ヘッダーをスキップ
Oracle Database Vault管理者ガイド
11
g
リリース1(11.1)
E05797-05
目次
索引
戻る
次へ
表一覧
1-1 潜在的なセキュリティの脅威に対応している規制
2-1 変更されるデータベース初期化パラメータ設定
2-2 Oracle Database Vaultで取り消される権限
2-3 DVSYS.AUTHORIZE_EVENTにより阻止される権限
4-1 レルムに関連するレポート
4-2 レルムに使用されるデータ・ディクショナリ・ビュー
5-1 ルール・セットに関連するレポート
5-2 ルールおよびルール・セットに使用されるデータ・ディクショナリ・ビュー
6-1 デフォルトのコマンド・ルール
6-2 コマンド・ルールに関連するレポート
7-1 ファクタおよびアイデンティティに関連するレポート
7-2 ファクタおよびファクタ・アイデンティティに使用されるデータ・ディクショナリ・ビュー
8-1 セキュア・アプリケーション・ロールに関連するレポート
9-1 Oracle Database Vault-Oracle Label Security統合に関連するレポート
9-2 Oracle Label Securityに使用されるデータ・ディクショナリ・ビュー
10-1 Oracle Database Vaultロールの権限
10-2 Oracle Database Vaultで使用されるデータベース・アカウント
10-3 Oracle Database Vaultのモデル・データベース・アカウント
11-1 DVSYS.DBMS_MACADMのレルム構成プロシージャ
11-2 ADD_AUTH_TO_REALMのパラメータ
11-3 ADD_AUTH_TO_REALMのパラメータ
11-4 ADD_AUTH_TO_REALMのパラメータ
11-5 ADD_AUTH_TO_REALMのパラメータ
11-6 ADD_OBJECT_TO_REALMのパラメータ
11-7 CREATE_REALMのパラメータ
11-8 DELETE_AUTH_FROM_REALMのパラメータ
11-9 DELETE_OBJECT_FROM_REALMのパラメータ
11-10 DELETE_REALMのパラメータ
11-11 DELETE_REALM_CASCADEのパラメータ
11-12 RENAME_REALMのパラメータ
11-13 UPDATE_REALMのパラメータ
11-14 UPDATE_REALM_AUTHのパラメータ
11-15 DVSYS.DBMS_MACADMのルール・セット構成プロシージャ
11-16 ADD_RULE_TO_RULE_SETのパラメータ
11-17 ADD_RULE_TO_RULE_SETのパラメータ
11-18 ADD_RULE_TO_RULE_SETのパラメータ
11-19 CREATE_RULEのパラメータ
11-20 CREATE_RULE_SETのパラメータ
11-21 DELETE_RULEのパラメータ
11-22 DELETE_RULE_FROM_RULE_SETのパラメータ
11-23 DELETE_RULE_SETのパラメータ
11-24 RENAME_RULEのパラメータ
11-25 RENAME_RULE_SETのパラメータ
11-26 UPDATE_RULEのパラメータ
11-27 UPDATE_RULE_SETのパラメータ
11-28 DVSYS.DBMS_MACADMのコマンド・ルール構成プロシージャ
11-29 CREATE_COMMAND_RULEのパラメータ
11-30 DELETE_COMMAND_RULEのパラメータ
11-31 UPDATE_COMMAND_RULEのパラメータ
11-32 DVSYS.DBMS_MACADMのファクタ構成プロシージャ
11-33 ADD_FACTOR_LINKのパラメータ
11-34 ADD_POLICY_FACTORのパラメータ
11-35 CHANGE_IDENTITY_FACTORのパラメータ
11-36 CHANGE_IDENTITY_VALUEのパラメータ
11-37 CREATE_DOMAIN_IDENTITYのパラメータ
11-38 CREATE_FACTORのパラメータ
11-39 CREATE_FACTOR_TYPEのパラメータ
11-40 CREATE_IDENTITYのパラメータ
