JDK 8u451では、JavaFXはJava SE 8の一部として含まれなくなりました。 その結果、javapackagerツールが削除されました。 詳細は、https://www.oracle.com/javase/javafxを参照してください。
Javaパッケージャ・ツールを使用して、コマンド行からJavaおよびJavaFXアプリケーションのコンパイル、パッケージ化、署名およびデプロイを行うことができます。 これは、Antタスクや、IDEでのアプリケーションのビルドのかわりに使用できます。
|
ノート: Javaパッケージャ・ツールはSolarisプラットフォームでは使用できません。 |
Windows用のツール・ガイドまたはSolaris、LinuxまたはOS X用のツール・ガイドで、Javaパッケージャ・ツールの参照情報にアクセスできます。 JDKインストールでツールへのパスに環境変数を設定した場合、情報としてコマンド行にjavapackagerを入力することもできます。
|
ヒント: Windowsインストールの場合、javapackagerコマンドへのパスをPATH環境変数に追加します。 javapackager.jarファイルは、JDKインストールのbinディレクトリにあります。 |
表9-1で説明されているように、javapackagerコマンドにはいくつかのコンポーネント・タスク・コマンドがあります。 WindowsまたはSolaris、LinuxまたはOS X用のjavapackagerリファレンス・ドキュメントで説明されているように、コマンド行オプションは、使用しているタスク・コマンドに応じて異なります。
表9-1 Javaパッケージャ・ツールのタスク・コマンド
| タスク・コマンド | 説明 |
|---|---|
|
javapackager -createbss |
CSSファイルをバイナリ形式に変換します。 |
|
javapackager -createjar |
オプションとして指定された他のパラメータに従って、JARファイルを生成します。 |
|
javapackager -deploy |
再配布用のアプリケーション・パッケージを構築します。 デフォルトでは、デプロイ・タスクはベース・アプリケーション・パッケージを生成します。 要求された場合、自己完結型アプリケーション・パッケージを生成することもできます。 |
|
javapackager -makeall |
簡単なオプションを追加して、ソース・コードをコンパイルし、 |
|
javapackager -signJar |
JARファイルにデジタル署名し、証明書を添付します。 |