ヘッダーをスキップ
Oracle Provider for OLE DB開発者ガイド
11
g
リリース1(11.1)
E05795-01
索引
次へ
目次
図一覧
タイトルおよび著作権情報
はじめに
対象読者
ドキュメントのアクセシビリティについて
関連ドキュメント
表記規則
サポートおよびサービス
OraOLEDBの新機能
Oracle11
g
リリース1(11.1)対応のOracle Provider for OLE DBの新機能
Oracle10
g
リリース2(10.2)対応のOracle Provider for OLE DBの新機能
Oracle10
g
リリース1(10.1)対応のOracle Provider for OLE DBの新機能
Oracle9
i
リリース2(9.2.0.4)対応のOracle Provider for OLE DBの新機能
Oracle9
i
リリース2(9.2)対応のOracle Provider for OLE DBの新機能
Oracle9
i
リリース1(9.0.1)対応のOracle Provider for OLE DBの新機能
Oracle8
i
リリース8.1.7対応のOracle Provider for OLE DBの新機能
1
Oracle Provider for OLE DBの概要
1.1
OLE DBの概要
1.1.1
OLE DBの設計
1.2
OraOLEDBの概要
1.3
システム要件
1.4
OraOLEDBのインストール
1.5
コンポーネントのサポート
2
OraOLEDBの機能
2.1
OraOLEDBプロバイダ固有の機能
2.1.1
データ型
2.1.1.1
バイナリ・データ型
2.1.1.2
タイムスタンプ・データ型
2.1.1.3
期間データ型
2.1.2
データソース
2.1.2.1
Oracleデータベースへの接続
2.1.2.2
OraOLEDB固有の接続文字列属性
2.1.2.3
デフォルトの属性値
2.1.2.4
分散トランザクション
2.1.2.5
拡張フェイルオーバー機能
2.1.2.6
オペレーティング・システム認証
2.1.2.7
パスワードの期限
2.1.2.8
VCharNull
2.1.2.9
SPPrmDefVal
2.1.3
OraOLEDBセッション
2.1.3.1
トランザクション
2.1.4
コマンド
2.1.4.1
ストアド・プロシージャ
2.1.4.2
コマンドの準備
2.1.4.3
コマンド・パラメータ
2.1.4.4
コマンドのためのOraOLEDBカスタム・プロパティ
2.1.4.5
行セットを返すストアド・プロシージャおよびストアド・ファンクション
2.1.4.6
複数の行セット
2.1.4.7
文のキャッシュ
2.1.4.8
メタデータのキャッシュ
2.1.5
行セット
2.1.5.1
行セットの作成
2.1.5.2
更新可能性
2.1.5.3
Server Data on Insertプロパティ
2.1.5.4
IRowsetFind::FindNextによる行の検索
2.1.5.5
行セットのためのOraOLEDB固有の接続文字列属性
2.1.5.6
ADOプログラマのためのヒント
2.1.5.7
スキーマ行セット
2.1.5.8
日付書式
2.1.5.9
オブジェクト名の大/小文字
2.1.6
LOBサポート
2.1.7
Unicodeサポート
2.1.7.1
Unicodeエンコーディングのタイプ
2.1.7.2
Oracle Unicodeサポートの機能
2.1.7.3
Unicodeサポートの設定
2.1.8
エラー
2.1.9
OLEDB.NETデータ・プロバイダの互換性
2.1.9.1
接続文字列でのOLEDB.NET属性の使用
2.1.9.2
OraOLEDBカスタム・プロパティの使用
2.1.9.3
DataTable変更でのOracleの更新
2.2
Visual BasicでのOraOLEDBの使用
2.2.1
Oracleデータベースの設定
2.2.2
Visual Basicプロジェクトの設定
A
プロバイダ固有の情報
A.1
行セットおよびパラメータのデータ型マッピング
A.2
サポートされるプロパティ
A.2.1
データソースのプロパティ
A.2.2
DataSourceInfoのプロパティ
A.2.3
初期化のプロパティと認可のプロパティ
A.2.4
セッションのプロパティ
A.2.5
行セットのプロパティ
A.2.5.1
行セットのプロパティの含意
A.3
サポートされるインタフェース
A.3.1
データソース
A.3.2
セッション
A.3.3
コマンド
A.3.4
行セット
A.3.5
複数結果
A.3.6
トランザクションのオプション
A.3.7
カスタム・エラー・オブジェクト
A.4
サポートされるメタデータ列
A.5
OraOLEDBトレース
A.5.1
コールをトレースするためのレジストリ設定
用語集
索引