インタフェースHTMLObjectElement
- すべてのスーパー・インタフェース:
Element,HTMLElement,Node
public interface HTMLObjectElement extends HTMLElement
汎用的な埋込みオブジェクト。 ノート 原則としてオブジェクト要素のすべてのプロパティは読み書きできますが、環境によっては、ベースとなるオブジェクトがインスタンス化されると読込み専用になるプロパティもあります。 HTML 4.0のOBJECT要素の定義を参照してください。
「Document Object Model (DOM) Level 2 Specification」も参照してください。
- 導入されたバージョン:
- 1.4、DOMレベル2
-
フィールドのサマリー
インタフェースorg.w3c.dom.Nodeで宣言されているフィールド
ATTRIBUTE_NODE, CDATA_SECTION_NODE, COMMENT_NODE, DOCUMENT_FRAGMENT_NODE, DOCUMENT_NODE, DOCUMENT_POSITION_CONTAINED_BY, DOCUMENT_POSITION_CONTAINS, DOCUMENT_POSITION_DISCONNECTED, DOCUMENT_POSITION_FOLLOWING, DOCUMENT_POSITION_IMPLEMENTATION_SPECIFIC, DOCUMENT_POSITION_PRECEDING, DOCUMENT_TYPE_NODE, ELEMENT_NODE, ENTITY_NODE, ENTITY_REFERENCE_NODE, NOTATION_NODE, PROCESSING_INSTRUCTION_NODE, TEXT_NODE -
メソッドのサマリー
修飾子と型メソッド説明getAlign()周囲のテキストに対して垂直または水平にオブジェクトをそろえます。空白で区切られた、アーカイブのリスト。オブジェクト周囲の境界線の幅。getCode()アプレットのクラス・ファイル。classid、data、およびarchiveの各属性に対する基底URI。classid属性を使用してダウンロードされたデータのコンテンツ・タイプ。このオブジェクトにドキュメントが含まれていてそれが使用可能な場合はそのドキュメント、それ以外の場合はnull。getData()オブジェクトのデータの位置を指定するURI。boolean将来参照するためにオブジェクトを宣言します(インスタンス化はしない)。getForm()このコントロールが含まれるFORM要素を返します。オーバーライドする高さ。イメージ、アプレット、またはオブジェクトの左右にある、水平方向の余白。getName()フォームを使用して送信したときの、フォーム・コントロール名やフォーム・オブジェクト名。オブジェクトをロードする間にレンダリングされるメッセージ。intTabキーを押したときに選択される要素の順序を表すインデックス。getType()data属性を使用してダウンロードされたデータのコンテンツ・タイプ。クライアント側のイメージ・マップを使用します。イメージ、アプレット、またはオブジェクトの上下にある、垂直方向の余白。getWidth()オーバーライドする幅。voidvoidsetArchive(String archive) voidvoidvoidsetCodeBase(String codeBase) voidsetCodeType(String codeType) voidvoidsetDeclare(boolean declare) voidvoidvoidvoidsetStandby(String standby) voidsetTabIndex(int tabIndex) voidvoidvoidvoidインタフェースorg.w3c.dom.Elementで宣言されたメソッド
getAttribute, getAttributeNode, getAttributeNodeNS, getAttributeNS, getElementsByTagName, getElementsByTagNameNS, getSchemaTypeInfo, getTagName, hasAttribute, hasAttributeNS, removeAttribute, removeAttributeNode, removeAttributeNS, setAttribute, setAttributeNode, setAttributeNodeNS, setAttributeNS, setIdAttribute, setIdAttributeNode, setIdAttributeNSインタフェースorg.w3c.dom.html.HTMLElementで宣言されたメソッド
getClassName, getDir, getId, getLang, getTitle, setClassName, setDir, setId, setLang, setTitleインタフェースorg.w3c.dom.Nodeで宣言されたメソッド
appendChild, cloneNode, compareDocumentPosition, getAttributes, getBaseURI, getChildNodes, getFeature, getFirstChild, getLastChild, getLocalName, getNamespaceURI, getNextSibling, getNodeName, getNodeType, getNodeValue, getOwnerDocument, getParentNode, getPrefix, getPreviousSibling, getTextContent, getUserData, hasAttributes, hasChildNodes, insertBefore, isDefaultNamespace, isEqualNode, isSameNode, isSupported, lookupNamespaceURI, lookupPrefix, normalize, removeChild, replaceChild, setNodeValue, setPrefix, setTextContent, setUserData
