インタフェースXMLSignature.SignatureValue
- すべてのスーパー・インタフェース:
XMLStructure
- 含まれているインタフェース:
XMLSignature
public static interface XMLSignature.SignatureValue extends XMLStructure
「W3C Recommendation for XML-Signature Syntax and Processing」で定義されているXML
SignatureValue要素の表現。 XMLスキーマ定義は、次のように定義されます。
<element name="SignatureValue" type="ds:SignatureValueType"/>
<complexType name="SignatureValueType">
<simpleContent>
<extension base="base64Binary">
<attribute name="Id" type="ID" use="optional"/>
</extension>
</simpleContent>
</complexType>
- 導入されたバージョン:
- 1.6
-
メソッドのサマリー
修飾子と型メソッド説明getId()このSignatureValueのオプションのId属性を返し、ほかの場所からこの要素が参照されることを許可します。byte[]getValue()このSignatureValueの署名値を返します。booleanvalidate(XMLValidateContext validateContext) 署名値を検証します。インタフェースjavax.xml.crypto.XMLStructureで宣言されたメソッド
isFeatureSupported
-
メソッドの詳細
-
getId
String getId()このSignatureValueのオプションのId属性を返し、ほかの場所からこの要素が参照されることを許可します。- 戻り値:
Id属性。指定されていない場合はnullになることもある
-
getValue
byte[] getValue()このSignatureValueの署名値を返します。- 戻り値:
- 署名値。
XMLSignatureがまだ署名されていない場合はnullになることもある。 このメソッドの各呼出しでは、以後の変更から保護するために配列の新しいクローンが返される。
-
validate
boolean validate(XMLValidateContext validateContext) throws XMLSignatureException 署名値を検証します。 このメソッドは、XMLSignatureのSignedInfoに対して署名の暗号検証を実行します。このメソッドは署名が最初に呼び出されたときのみ検証します。 次回以降の呼出しでは、キャッシュされた結果を返します。
- パラメータ:
validateContext- 検証するコンテキスト- 戻り値:
- 署名が正常に検証された場合は
true。そうでない場合はfalse - スロー:
NullPointerException-validateContextがnullである場合XMLSignatureException- 署名の検証中に予想外の例外が発生した場合
-