java.lang.Object
javax.imageio.IIOParam
javax.imageio.ImageWriteParam
javax.imageio.plugins.bmp.BMPImageWriteParam
public class BMPImageWriteParam extends ImageWriteParam
BMP形式でイメージをエンコードするための
 
ImageWriteParamのサブクラスです。
 このクラスを使用すると、BMP形式のイメージ・ファイルを書き込む際に、さまざまなパラメータを指定できます。 デフォルトのデータ・レイアウトは下から上方向です。このため、ピクセルは下から上に向かって格納され、最初の走査線が最後に格納されます。
setCompressionType()メソッドおよび適切な型文字列を使って、使用する圧縮スキームを指定できます。 指定した圧縮スキームが尊重されるのは、それが書き込まれるイメージの型と互換性がある場合だけです。 指定した圧縮スキームが書き込まれるイメージの型と互換性がない場合、BMPイメージ・ライターによりIOExceptionがスローされます。 圧縮方式が明示的に設定されない場合、getCompressionType()によりnullが返されます。 この場合、BMPイメージ・ライターにより、カラー解像度を失わずに指定したイメージをエンコードできる圧縮方式が選択されます。 
 
圧縮方式を表す文字列およびそのサポートするイメージ型を、次の表に示します。
| タイプ 文字列 | 説明 | イメージ型 | 
|---|---|---|
| BI_RGB | 圧縮解除されたRLE | <= 8ビット/サンプル | 
| BI_RLE8 | 8ビット・ラン・レングス・エンコーディング | <= 8ビット/サンプル | 
| BI_RLE4 | 4ビット・ラン・レングス・エンコーディング | <= 4ビット/サンプル | 
| BI_BITFIELDS | パケット・データ | 16または32ビット/サンプル | 
- 
フィールドのサマリークラス javax.imageio.ImageWriteParamで宣言されたフィールドcanOffsetTiles, canWriteCompressed, canWriteProgressive, canWriteTiles, compressionMode, compressionQuality, compressionType, compressionTypes, locale, MODE_COPY_FROM_METADATA, MODE_DEFAULT, MODE_DISABLED, MODE_EXPLICIT, preferredTileSizes, progressiveMode, tileGridXOffset, tileGridYOffset, tileHeight, tileWidth, tilingMode, tilingSetクラス javax.imageio.IIOParamで宣言されたフィールドcontroller, defaultController, destinationOffset, destinationType, sourceBands, sourceRegion, sourceXSubsampling, sourceYSubsampling, subsamplingXOffset, subsamplingYOffset
- 
コンストラクタのサマリーコンストラクタ コンストラクタ 説明 BMPImageWriteParam()すべてのパラメータのデフォルト値およびnull Localeを使ってBMPImageWriteParamオブジェクトを構築します。BMPImageWriteParam(Locale locale)指定したLocaleおよびすべてのパラメータのデフォルト値で使用するBMPImageWriteParamセットを構築します。
- 
メソッドのサマリー修飾子と型 メソッド 説明 booleanisTopDown()topDownパラメータの値を返します。voidsetTopDown(boolean topDown)これを設定すると、データは上から下方向に書き出されます。このため、最初の走査線が最初に書き込まれます。クラス javax.imageio.ImageWriteParamで宣言されたメソッドcanOffsetTiles, canWriteCompressed, canWriteProgressive, canWriteTiles, getBitRate, getCompressionMode, getCompressionQuality, getCompressionQualityDescriptions, getCompressionQualityValues, getCompressionType, getCompressionTypes, getLocale, getLocalizedCompressionTypeName, getPreferredTileSizes, getProgressiveMode, getTileGridXOffset, getTileGridYOffset, getTileHeight, getTileWidth, getTilingMode, isCompressionLossless, setCompressionMode, setCompressionQuality, setCompressionType, setProgressiveMode, setTiling, setTilingMode, unsetCompression, unsetTilingクラス javax.imageio.IIOParamで宣言されたメソッドactivateController, getController, getDefaultController, getDestinationOffset, getDestinationType, getSourceBands, getSourceRegion, getSourceXSubsampling, getSourceYSubsampling, getSubsamplingXOffset, getSubsamplingYOffset, hasController, setController, setDestinationOffset, setDestinationType, setSourceBands, setSourceRegion, setSourceSubsampling
- 
コンストラクタの詳細- 
BMPImageWriteParampublic BMPImageWriteParam(Locale locale)指定したLocaleおよびすべてのパラメータのデフォルト値で使用するBMPImageWriteParamセットを構築します。- パラメータ:
- locale- 圧縮方式名と品質の説明をローカライズするために使用される- Locale、または- null。
 
- 
BMPImageWriteParampublic BMPImageWriteParam()すべてのパラメータのデフォルト値およびnull Localeを使ってBMPImageWriteParamオブジェクトを構築します。
 
- 
- 
メソッドの詳細- 
setTopDownpublic void setTopDown(boolean topDown)これを設定すると、データは上から下方向に書き出されます。このため、最初の走査線が最初に書き込まれます。- パラメータ:
- topDown- データが上から下方向に書き込まれるかどうか。
 
- 
isTopDownpublic boolean isTopDown()topDownパラメータの値を返します。 デフォルトは「false」です。- 戻り値:
- データが上から下方向に書き込まれるかどうか。
 
 
-