java.lang.Object
javax.swing.undo.AbstractUndoableEdit
javax.swing.undo.StateEdit
- すべての実装されたインタフェース:
Serializable,UndoableEdit
public class StateEdit extends AbstractUndoableEdit
StateEditは、オブジェクト用の一般的な編集であり、状態を変更します。 編集されているオブジェクトは、StateEditableインタフェースに適合している必要があります。
この編集クラスは、編集発生の前後で、オブジェクトにその状態をHashtableに格納するよう要求することによって機能します。 undoまたはredoが実行されるとすぐに、オブジェクトはその状態をHashtableから復元するように指示されます。
状態編集は次のように使用されます。
// Create the edit during the "before" state of the object
StateEdit newEdit = new StateEdit(myObject);
// Modify the object
myObject.someStateModifyingMethod();
// "end" the edit when you are done modifying the object
newEdit.end();
StateEditが終了すると、余分な状態はHashtableから削除されます。つまり、状態を格納したからといって、状態のHashtableに格納されているキー/値がすべて保持されるとは限りません。
- 関連項目:
-
フィールドのサマリー
フィールド修飾子と型フィールド説明protected StateEditable編集されているオブジェクトです。編集後の状態情報です。編集前の状態情報です。protected static final String廃止されたRCSバージョン・アイデンティティ。protected String元に戻す/再実行する処理のプレゼンテーション名です。クラス javax.swing.undo.AbstractUndoableEditで宣言されたフィールド
RedoName, UndoName -
コンストラクタのサマリー
コンストラクタコンストラクタ説明StateEdit(StateEditable anObject) 新しいStateEditを作成して返します。StateEdit(StateEditable anObject, String name) プレゼンテーション名を持つ新しいStateEditを作成して返します。 -
メソッドのサマリー
クラス javax.swing.undo.AbstractUndoableEditで宣言されたメソッド
addEdit, canRedo, canUndo, die, getRedoPresentationName, getUndoPresentationName, isSignificant, replaceEdit, toString
-
フィールド詳細
-
RCSID
protected static final String RCSID廃止されたRCSバージョン・アイデンティティ。- 関連項目:
-
object
protected StateEditable object編集されているオブジェクトです。 -
preState
編集前の状態情報です。 -
postState
編集後の状態情報です。 -
undoRedoName
protected String undoRedoName元に戻す/再実行する処理のプレゼンテーション名です。
-
-
コンストラクタの詳細
-
StateEdit
public StateEdit(StateEditable anObject) 新しいStateEditを作成して返します。- パラメータ:
anObject- 状態が変更されるのを監視するオブジェクト- 関連項目:
-
StateEdit
public StateEdit(StateEditable anObject, String name) プレゼンテーション名を持つ新しいStateEditを作成して返します。- パラメータ:
anObject- 状態が変更されるのを監視するオブジェクトname- この編集に使うプレゼンテーション名- 関連項目:
-
-
メソッドの詳細
-
init
protected void init(StateEditable anObject, String name) 状態の編集を初期化します。- パラメータ:
anObject- 状態が変更されるのを監視するオブジェクトname- この編集に使うプレゼンテーション名
-
end
public void end()StateEditableオブジェクトの編集後の状態を取得して、編集を終わらせます。 -
undo
public void undo()編集されたオブジェクトに、編集前の状態を適用するように通知します。- 定義:
undo、インタフェース:UndoableEdit- オーバーライド:
undo、クラス:AbstractUndoableEdit- 関連項目:
-
redo
public void redo()編集されたオブジェクトに、編集後の状態を適用するように通知します。- 定義:
redo、インタフェース:UndoableEdit- オーバーライド:
redo、クラス:AbstractUndoableEdit- 関連項目:
-
getPresentationName
public String getPresentationName()この編集のプレゼンテーション名を取得します。- 定義:
getPresentationName、インタフェース:UndoableEdit- オーバーライド:
getPresentationName、クラス:AbstractUndoableEdit- 戻り値:
- 空の文字列""
- 関連項目:
-
removeRedundantState
protected void removeRedundantState()状態ハッシュ・テーブルの余分なキー/値を削除します。
-