java.lang.Object
javax.security.auth.callback.PasswordCallback
- すべての実装されたインタフェース:
Serializable,Callback
public class PasswordCallback extends Object implements Callback, Serializable
ベースとなるセキュリティ・サービスでは、PasswordCallbackをインスタンス化してCallbackHandlerのhandleメソッドに渡し、パスワード情報を検索します。
- 導入されたバージョン:
- 1.4
- 関連項目:
-
コンストラクタのサマリー
コンストラクタコンストラクタ説明PasswordCallback(String prompt, boolean echoOn) プロンプトと、入力されたとおりにパスワードを表示するかどうかを指定するブール値とでPasswordCallbackを構築します。 -
メソッドのサマリー
修飾子と型メソッド説明void検出したパスワードをクリアします。char[]検出したパスワードを取得します。プロンプトを取得します。booleanisEchoOn()パスワードを入力されたとおりに表示するかどうかを返します。voidsetPassword(char[] password) 検出したパスワードを設定します。
-
コンストラクタの詳細
-
PasswordCallback
public PasswordCallback(String prompt, boolean echoOn) プロンプトと、入力されたとおりにパスワードを表示するかどうかを指定するブール値とでPasswordCallbackを構築します。- パラメータ:
prompt- パスワードの要求に使用するプロンプト。echoOn- パスワードを入力時に表示する場合はtrue。- スロー:
IllegalArgumentException-promptがnullの場合、またはpromptの長さが0である場合。
-
-
メソッドの詳細
-
getPrompt
public String getPrompt()プロンプトを取得します。- 戻り値:
- プロンプト。
-
isEchoOn
public boolean isEchoOn()パスワードを入力されたとおりに表示するかどうかを返します。- 戻り値:
- パスワードを入力されたとおりに表示するかどうか。
-
setPassword
public void setPassword(char[] password) 検出したパスワードを設定します。このメソッドは、入力
passwordを格納する前にコピーを作成します。- パラメータ:
password- 検出したパスワード。nullの場合もある。- 関連項目:
-
getPassword
public char[] getPassword()検出したパスワードを取得します。このメソッドは、検出したパスワードのコピーを返します。
- 戻り値:
- 検出したパスワード。nullの場合もある。
- 関連項目:
-
clearPassword
public void clearPassword()検出したパスワードをクリアします。
-