モジュール java.compiler
パッケージ javax.lang.model.element

インタフェースVariableElement

すべてのスーパー・インタフェース:
AnnotatedConstruct, Element

public interface VariableElement extends Element
フィールド、enum定数、メソッドまたはコンストラクタのパラメータ、ローカル変数、リソース変数、または例外パラメータを表します。
導入されたバージョン:
1.6
  • メソッドの詳細

    • asType

      TypeMirror asType()
      この変数の型を返します。 変数の型は、プリミティブ型、宣言された型、配列型などの「様々な種類」全体で使用されます。
      定義:
      インタフェースElement内のasType
      戻り値:
      この変数の型
      関連項目:
    • getConstantValue

      Object getConstantValue()
      コンパイル時定数に初期化されるfinalフィールドである場合、この変数の値を返します。 それ以外の場合は nullを返します。 値はプリミティブ型またはStringの値になります。 値がプリミティブ型である場合、Integerなどの適切なラッパー・クラスにラップされます。

      すべてのfinalフィールドが定数値を持つわけではないことに注意してください。 特に、enum定数はコンパイル時定数であるとはみなされません 定数値を持つには、フィールドの型がプリミティブ型とStringのいずれかである必要があります。

      戻り値:
      コンパイル時定数に初期化されるfinalフィールドである場合、この変数の値。そうでない場合はnull
      Java言語仕様を参照してください:
      「15.29 定数式」
      「4.12.4 最終変数」
      関連項目:
    • getSimpleName

      Name getSimpleName()
      この変数要素の単純名を返します。

      メソッドおよびコンストラクタのパラメータの場合、各パラメータの名前は、同じ実行可能ファイルの他のパラメータの名前とは異なっている必要があります。 元のソース名が利用可能でない場合は、上記の一意性要件に従って、実装で名前を合成することができます。

      変数の場合は、各変数の名前、または変数の名前が指定されていない場合は空の名前が返されます。

      定義:
      getSimpleName、インタフェースElement
      戻り値:
      この変数要素の単純名
      関連項目:
    • getEnclosingElement

      Element getEnclosingElement()
      この変数の包含する要素を返します。 メソッドまたはコンストラクタのパラメータを囲む要素は、そのパラメータを宣言している実行可能ファイルです。
      定義:
      getEnclosingElement、インタフェースElement
      戻り値:
      この変数を囲んでいる要素
      関連項目:
    • isUnnamed

      default boolean isUnnamed()
      isUnnamedは、Javaプラットフォームのリフレクティブ・プレビューAPIです。
      プレビュー機能は、今後のリリースで削除するか、Javaプラットフォームの永続機能にアップグレードすることができます。
      名前のない変数である場合はtrueを返し、それ以外の場合は falseを返します。
      実装要件:
      このメソッドのデフォルトの実装は、 getSimpleName()をコールし、結果が空の場合はtrueを返し、それ以外の場合はfalseを返します。
      戻り値:
      これが名前のない変数である場合はtrue、そうでない場合は false
      Java言語仕様を参照してください:
      「6.1 宣言」
      「14.4 ローカル変数の宣言」
      導入されたバージョン:
      21