JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris 10 8/11 の新機能     Oracle Solaris 10 8/11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  Oracle Solaris 10 8/11 リリースの新機能

インストールの機能拡張

ZFS インストールの拡張機能

2T バイトメモリーのシステムのサポート

システム管理の機能拡張

ZFS の機能と変更

SPARC プラットフォームでの高速リブートのサポート

ユーザーレベルの CMT 可観測性ツール

diskinfo ユーティリティー

Oracle Configuration Manager

フラッシュアーカイブの整合性検査

Solaris Volume Manager のデータ回復

Oracle Solaris グループの機能

LDAP ネームサービス

x86: 汎用の FMA トポロジ列挙子

Oracle VTS 7.0 ps11

システムパフォーマンスの強化

smt_pause API

libmtmalloc

sd.conf 設定ファイルのフラッシュデバイス用のチューニング可能パラメータ

x86: Nehalem-EX プラットフォーム用の Oracle Solaris I/O 割り込みフレームワークの拡張機能

x86: Intel AVX のサポート

Shared Memory の拡張機能

ネットワークの機能拡張

IPFilter での IPv6 NAT のサポート

x86: bnx ドライバでのジャンボフレームのサポート

セキュリティーの機能拡張

Oracle Key Manager の PKCS#11 プロバイダ

KSSL での AES 暗号化方式群のサポート

新しいパスワードを割り当ててもロックされたアカウントはロック解除されない

パスワード作成ポリシーがデフォルトで root ユーザーに適用される

chroot 機能

フリーウェアの機能拡張

Samba 3.5.8

x86: Bash 3.2

Apache C++ Standard Library バージョン 4

新しいデバイスのサポート

ixgbe(7D) ドライバでの新しいデバイスのサポート

igb(7D) ドライバでの新しいデバイスのサポート

e1000g(7D) ドライバでの LAN-On-Motherboard (LOM) デバイスのサポート

bge(7D) ドライバでの新しいデバイスのサポート

qlcnic(7D) ドライバでの新しいデバイスのサポート

mcxnex/mcxe(7D) ドライバでの新しいデバイスのサポート

scu(7D) ドライバでの新しいデバイスのサポート

x86: LSI MegaRAID Falcon SAS 2.0 HBA デバイスのサポート

LSI SAS 2308 HBA デバイスのサポート

LSI SAS 2208 HBA デバイスのサポート

ドライバの機能拡張

bge ドライバでの公開 GLD インタフェースのサポート

bge ドライバでの MSI のサポート

BCM5718 用のジャンボフレームのサポート

RDSv3 RDMA インタフェースのサポート

セキュリティーの機能拡張

Oracle Solaris 10 8/11 リリースでは、次のセキュリティー拡張機能が追加されました。

Oracle Key Manager の PKCS#11 プロバイダ

新しい PKCS#11 プロバイダは、標準の Oracle Solaris 暗号化フレームワークおよび鍵管理フレームワークのインタフェースを使用して Oracle Key Manager (OKM) の機能にアクセスできます。この機能には次のものがあります。

格納した AES 鍵は、対称暗号化操作に使用できます。

KSSL での AES 暗号化方式群のサポート

Oracle Solaris では、カーネル SSL (Secure Sockets Layer) で次の AES 暗号化方式群をサポートします。

これらの暗号化方式群は、RFC 3268 (AES cipher suites for Transport Layer Security) に定義されています。詳細は、ksslcfg(1M) のマニュアルページを参照してください。

新しいパスワードを割り当ててもロックされたアカウントはロック解除されない

Oracle Solaris 10 8/11 リリース以降、新しいパスワードを割り当ててもロックされたアカウントはロック解除されなくなりました。この機能により、システム管理者がロックされたアカウントを不注意に有効するのを防げます。

このリリースより前では、ユーザーアカウントが (システム管理者により、または、ログインに何度も失敗したあとに) ロックされると、そのアカウントは次のいずれかの方法でロック解除することができました。

passwd -u を使用してアカウントをロック解除したり、passwd -d を使用してパスワードエントリを削除し、アカウントをロック解除することは引き続き可能です。パスワードエントリを削除してアカウントをロック解除したあとで、新しいパスワードを割り当てることができます。

詳細は、passwd(1) のマニュアルページを参照してください。

パスワード作成ポリシーがデフォルトで root ユーザーに適用される

このリリースより前では、root ユーザー (user id 0) は /etc/default/passwd ファイルに設定されたどのパスワードポリシー制約からも除外されていました。Oracle Solaris 10 8/11 リリース以降、設定されたパスワードポリシーがデフォルトで root ユーザーに適用されます。この設定により、システム管理者が、システム用に設定されたポリシーセットに準拠しないパスワードを誤って設定するのを防げます。

詳細は、passwd(1) のマニュアルページと、pam_authtok_check(5) のマニュアルページの force_check オプションの説明を参照してください。

chroot 機能

Oracle Solaris 10 8/11 リリース以降、Oracle SSH で chroot 機能をサポートするようになりました。管理者は、この機能を使用して、見かけ上のルートディレクトリを現在実行中のプロセスとその子用に変更できます。chroot 環境で実行されているプログラムは、指定されたディレクトリツリーの外部にあるディレクトリやファイルにはアクセスできません。

詳細は、sshd_config(4) のマニュアルページの ChrootDirectory オプションの説明を参照してください。