Traversal +Events 2.0
|
JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2004 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。