11-41 CREATE_IDENTITY_MAPのパラメータ
11-42 DELETE_FACTORのパラメータ
11-43 DELETE_FACTOR_LINKのパラメータ
11-44 DELETE_FACTOR_TYPEのパラメータ
11-45 DELETE_IDENTITYのパラメータ
11-46 DELETE_IDENTITY_MAPのパラメータ
11-47 DROP_DOMAIN_IDENTITYのパラメータ
11-48 GET_INSTANCE_INFOのパラメータ
11-49 GET_SESSION_INFOのパラメータ
11-50 RENAME_FACTORのパラメータ
11-51 RENAME_FACTOR_TYPEのパラメータ
11-52 UPDATE_FACTOR
11-53 UPDATE_FACTOR_TYPEのパラメータ
11-54 UPDATE_IDENTITYのパラメータ
11-55 DVSYS.DBMS_MACADMのセキュア・アプリケーション・ロール構成プロシージャ
11-56 CREATE_ROLEのパラメータ
11-57 DELETE_ROLEのパラメータ
11-58 RENAME_ROLEのパラメータ
11-59 UPDATE_ROLEのパラメータ
11-60 DVSYS.DBMS_MACADMのOracle Label Security構成プロシージャ
11-61 CREATE_MAC_POLICYのパラメータ
11-62 Oracle Label Securityマージ・アルゴリズム・コード
11-63 CREATE_POLICY_LABELのパラメータ
11-64 DELETE_MAC_POLICY_CASCADEのパラメータ
11-65 DELETE_POLICY_FACTORのパラメータ
11-66 DELETE_POLICY_LABELのパラメータ
11-67 UPDATE_MAC_POLICY
12-1 DVS.DBMS_MACSEC_ROLESのOracle Label Security構成プロシージャ
12-2 CAN_SET_ROLEのパラメータ
12-3 SET_ROLEのパラメータ
13-1 DVSYS.DBMS_MACUTLの定数のリスト
13-2 DVSYS.DBMS_MACUTLのユーティリティ・ファンクション
13-3 CHECK_DVSYS_DML_ALLOWEDのパラメータ
13-4 GET_CODE_VALUEのパラメータ
13-5 GET_SECONDのパラメータ
13-6 GET_MINUTEのパラメータ
13-7 GET_HOURのパラメータ
13-8 GET_DAYのパラメータ
13-9 GET_MONTHのパラメータ
13-10 GET_YEARのパラメータ
13-11 GET_SQL_TEXTのパラメータ
13-12 IS_ALPHAのパラメータ
13-13 IS_DIGITのパラメータ
13-14 IS_DVSYS_OWNERのパラメータ
13-15 USER_HAS_OBJECT_PRIVILEGEのパラメータ
13-16 USER_HAS_ROLEのパラメータ
13-17 USER_HAS_ROLE_VARCHARのパラメータ
13-18 USER_HAS_SYSTEM_PRIVILEGEのパラメータ
14-1 DVSYSファンクション
14-2 SET_FACTORのパラメータ
14-3 GET_FACTORのパラメータ
14-4 GET_TRUST_LEVELのパラメータ
14-5 GET_TRUST_LEVEL_FOR_IDENTITYのパラメータ
14-6 ROLE_IS_ENABLEDのパラメータ
14-7 GET_FACTOR_LABELのパラメータ
14-8 インストールされたOracle Database Vaultファクタ・ファンクション
14-9 インストールされるOracle Database VaultのPL/SQLルール・セット・ファンクション
14-10 Oracle Database Vault AdministratorおよびランタイムのPL/SQLパッケージ
A-1 監査証跡の書式
A-2 Oracle Database VaultによりOracle Databaseに追加される監査ポリシーの設定
D-1 職務分離マトリクスの例
D-2 アプリケーション保護マトリクスの例
D-3 信頼できるOracle Database Vaultロールおよび権限