インタフェースRowId
ResultSet、CallableStatement、およびPreparedStatementの各インタフェースのメソッド(getRowIdおよびsetRowIdなど)を使用すると、プログラマはSQLのROWID値にアクセスできます。 RowIdインタフェースは、ROWIDの値をバイト配列またはStringとして表す方法を提供します。
DatabaseMetaDataインタフェースのgetRowIdLifetimeメソッドは、RowIdオブジェクトが有効である期間が、そのRowIdが作成されたトランザクションの間であるか、そのRowIdが作成されたセッションの間であるか、または実質的に識別された行が削除されるまでの間であるかを判断するために使用できます。 getRowIdLifetimeは、発生元のデータ・ソースの外部で有効な寿命の期間を指定するだけでなく、発生元のデータ・ソース内でROWID値が有効な寿命の期間を指定します。 発生元のデータ・ソース内でラージ・オブジェクトが有効な寿命に制限はないため、この点でラージ・オブジェクトとは異なります。
JDBCドライバがそのデータ型をサポートする場合は、RowIdインタフェースのすべてのメソッドが完全に実装される必要があります。
- 導入されたバージョン:
- 1.6
- 関連項目:
-
メソッドのサマリー
-
メソッドの詳細
-
equals
boolean equals(Object obj) このRowIdを指定されたオブジェクトと比較します。 引数がnullでなく、このオブジェクトと同じROWIDを表すRowIdオブジェクトである場合にだけ、結果はtrueになります。別の
RowIdと比較するときは、RowIdの起点と有効な寿命の両方を検討することが重要です。 どちらも有効で、どちらも同じデータ・ソースの同じ表が起点であり、かつこれらが等しい場合、これらは同じ行を識別します。1つ以上が有効であると保証されなくなった場合、または異なるデータ・ソースや、同じデータ・ソースの異なる表が起点である場合、これらは等しいことがありますが、同じ行を識別しません。 -
getBytes
byte[] getBytes()このjava.sql.RowIdオブジェクトで指定されるSQLROWIDの値を表すバイト配列を返します。- 戻り値:
- このjava.sql.RowIdオブジェクトで指定されるROWIDの値を表すバイト配列。長さは、接続を提供するドライバによって決定される。
-
toString
String toString()このjava.sql.RowIdオブジェクトで指定されるSQL ROWIDの値を表すStringを返します。java.sql.Date.toString()がDATEの内容をSQLのDATEリテラルStringDATE "2004-03-17"ではなくString"2004-03-17"として返すように、toString()はROWIDリテラルとしてではなく、接続を提供するドライバに特有の形式を使用してROWIDの内容を返します。 -
hashCode
-