モジュール jdk.xml.dom
パッケージ org.w3c.dom.html

インタフェースHTMLFrameElement

    • メソッドの詳細

      • getFrameBorder

        String getFrameBorder​()
        フレーム境界を要求します。 HTML 4.0のframeborder属性の定義を参照してください。
      • setFrameBorder

        void setFrameBorder​(String frameBorder)
      • getLongDesc

        String getLongDesc​()
        イメージやフレームの詳細な説明を示すURI。 HTML 4.0のlongdesc属性の定義を参照してください。
      • setLongDesc

        void setLongDesc​(String longDesc)
      • getMarginHeight

        String getMarginHeight​()
        フレームのマージン高(ピクセル単位)。 HTML 4.0のmarginheight属性の定義を参照してください。
      • setMarginHeight

        void setMarginHeight​(String marginHeight)
      • getMarginWidth

        String getMarginWidth​()
        フレームのマージン幅(ピクセル単位)。 HTML 4.0のmarginwidth属性の定義を参照してください。
      • setMarginWidth

        void setMarginWidth​(String marginWidth)
      • getName

        String getName​()
        フレーム名(target属性の対象)。 HTML 4.0のname属性の定義を参照してください。
      • setName

        void setName​(String name)
      • getNoResize

        boolean getNoResize​()
        trueの場合、ユーザーはフレームの大きさを変更できません。 HTML 4.0のnoresize属性の定義を参照してください。
      • setNoResize

        void setNoResize​(boolean noResize)
      • getScrolling

        String getScrolling​()
        フレームのスクロール・バーの有無を指定します。 HTML 4.0のscrolling属性の定義を参照してください。
      • setScrolling

        void setScrolling​(String scrolling)
      • getSrc

        String getSrc​()
        フレームの初期コンテンツを示すURI。 HTML 4.0のsrc属性の定義を参照してください。
      • setSrc

        void setSrc​(String src)
      • getContentDocument

        Document getContentDocument​()
        このフレームにドキュメントが含まれていてそれが使用可能な場合はそのドキュメント、それ以外の場合はnull
        導入されたバージョン:
        1.4、DOMレベル2