- java.lang.Object
- 
- javax.sound.sampled.AudioFormat.Encoding
 
- 
- 含まれているクラス:
- AudioFormat
 
 public static class AudioFormat.Encoding extends Object Encodingクラスは、オーディオ・ストリームに使用されるデータ表現の特定の種類を指定します。 エンコーディングには、チャネル数、サンプル・レート、サンプル・サイズ、フレーム・レート、フレーム・サイズ、およびバイト順序以外のサウンド形式のさまざまな面が含まれます。オーディオ・エンコーディングでよく使用される種類の1つに、パルス符号変調(PCM)があります。このPCMは、サウンド波形を線形(比例)で表現したものです。 PCMを使用すると、各サンプルに格納されている数値は、その時点のサウンド・プレッシャーの即時振幅に比例します。 その数値は符号付きまたは符号なしの整数またはfloatになります。 PCM以外の他のエンコーディングとして、mu-lawおよびa-lawがあります。これらのエンコーディングは、スピーチを録音する場合によく使用されるサウンド振幅の非線形マッピングです。 PCM_SIGNEDやPCM_UNSIGNEDのように、このクラスで作成された静的オブジェクトの1つを参照することで、定義済みのエンコーディングを使用できます。 サービス・プロバイダは、圧縮されたオーディオ・フォーマットなどの新しいエンコーディングを作成し、AudioSystemクラスを使用してこれらのエンコーディングを利用できます。Encodingクラスはstaticであるため、同じエンコーディング・クラスのすべてのAudioFormatオブジェクトが、同じクラスの異なるインスタンスではなく、同じオブジェクトを参照します。 これは、2つの形式のエンコーディング・クラスが同一であるか確認して一致させることができます。- 導入されたバージョン:
- 1.3
- 関連項目:
- AudioFormat、- FormatConversionProvider
 
- 
- 
フィールドのサマリーフィールド 修飾子と型 フィールド 説明 static AudioFormat.EncodingALAWa-lawエンコード・データを指定します。static AudioFormat.EncodingPCM_FLOAT浮動小数点PCMデータを指定します。static AudioFormat.EncodingPCM_SIGNED符号付きリニアPCMデータを指定します。static AudioFormat.EncodingPCM_UNSIGNED符号なしリニアPCMデータを指定します。static AudioFormat.EncodingULAWu-lawエンコード・データを指定します。
 
- 
- 
- 
フィールドの詳細- 
PCM_SIGNEDpublic static final AudioFormat.Encoding PCM_SIGNED 符号付きリニアPCMデータを指定します。
 - 
PCM_UNSIGNEDpublic static final AudioFormat.Encoding PCM_UNSIGNED 符号なしリニアPCMデータを指定します。
 - 
PCM_FLOATpublic static final AudioFormat.Encoding PCM_FLOAT 浮動小数点PCMデータを指定します。- 導入されたバージョン:
- 1.7
 
 - 
ULAWpublic static final AudioFormat.Encoding ULAW u-lawエンコード・データを指定します。
 - 
ALAWpublic static final AudioFormat.Encoding ALAW a-lawエンコード・データを指定します。
 
- 
 - 
コンストラクタの詳細- 
Encodingpublic Encoding(String name) 新しいエンコーディングを構築します。- パラメータ:
- name- エンコーディングの新しいタイプの名前
 
 
- 
 - 
メソッドの詳細- 
equalspublic final boolean equals(Object obj) 指定されたオブジェクトがこのエンコーディングと等しいかどうかを示し、オブジェクトが等しい場合はtrueを返します。- オーバーライド:
- equals、クラス:- Object
- パラメータ:
- obj- 比較対象の参照オブジェクト
- 戻り値:
- 指定されたオブジェクトがこのエンコーディングと等しい場合はtrue。falseそうでなければ
- 関連項目:
- Object.hashCode()、- HashMap
 
 - 
hashCodepublic final int hashCode() このエンコーディングのハッシュ・コード値を返します。- オーバーライド:
- hashCode、クラス:- Object
- 戻り値:
- このエンコーディングのハッシュ・コード値
- 関連項目:
- Object.equals(java.lang.Object),- System.identityHashCode(java.lang.Object)
 
 
- 
 
-