java.lang.Object
javax.naming.NameClassPair
javax.naming.Binding
javax.naming.directory.SearchResult
- すべての実装されたインタフェース:
 Serializable
public class SearchResult extends Binding
このクラスは、DirContext.search()メソッドの結果として返されたNamingEnumerationの項目を表します。
SearchResultインスタンスは、並行マルチスレッド・アクセスに対して同期化されません。 複数のスレッドが同じSearchResultインスタンスにアクセスして変更しようとすると、オブジェクトはロックされます。
- 導入されたバージョン:
 - 1.3
 - 関連項目:
 
- 
コンストラクタのサマリー
コンストラクタコンストラクタ説明SearchResult(String name, Object obj, Attributes attrs) 結果の名前、結果がバインドされるオブジェクト、および結果の属性を使用して、検索結果を構築します。SearchResult(String name, Object obj, Attributes attrs, boolean isRelative) 結果の名前、結果がバインドされるオブジェクト、結果の属性を使用し、名前が相対的かどうかを判断して、検索結果を構築します。SearchResult(String name, String className, Object obj, Attributes attrs) 結果の名前、結果のクラス名、結果がバインドされるオブジェクト、および結果の属性を使用して、検索結果を構築します。SearchResult(String name, String className, Object obj, Attributes attrs, boolean isRelative) 結果の名前、結果のクラス名、結果がバインドされるオブジェクト、結果の属性を使用し、名前が相対的かどうかを判断して、検索結果を構築します。 - 
メソッドのサマリー
修飾子と型メソッド説明この検索結果の属性を取得します。voidsetAttributes(Attributes attrs) この検索結果の属性をattrsに設定します。toString()この検索結果の文字列表記を生成します。クラスjavax.naming.Bindingで宣言されたメソッド
getClassName, getObject, setObjectクラスjavax.naming.NameClassPairで宣言されたメソッド
getName, getNameInNamespace, isRelative, setClassName, setName, setNameInNamespace, setRelative 
- 
コンストラクタの詳細
- 
SearchResult
public SearchResult(String name, Object obj, Attributes attrs) 結果の名前、結果がバインドされるオブジェクト、および結果の属性を使用して、検索結果を構築します。getClassName()は、setClassName()を使用してクラス名が明示的に設定されていないかぎり、obj(objがnullの場合はnull)のクラス名を返します。- パラメータ:
 name- 検索項目のnull以外の名前。 これは(search()メソッドの最初のパラメータで指定された)検索のターゲット・コンテキストを基準にしています。obj- 名前にバインドされたオブジェクト。 nullも可。attrs- この検索項目とともに返すように要求された属性。 nullは不可。- 関連項目:
 
 - 
SearchResult
public SearchResult(String name, Object obj, Attributes attrs, boolean isRelative) 結果の名前、結果がバインドされるオブジェクト、結果の属性を使用し、名前が相対的かどうかを判断して、検索結果を構築します。getClassName()は、setClassName()を使用してクラス名が明示的に設定されていないかぎり、obj(objがnullの場合はnull)のクラス名を返します- パラメータ:
 name- 検索項目のnull以外の名前。obj- 名前にバインドされたオブジェクト。 nullも可。attrs- この検索項目とともに返すように要求された属性。 nullは不可。isRelative-nameが(search()メソッドの最初のパラメータで指定された)検索のターゲット・コンテキストを基準にしている場合はtrue。nameがURL文字列の場合はfalse。- 関連項目:
 
 - 
SearchResult
public SearchResult(String name, String className, Object obj, Attributes attrs) 結果の名前、結果のクラス名、結果がバインドされるオブジェクト、および結果の属性を使用して、検索結果を構築します。- パラメータ:
 name- 検索項目のnull以外の名前。 これは(search()メソッドの最初のパラメータで指定された)検索のターゲット・コンテキストを基準にしています。className-nameにバインドされたオブジェクトのnullの可能性があるクラス名。 nullの場合、getClassName()によってobjのクラス名が返されます。objもnullの場合、getClassName()はnullを返します。obj- 名前にバインドされたオブジェクト。 nullも可。attrs- この検索項目とともに返すように要求された属性。 nullは不可。- 関連項目:
 
 - 
SearchResult
public SearchResult(String name, String className, Object obj, Attributes attrs, boolean isRelative) 結果の名前、結果のクラス名、結果がバインドされるオブジェクト、結果の属性を使用し、名前が相対的かどうかを判断して、検索結果を構築します。- パラメータ:
 name- 検索項目のnull以外の名前。className-nameにバインドされたオブジェクトのnullの可能性があるクラス名。 nullの場合、getClassName()によってobjのクラス名が返されます。objもnullの場合、getClassName()はnullを返します。obj- 名前にバインドされたオブジェクト。 nullも可。attrs- この検索項目とともに返すように要求された属性。 nullは不可。isRelative-nameが(search()メソッドの最初のパラメータで指定された)検索のターゲット・コンテキストを基準にしている場合はtrue。nameがURL文字列の場合はfalse。- 関連項目:
 
 
 - 
 - 
メソッドの詳細
- 
getAttributes
public Attributes getAttributes()この検索結果の属性を取得します。- 戻り値:
 - この検索結果のnull以外の属性。 空も可。
 - 関連項目:
 
 - 
setAttributes
public void setAttributes(Attributes attrs) この検索結果の属性をattrsに設定します。- パラメータ:
 attrs- 使用するnull以外の属性。 空も可。- 関連項目:
 
 - 
toString
public String toString()この検索結果の文字列表記を生成します。 文字列表記は、バインディングの文字列表記、および「:」で区切られるこの検索結果の属性の文字列表記で構成されます。 この文字列の内容はデバッグに有効で、プログラムでは解釈されません。 
 -