連結演算子(&)

2つの式の文字列連結を強制します。

構文

result = expression1 & expression2

引数:

  • Result: 任意の変数。

  • expression1: 任意の式。

  • expression2: 任意の式。

備考

式が文字列でない場合は常に、Stringサブタイプに変換されます。両方の式がNullの場合、結果もNullになります。ただし、1つの式のみがNullの場合、その式は他の式との連結時に長さゼロの文字列("")として扱われます。空の式も長さゼロの文字列として扱われます。

次の例は、連結演算子の使用方法を示しています。

例1:

Dim str1, str2, result
str1 = "Hello"
str2 = "World"
result = str1 & str2
'Output -> "HelloWorld"

例2:

Dim str3, num3, result1
str3 = "Age: "
num3 = 25
result1 = str3 & num3
'Output -> "Age: 25"

例3:

Dim expr1, expr2, result2
expr1 = Null
expr2 = "World"
result2 = expr1 & expr2
'Output -> "World"

例4:

Dim expr3, expr4, result3
expr3 = " "
expr4 = "World"
result3 = expr3 & expr4
'Output -> "World"