Java Platform, Standard Editionツール・リファレンス
目次      

jvisualvm

Javaアプリケーションのモニタリング、トラブルシューティングおよびプロファイリングを視覚的に行います。

形式

jvisualvm [ options ]

options

コマンド行オプション。 オプション」を参照してください。

説明

Java VisualVMは、指定されたJava仮想マシン(JVM)でJavaテクノロジベースのアプリケーション(Javaアプリケーション)が実行されているときに、そのJavaアプリケーションに関する詳細な情報を提供する直感的なグラフィカル・ユーザー・インタフェースです。 Java VisualVMという名前は、Java VisualVMがJVMソフトウェアに関する情報を視覚的に提供するという事実に由来しています。

Java VisualVMは、いくつかのモニタリング、トラブルシューティング、およびプロファイリング・ユーティリティを1つのツールに統合します。 たとえば、スタンドアロン・ツールjmapjinfojstatおよびjstackによって提供されるほとんどの機能がJava VisualVMに統合されました。 jconsoleコマンドによって提供される一部の機能など、他の機能はオプションのプラグインとして追加できます。

Java VisualVMは、Javaアプリケーションの開発者がアプリケーションのトラブルシューティングを行なったり、アプリケーションのパフォーマンスをモニターおよび改善したりするのに役立ちます。 Java VisualVMを使用すると、開発者はヒープ・ダンプの生成および解析、メモリー・リークの特定、ガベージ・コレクションの実行およびモニタリング、およびメモリーとCPUの簡易プロファイリングの実行が可能になります。 プラグインを使用すると、Java VisualVMの機能を拡張できます。 たとえば、jconsoleコマンドのほとんどの機能は、MBeansタブおよびJConsole Plug-in Wrapperプラグインを介して使用できます。 標準のJava VisualVMプラグインのカタログから選択するには、Java VisualVMメニューで「ツール」、「プラグイン」の順に選択します。

Java VisualVMを起動するには、次のコマンドを実行します。

 % jvisualvm <options> 

オプション

次のオプションは、Java VisualVMを起動したときに使用可能になります。

-Jjvm_option

このjvm_optionをJVMソフトウェアに渡します。

関連項目

目次      

Copyright © 1993, 2025, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.