-
メソッドの詳細
-
getForm
HTMLFormElement getForm()このコントロールが含まれるFORM要素を返します。 このコントロールがフォームのコンテキスト内にない場合は、nullを返します。 -
getCode
String getCode()アプレットのクラス・ファイル。 HTMLAppletElementのcode属性を参照してください。 -
setCode
void setCode(String code) -
getAlign
String getAlign()周囲のテキストに対して垂直または水平にオブジェクトをそろえます。 HTML 4.0のalign属性の定義を参照してください。 この属性はHTML 4.0で非推奨です。 -
setAlign
void setAlign(String align) -
getArchive
String getArchive()空白で区切られた、アーカイブのリスト。 HTML 4.0のarchive属性の定義を参照してください。 -
setArchive
void setArchive(String archive) -
getBorder
String getBorder()オブジェクト周囲の境界線の幅。 HTML 4.0のborder属性の定義を参照してください。 この属性はHTML 4.0で非推奨です。 -
setBorder
void setBorder(String border) -
getCodeBase
String getCodeBase()classid、data、およびarchiveの各属性に対する基底URI。 HTML 4.0のcodebase属性の定義を参照してください。 -
setCodeBase
void setCodeBase(String codeBase) -
getCodeType
String getCodeType()classid属性を使用してダウンロードされたデータのコンテンツ・タイプ。 HTML 4.0のcodetype属性の定義を参照してください。 -
setCodeType
void setCodeType(String codeType) -
getData
String getData()オブジェクトのデータの位置を指定するURI。 HTML 4.0のdata属性の定義を参照してください。 -
setData
void setData(String data) -
getDeclare
boolean getDeclare()将来参照するためにオブジェクトを宣言します(インスタンス化はしない)。 HTML 4.0のdeclare属性の定義を参照してください。 -
setDeclare
void setDeclare(boolean declare) -
getHeight
String getHeight()オーバーライドする高さ。 HTML 4.0のheight属性の定義を参照してください。 -
setHeight
void setHeight(String height) -
getHspace
String getHspace()イメージ、アプレット、またはオブジェクトの左右にある、水平方向の余白。 HTML 4.0のhspace属性の定義を参照してください。 この属性はHTML 4.0で非推奨です。 -
setHspace
void setHspace(String hspace) -
getName
String getName()フォームを使用して送信したときの、フォーム・コントロール名やフォーム・オブジェクト名。 HTML 4.0のname属性の定義を参照してください。 -
setName
void setName(String name) -
getStandby
String getStandby()オブジェクトをロードする間にレンダリングされるメッセージ。 HTML 4.0のstandby属性の定義を参照してください。 -
setStandby
void setStandby(String standby) -
getTabIndex
int getTabIndex()Tabキーを押したときに選択される要素の順序を表すインデックス。 HTML 4.0のtabindex属性の定義を参照してください。 -
setTabIndex
void setTabIndex(int tabIndex) -
getType
String getType()data属性を使用してダウンロードされたデータのコンテンツ・タイプ。 HTML 4.0のtype属性の定義を参照してください。 -
setType
void setType(String type) -
getUseMap
String getUseMap()クライアント側のイメージ・マップを使用します。 HTML 4.0のusemap属性の定義を参照してください。 -
setUseMap
void setUseMap(String useMap) -
getVspace
String getVspace()イメージ、アプレット、またはオブジェクトの上下にある、垂直方向の余白。 HTML 4.0のvspace属性の定義を参照してください。 この属性はHTML 4.0で非推奨です。 -
setVspace
void setVspace(String vspace) -
getWidth
String getWidth()オーバーライドする幅。 HTML 4.0のwidth属性の定義を参照してください。 -
setWidth
void setWidth(String width) -
getContentDocument
Document getContentDocument()このオブジェクトにドキュメントが含まれていてそれが使用可能な場合はそのドキュメント、それ以外の場合はnull。- 導入されたバージョン:
- 1.4、DOMレベル2
-