- すべてのスーパー・インタフェース:
- Element,- HTMLElement,- Node
public interface HTMLLinkElement extends HTMLElement
LINK要素では、外部リソースへのリンクを指定し、そのリソースに対するドキュメントの関係(またはその逆)を定義します。 HTML 4.0のLINK要素の定義、およびモジュール内のLinkStyleインタフェースを参照してください。 
 「Document Object Model (DOM) Level 2 Specification」も参照してください。
- 導入されたバージョン:
- 1.4、DOMレベル2
- 
フィールドのサマリーインタフェース org.w3c.dom.Nodeで宣言されたフィールドATTRIBUTE_NODE, CDATA_SECTION_NODE, COMMENT_NODE, DOCUMENT_FRAGMENT_NODE, DOCUMENT_NODE, DOCUMENT_POSITION_CONTAINED_BY, DOCUMENT_POSITION_CONTAINS, DOCUMENT_POSITION_DISCONNECTED, DOCUMENT_POSITION_FOLLOWING, DOCUMENT_POSITION_IMPLEMENTATION_SPECIFIC, DOCUMENT_POSITION_PRECEDING, DOCUMENT_TYPE_NODE, ELEMENT_NODE, ENTITY_NODE, ENTITY_REFERENCE_NODE, NOTATION_NODE, PROCESSING_INSTRUCTION_NODE, TEXT_NODE
- 
メソッドのサマリー修飾子と型 メソッド 説明 StringgetCharset()リンクされているリソースの文字エンコーディング。booleangetDisabled()リンクを有効または無効にします。StringgetHref()リンクされたリソースのURI。StringgetHreflang()リンクされたリソースの言語コード。StringgetMedia()1つ以上のターゲット・メディアに使用します。StringgetRel()順方向のリンク・タイプ。StringgetRev()逆方向のリンク・タイプ。StringgetTarget()リソースを描画するフレーム。StringgetType()アドバイザリ・コンテンツ形式。voidsetCharset(String charset)voidsetDisabled(boolean disabled)voidsetHref(String href)voidsetHreflang(String hreflang)voidsetMedia(String media)voidsetRel(String rel)voidsetRev(String rev)voidsetTarget(String target)voidsetType(String type)インタフェース org.w3c.dom.Elementで宣言されたメソッドgetAttribute, getAttributeNode, getAttributeNodeNS, getAttributeNS, getElementsByTagName, getElementsByTagNameNS, getSchemaTypeInfo, getTagName, hasAttribute, hasAttributeNS, removeAttribute, removeAttributeNode, removeAttributeNS, setAttribute, setAttributeNode, setAttributeNodeNS, setAttributeNS, setIdAttribute, setIdAttributeNode, setIdAttributeNSインタフェース org.w3c.dom.html.HTMLElementで宣言されたメソッドgetClassName, getDir, getId, getLang, getTitle, setClassName, setDir, setId, setLang, setTitleインタフェース org.w3c.dom.Nodeで宣言されたメソッドappendChild, cloneNode, compareDocumentPosition, getAttributes, getBaseURI, getChildNodes, getFeature, getFirstChild, getLastChild, getLocalName, getNamespaceURI, getNextSibling, getNodeName, getNodeType, getNodeValue, getOwnerDocument, getParentNode, getPrefix, getPreviousSibling, getTextContent, getUserData, hasAttributes, hasChildNodes, insertBefore, isDefaultNamespace, isEqualNode, isSameNode, isSupported, lookupNamespaceURI, lookupPrefix, normalize, removeChild, replaceChild, setNodeValue, setPrefix, setTextContent, setUserData
- 
メソッドの詳細- 
getDisabledboolean getDisabled()リンクを有効または無効にします。 現在はスタイル・シートのリンクだけに使用されており、スタイル・シートをアクティブ化または非アクティブ化するために使用できます。
- 
setDisabledvoid setDisabled(boolean disabled)
- 
getCharsetString getCharset()リンクされているリソースの文字エンコーディング。 HTML 4.0のcharset属性の定義を参照してください。
- 
setCharsetvoid setCharset(String charset)
- 
getHrefString getHref()リンクされたリソースのURI。 HTML 4.0のhref属性の定義を参照してください。
- 
setHrefvoid setHref(String href)
- 
getHreflangString getHreflang()リンクされたリソースの言語コード。 HTML 4.0のhreflang属性の定義を参照してください。
- 
setHreflangvoid setHreflang(String hreflang)
- 
getMediaString getMedia()1つ以上のターゲット・メディアに使用します。 HTML 4.0のmedia属性の定義を参照してください。
- 
setMediavoid setMedia(String media)
- 
getRelString getRel()順方向のリンク・タイプ。 HTML 4.0のrel属性の定義を参照してください。
- 
setRelvoid setRel(String rel)
- 
getRevString getRev()逆方向のリンク・タイプ。 HTML 4.0のrev属性の定義を参照してください。
- 
setRevvoid setRev(String rev)
- 
getTargetString getTarget()リソースを描画するフレーム。 HTML 4.0のtarget属性の定義を参照してください。
- 
setTargetvoid setTarget(String target)
- 
getTypeString getType()アドバイザリ・コンテンツ形式。 HTML 4.0のtype属性の定義を参照してください。
- 
setTypevoid setType(String type)
 
-