java.lang.Object
javax.naming.spi.ResolveResult
- すべての実装されたインタフェース:
- Serializable
public class ResolveResult extends Object implements Serializable
このクラスは名前解決の結果を表します。 名前が解決されたオブジェクト、および解決されていない名前の部分を格納します。 
ResolveResultインスタンスは、並行のマルチスレッド・アクセスに備えて同期化されません。 複数のスレッドが同じResolveResultインスタンスにアクセスして変更しようとすると、オブジェクトはロックされます。
- 導入されたバージョン:
- 1.3
- 関連項目:
- 直列化された形式
- 
フィールドのサマリーフィールド 修飾子と型 フィールド 説明 protected NameremainingName解決する残りの名前を格納するフィールドです。protected ObjectresolvedObj解決が完了したObjectを格納するフィールドです。
- 
コンストラクタのサマリーコンストラクタ 修飾子 コンストラクタ 説明 protectedResolveResult()解決されたオブジェクトと残りの名前をともにnullに初期化して、ResolveResultのインスタンスを構築します。ResolveResult(Object robj, String rcomp)解決されたオブジェクトと残りの未解決のコンポーネントによって構成される、ResolveResultの新しいインスタンスを構築します。ResolveResult(Object robj, Name rname)解決されたObjectと残りの名前によって構成される、ResolveResultの新しいインスタンスを構築します。
- 
メソッドのサマリー修飾子と型 メソッド 説明 voidappendRemainingComponent(String name)残りの名前の最後に単一のコンポーネントを追加します。voidappendRemainingName(Name name)残りの名前の最後にコンポーネントを追加します。NamegetRemainingName()名前の残りの未解決部分を取得します。ObjectgetResolvedObj()正常に解決されたオブジェクトを取得します。voidsetRemainingName(Name name)この結果の残りの名前フィールドをnameに設定します。voidsetResolvedObj(Object obj)この結果の解決されたObjectフィールドをobjに設定します。
- 
フィールド詳細- 
resolvedObjprotected Object resolvedObj解決が完了したObjectを格納するフィールドです。 サブクラスを使って構築された場合にだけ、nullが使えます。 コンストラクタは常にこのフィールドを初期化します。
- 
remainingNameprotected Name remainingName解決する残りの名前を格納するフィールドです。 サブクラスを使って構築された場合にだけ、nullが使えます。 コンストラクタは常にこのフィールドを初期化します。
 
- 
- 
コンストラクタの詳細- 
ResolveResultprotected ResolveResult()解決されたオブジェクトと残りの名前をともにnullに初期化して、ResolveResultのインスタンスを構築します。
- 
ResolveResult解決されたオブジェクトと残りの未解決のコンポーネントによって構成される、ResolveResultの新しいインスタンスを構築します。- パラメータ:
- robj- 解決されたnull以外のオブジェクト。
- rcomp- まだ解決する必要のある単一の残りの名前のコンポーネント。 nullは不可、空は可。
 
- 
ResolveResult解決されたObjectと残りの名前によって構成される、ResolveResultの新しいインスタンスを構築します。- パラメータ:
- robj- 解決されたnull以外のObject。
- rname- まだ解決する必要のあるnull以外の残りの名前。
 
 
- 
- 
メソッドの詳細- 
getRemainingNamepublic Name getRemainingName()名前の残りの未解決部分を取得します。- 戻り値:
- 名前の残りの未解決部分。 nullは不可、空は可。
- 関連項目:
- appendRemainingName(javax.naming.Name),- appendRemainingComponent(java.lang.String),- setRemainingName(javax.naming.Name)
 
- 
getResolvedObjpublic Object getResolvedObj()正常に解決されたオブジェクトを取得します。- 戻り値:
- 解決が完了したObject。 nullは不可。
- 関連項目:
- setResolvedObj(java.lang.Object)
 
- 
setRemainingNamepublic void setRemainingName(Name name)この結果の残りの名前フィールドをnameに設定します。 名前のコピーが作成されるので、このResolveResult内のコピーを変更してもnameに影響せず、nameを変更してもコピーに影響しません。- パラメータ:
- name- 残りの名前を設定する対象の名前。 nullは不可。
- 関連項目:
- getRemainingName(),- appendRemainingName(javax.naming.Name),- appendRemainingComponent(java.lang.String)
 
- 
appendRemainingNamepublic void appendRemainingName(Name name)残りの名前の最後にコンポーネントを追加します。- パラメータ:
- name- 追加するコンポーネント。 nullも可。
- 関連項目:
- getRemainingName(),- setRemainingName(javax.naming.Name),- appendRemainingComponent(java.lang.String)
 
- 
appendRemainingComponentpublic void appendRemainingComponent(String name)残りの名前の最後に単一のコンポーネントを追加します。- パラメータ:
- name- 追加するコンポーネント。 nullも可。
- 関連項目:
- getRemainingName(),- appendRemainingName(javax.naming.Name)
 
- 
setResolvedObjpublic void setResolvedObj(Object obj)この結果の解決されたObjectフィールドをobjに設定します。- パラメータ:
- obj- 解決されたobjフィールドの設定に使用するオブジェクト。 nullは不可。
- 関連項目:
- getResolvedObj()
 
 
-