java.lang.Object
java.lang.ProcessBuilder.Redirect
- 含まれているクラス:
- ProcessBuilder
public abstract static class ProcessBuilder.Redirect extends Object
サブプロセスの入力元またはサブプロセスの出力先を表します。 各
Redirectインスタンスは次のいずれかになります。 
 - 特殊な値Redirect.PIPE
- 特殊な値Redirect.INHERIT
- 特別な値Redirect.DISCARD
- ファイルから読み取るリダイレクト(Redirect.from(File)を呼び出して作成される)
- ファイルに書き込むリダイレクト(Redirect.to(File)を呼び出して作成される)
- ファイルの末尾に追加するリダイレクト(Redirect.appendTo(File)を呼び出して作成される)
上のカテゴリにはそれぞれ一意のTypeが関連付けられています。
- 導入されたバージョン:
- 1.7
- 
ネストされたクラスのサマリーネストされたクラス
- 
フィールドのサマリーフィールド修飾子と型フィールド説明static ProcessBuilder.Redirectサブプロセスの出力が破棄されることを示します。static ProcessBuilder.Redirectサブプロセスの入力元または出力先が現在のプロセスと同じになることを示します。static ProcessBuilder.Redirectサブプロセスの入出力から現在のJavaプロセスへの接続がパイプ経由で行われることを示します。
- 
メソッドのサマリー修飾子と型メソッド説明static ProcessBuilder.Redirect指定されたファイルの末尾に追加するリダイレクトを返します。boolean指定されたオブジェクトがこのRedirectと同じかどうかを比較します。file()このリダイレクトに関連付けられた入力元または出力先となるFileを返し、そのようなファイルが存在しない場合はnullを返します。static ProcessBuilder.Redirect指定されたファイルから読み取るリダイレクトを返します。inthashCode()このRedirectのハッシュ・コード値を返します。static ProcessBuilder.Redirect指定されたファイルに書き込むリダイレクトを返します。abstract ProcessBuilder.Redirect.Typetype()このRedirectのタイプを返します。
- 
フィールド詳細- 
PIPEpublic static final ProcessBuilder.Redirect PIPEサブプロセスの入出力から現在のJavaプロセスへの接続がパイプ経由で行われることを示します。 これが、サブプロセス標準入出力のデフォルトの処理になります。次のことが常に成り立ちます Redirect.PIPE.file() == null && Redirect.PIPE.type() == Redirect.Type.PIPE
- 
INHERITpublic static final ProcessBuilder.Redirect INHERITサブプロセスの入力元または出力先が現在のプロセスと同じになることを示します。 これが、ほとんどのオペレーティング・システム・コマンド・インタプリタ(シェル)の通常の動作になります。次のことが常に成り立ちます Redirect.INHERIT.file() == null && Redirect.INHERIT.type() == Redirect.Type.INHERIT
- 
DISCARDpublic static final ProcessBuilder.Redirect DISCARDサブプロセスの出力が破棄されることを示します。 典型的な実装は、オペレーティング・システム固有の"ヌル・ファイル"に書き込むことによって出力を破棄します。次のことが常に成り立ちます Redirect.DISCARD.file() is the filename appropriate for the operating system and may be null && Redirect.DISCARD.type() == Redirect.Type.WRITE- 導入されたバージョン:
- 9
 
 
- 
- 
メソッドの詳細- 
typepublic abstract ProcessBuilder.Redirect.Type type()このRedirectのタイプを返します。- 戻り値:
- このRedirectのタイプ
 
- 
filepublic File file()このリダイレクトに関連付けられた入力元または出力先となるFileを返し、そのようなファイルが存在しない場合はnullを返します。- 戻り値:
- このリダイレクトに関連付けられたファイル。そのようなファイルが存在しない場合はnull
 
- 
frompublic static ProcessBuilder.Redirect from(File file)指定されたファイルから読み取るリダイレクトを返します。次のことが常に成り立ちます Redirect.from(file).file() == file && Redirect.from(file).type() == Redirect.Type.READ- パラメータ:
- file-- Redirect用の- File。
- 戻り値:
- 指定されたファイルから読み取るリダイレクト
 
- 
topublic static ProcessBuilder.Redirect to(File file)指定されたファイルに書き込むリダイレクトを返します。 サブプロセスの起動時に指定されたファイルが存在していた場合、その以前の内容は破棄されます。次のことが常に成り立ちます Redirect.to(file).file() == file && Redirect.to(file).type() == Redirect.Type.WRITE- パラメータ:
- file-- Redirect用の- File。
- 戻り値:
- 指定されたファイルに書き込むリダイレクト
 
- 
appendTopublic static ProcessBuilder.Redirect appendTo(File file)指定されたファイルの末尾に追加するリダイレクトを返します。 各書込み操作では、まず位置がファイルの末尾まで進められ、次に要求されたデータが書き込まれます。 このような位置の移動とデータの書込みは、不可分な単一の操作として行われます。この操作は、システムに依存しているため未指定です。次のことが常に成り立ちます Redirect.appendTo(file).file() == file && Redirect.appendTo(file).type() == Redirect.Type.APPEND- パラメータ:
- file-- Redirect用の- File。
- 戻り値:
- 指定されたファイルの末尾に追加するリダイレクト
 
- 
equalspublic boolean equals(Object obj)指定されたオブジェクトがこのRedirectと同じかどうかを比較します。trueが返されるのは、2つのオブジェクトが同一である場合と、どちらのオブジェクトも同じタイプのRedirectインスタンスであり、かつどちらにもnullでない同じFileインスタンスが関連付けられている場合だけです。- オーバーライド:
- equals、クラス:- Object
- パラメータ:
- obj- 比較対象の参照オブジェクト。
- 戻り値:
- このオブジェクトがobj引数と同じである場合はtrue、それ以外の場合はfalse。
- 関連項目:
- Object.hashCode()、- HashMap
 
- 
hashCodepublic int hashCode()このRedirectのハッシュ・コード値を返します。- オーバーライド:
- hashCode、クラス:- Object
- 戻り値:
- このRedirectのハッシュ・コード値
- 関連項目:
- Object.equals(java.lang.Object),- System.identityHashCode(java.lang.Object)
 
 
-