java.lang.Object
java.net.URLEncoder
public class URLEncoder extends Object
HTML形式をエンコードするためのユーティリティ・クラスです。 このクラスには、Stringを
application/x-www-form-urlencoded MIME形式に変換するためのstaticメソッドが含まれます。 HTML形式のエンコードの詳細については、HTMLの仕様を参照してください。 
 Stringをエンコーディングするときに、次のルールが適用されます。
- 英数字文字の「a」から「z」、「A」から「Z」、および「0」から「9」は元のまま残します。
- 特殊文字の「.」、「-」、「*」、および「_」は元のまま残します。
- 空白文字「 」はプラス記号「+」に変換されます。
- ほかのすべての文字は安全でなく、最初に何らかのエンコーディング方式を使用して1つ以上のバイトに変換されます。 次に、各バイトが3文字から成る文字列「%xy」で表現されます。ここで、xyはそのバイトを2桁の16進数で表現したものです。 使用が推奨されるエンコーディング方式はUTF-8です。 ただし、互換性を維持するために、エンコーディングが指定されていない場合はプラットフォームのデフォルトのエンコーディングが使用されます。
たとえば、エンコーディング方式としてUTF-8を使用すると、文字列「The string u@foo-bar」は「The+string+%C3%BC%40foo-bar」に変換されます。これは、UTF-8では、文字「u」はC3 (16進数)とBC (16進数)の2バイトとしてエンコードされ、文字「@」は1バイトの40 (16進数)としてエンコードされるためです。
- 導入されたバージョン:
- 1.0
- 
メソッドのサマリー修飾子と型 メソッド 説明 static Stringencode(String s)Deprecated.プラットフォームのデフォルトのエンコーディングに応じて、結果として得られる文字列が変わる可能性があります。static Stringencode(String s, String enc)特定のエンコーディング・スキームを使って文字列をapplication/x-www-form-urlencoded形式に変換します。static Stringencode(String s, Charset charset)特定のCharsetを使用して、文字列をapplication/x-www-form-urlencoded形式に変換します。
- 
メソッドの詳細- 
encode@Deprecatedpublic static String encode(String s)Deprecated.プラットフォームのデフォルトのエンコーディングに応じて、結果として得られる文字列が変わる可能性があります。 代わりに、encode(String,String)メソッドを使ってエンコーディングを指定するようにしてください。文字列をx-www-form-urlencoded形式に変換します。 このメソッドは、安全でない文字に対するバイトを取得するためのエンコーディング方式として、プラットフォームのデフォルトのエンコーディングを使用します。- パラメータ:
- s- 変換対象の- String。
- 戻り値:
- 変換後のString
 
- 
encodepublic static String encode(String s, String enc) throws UnsupportedEncodingException特定のエンコーディング・スキームを使って文字列をapplication/x-www-form-urlencoded形式に変換します。このメソッドは、encode(java.lang.String,java.nio.charset.Charset)と同じように動作しますが、「文字セットを参照」は指定されたエンコーディング名を使用します。 - パラメータ:
- s- 変換対象の- String。
- enc- サポートされる文字エンコーディングの名前。
- 戻り値:
- 変換後のString
- 例外:
- UnsupportedEncodingException- 指定されたエンコーディングがサポートされていない場合
- 導入されたバージョン:
- 1.4
- 関連項目:
- URLDecoder.decode(java.lang.String, java.lang.String)
 
- 
encode特定のCharsetを使用して、文字列をapplication/x-www-form-urlencoded形式に変換します。 このメソッドは、指定された文字セットを使用して、安全でない文字のバイトを取得します。ノート: World Wide Web Consortium Recommendationには、UTF-8を使用すべきであると明記されています。 そうしなかった場合、互換性を確保できなくなる可能性があります。 - パラメータ:
- s- 変換対象の- String。
- charset- 指定された文字セット
- 戻り値:
- 変換後のString
- 例外:
- NullPointerException-- sまたは- charsetが- nullの場合。
- 導入されたバージョン:
- 10
- 関連項目:
- URLDecoder.decode(java.lang.String, java.nio.charset.Charset)
 
 
-