- すべてのスーパー・インタフェース:
AccessibleTable
- 既知のすべての実装クラス:
JTable.AccessibleJTable
public interface AccessibleExtendedTable extends AccessibleTable
クラス
AccessibleExtendedTableは、データを2ディメンションの表形式で表示するユーザー・インタフェース・コンポーネントに関する拡張情報を提供します。 アプリケーションは、最初にAccessibleContextを取得し、AccessibleContext.getAccessibleTable()メソッドを呼び出して、オブジェクトがAccessibleExtendedTableインタフェースをサポートしているかどうかを判断できます。 戻り値がnullでなく、戻り値の型がAccessibleExtendedTableの場合、オブジェクトはこのインタフェースをサポートします。 - 導入されたバージョン:
- 1.4
-
メソッドのサマリー
修飾子と型メソッド説明intgetAccessibleColumn(int index) テーブル内のインデックスの列数を返します。intgetAccessibleIndex(int r, int c) テーブルの行と列に位置するインデックスを返します。intgetAccessibleRow(int index) テーブル内のインデックスの行数を返します。インタフェース javax.accessibility.AccessibleTableで宣言されたメソッド
getAccessibleAt, getAccessibleCaption, getAccessibleColumnCount, getAccessibleColumnDescription, getAccessibleColumnExtentAt, getAccessibleColumnHeader, getAccessibleRowCount, getAccessibleRowDescription, getAccessibleRowExtentAt, getAccessibleRowHeader, getAccessibleSummary, getSelectedAccessibleColumns, getSelectedAccessibleRows, isAccessibleColumnSelected, isAccessibleRowSelected, isAccessibleSelected, setAccessibleCaption, setAccessibleColumnDescription, setAccessibleColumnHeader, setAccessibleRowDescription, setAccessibleRowHeader, setAccessibleSummary
-
メソッドの詳細
-
getAccessibleRow
int getAccessibleRow(int index) テーブル内のインデックスの行数を返します。- パラメータ:
index- 表内の0から始まるインデックス。 インデックスは、行== 0および列== 0からの表セルのオフセットである- 戻り値:
- ゼロから始まるテーブルの行(存在する場合)、ない場合は -1
-
getAccessibleColumn
int getAccessibleColumn(int index) テーブル内のインデックスの列数を返します。- パラメータ:
index- 表内の0から始まるインデックス。 インデックスは、行== 0および列== 0からの表セルのオフセットである- 戻り値:
- ゼロから始まるテーブルの列(存在する場合)、ない場合は -1
-
getAccessibleIndex
int getAccessibleIndex(int r, int c) テーブルの行と列に位置するインデックスを返します。- パラメータ:
r- ゼロから始まるテーブルの行c- ゼロから始まるテーブルの列- 戻り値:
- ゼロから始まるテーブルのインデックス(存在する場合)、ない場合は -1。 インデックスは、行== 0および列== 0からの表セルのオフセットである
-