- java.lang.Object
- 
- javax.security.auth.kerberos.KerberosCredMessage
 
- 
- すべての実装されたインタフェース:
- Destroyable
 
 public final class KerberosCredMessage extends Object implements Destroyable このクラスは、Kerberos 5 KRB_CREDメッセージをカプセル化します。このメッセージは、あるプリンシパルから別のプリンシパルにKerberos資格証明を送信するために使用できます。KRB_CREDメッセージは、Kerberos Protocol Specification (RFC 4120)のSection 5.8.1で次のように定義されています: KRB-CRED ::= [APPLICATION 22] SEQUENCE { pvno [0] INTEGER (5), msg-type [1] INTEGER (22), tickets [2] SEQUENCE OF Ticket, enc-part [3] EncryptedData -- EncKrbCredPart }- 導入されたバージョン:
- 9
 
- 
- 
コンストラクタのサマリーコンストラクタ コンストラクタ 説明 KerberosCredMessage(KerberosPrincipal sender, KerberosPrincipal recipient, byte[] message)KerberosCredMessageオブジェクトを構築します。
 - 
メソッドのサマリー修飾子と型 メソッド 説明 voiddestroy()メッセージを消去してこのオブジェクトを破棄します。booleanequals(Object other)指定されたオブジェクトとこのKerberosCredMessageが等しいかどうかを比較します。byte[]getEncoded()KRB_CREDメッセージのDERで符号化された形式を返します。KerberosPrincipalgetRecipient()このメッセージの受信者を返します。KerberosPrincipalgetSender()このメッセージの送信者を返します。inthashCode()このKerberosCredMessageのハッシュ・コードを返します。StringtoString()このKerberosCredMessageの有益なテキスト表現を返します。- 
インタフェース javax.security.auth.Destroyableで宣言されたメソッドisDestroyed
 
- 
 
- 
- 
- 
コンストラクタの詳細- 
KerberosCredMessagepublic KerberosCredMessage(KerberosPrincipal sender, KerberosPrincipal recipient, byte[] message) KerberosCredMessageオブジェクトを構築します。message引数の内容がコピーされます。その後のバイト配列の変更は、新しく作成されたオブジェクトには影響しません。- パラメータ:
- sender- メッセージの送信者
- recipient- メッセージの受信者
- message- DERコード化されたKRB_CREDメッセージ
- 例外:
- NullPointerException- 送信者、受信者またはメッセージのいずれかがnullの場合
 
 
- 
 - 
メソッドの詳細- 
getEncodedpublic byte[] getEncoded() KRB_CREDメッセージのDERで符号化された形式を返します。- 戻り値:
- 符号化された形式を含む新しく割り当てられたバイト配列
- 例外:
- IllegalStateException- オブジェクトが破棄された場合
 
 - 
getSenderpublic KerberosPrincipal getSender() このメッセージの送信者を返します。- 戻り値:
- 送信者
- 例外:
- IllegalStateException- オブジェクトが破棄された場合
 
 - 
getRecipientpublic KerberosPrincipal getRecipient() このメッセージの受信者を返します。- 戻り値:
- 受信者
- 例外:
- IllegalStateException- オブジェクトが破棄された場合
 
 - 
destroypublic void destroy() メッセージを消去してこのオブジェクトを破棄します。- 定義:
- destroy、インタフェース:- Destroyable
 
 - 
toStringpublic String toString() このKerberosCredMessageの有益なテキスト表現を返します。
 - 
hashCodepublic int hashCode() このKerberosCredMessageのハッシュ・コードを返します。- オーバーライド:
- hashCode、クラス:- Object
- 戻り値:
- このKerberosCredMessageのハッシュ・コード。
- 関連項目:
- Object.equals(java.lang.Object),- System.identityHashCode(java.lang.Object)
 
 - 
equalspublic boolean equals(Object other) 指定されたオブジェクトとこのKerberosCredMessageが等しいかどうかを比較します。 指定されたオブジェクトがKerberosCredMessageであり、2つのKerberosCredMessageインスタンスが等しい場合はtrueを返します。 より正式には、2つのKerberosCredMessageインスタンスが、同じ送信者、受信者、およびコード化されたKRB_CREDメッセージを持つ場合、等しいです。 破壊されたKerberosCredMessageオブジェクトは、それ自体と同じです。- オーバーライド:
- equals、クラス:- Object
- パラメータ:
- other- 比較するオブジェクト
- 戻り値:
- 指定されたオブジェクトがこのKerberosCredMessageと等しい場合はtrue、そうでない場合はfalse。
- 関連項目:
- Object.hashCode()、- HashMap
 
 
- 
 
-