ヘッダーをスキップ
Oracle® Database Quality of Service Managementユーザーズ・ガイド
11gリリース2 (11.2)
B61036-03
  目次へ移動
目次

前
 
 

索引

A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W 

A

ACL属性, 5.1.4
ACTION, 1.3.5.3, 2.2
アクティブ化
パフォーマンス・ポリシー, 4.6.4
アクティブなリソース・プラン, 5.1.3
追加
パフォーマンス・クラスへの分類子, 4.5.4.1
パフォーマンス・クラス, 2.5
サーバー・プールへのサーバー, 5.1.8
ポリシー・セットへのサービス, 4.4.4, 4.4.5
管理者
クラスタ, 5.1.4
Oracle Database QoS Managementの作成, 4.8
QoSAdminユーザーの作成, 3.1.4
CRS, 3.1.2, 3.1.4
データベース, 5.1.4
初期構成タスク, 3.1
OC4J, 4.8.1
Oracle Database QoS Management, 3.1.4
アラート
Oracle Enterprise Manager, 1.3.8.1, 2.6
別の推奨, 1.3.8.3, 4.3.6
アプリケーション・コンテキスト, 2.2
アプリケーション
作業リクエストの分類, 1.3.5.2
定義, 1.4
分類子で使用されるパラメータ, 1.3.5.3
リソース要件, 1.3.3
サポートされる接続, 2.1.4
APPQOS_PLAN, 3.1.5.1, 5.1.3
APPQOSSYSユーザー, 3.1.5.1, 5.1.2
監査ログ, 2.6
自動データベース診断モニター(ADDM), 2.3.5
自動ワークロード・リポジトリ(AWR), 2.3.5
平均レスポンス時間
パフォーマンス・クラス, 2.5
パフォーマンス目標, 1.3.6.1, 2.1.4
定義, 1.3.6.1, 1.5.1

B

バッチ・ジョブ, 1.3.6.2
bequeath接続, 2.1.4
ボトルネック
パフォーマンス・クラス, 2.3.1, 4.7.3
パフォーマンス目標, 1.5.4
推奨, 2.6
CPUリソース, 2.3.2
パフォーマンス・クラス, 1.5.4
グローバル・キャッシュ・リソース, 2.3.3
I/Oリソース, 2.3.4
メトリックを使用した特定, 1.5.4
その他のリソース, 2.3.5
解決, 1.3.8.3, 1.3.8.3
ビジネス目標, 1.3.3

C

カレンダ, 1.3.2
候補サーバー・リスト, 3.1.2
分類ルール
デフォルト, 1.3.5.2
分類子, 1.3.5, 1.3.5.2, 2.2
追加, 4.5.4.1
複数のサービス, 2.2, 4.5.1
パフォーマンス・クラス, 2.2, 4.5.1
サービス名, 1.3.5.3
セッション属性, 2.2
タグ, 2.2
作成, 4.5.1
default_pc, 4.5.5
削除, 4.5.4.3
評価順序, 5.1.6
デフォルトのパフォーマンス・クラス, 4.5.5
変更, 4.5.4.2
複数の属性, 2.2
評価の順序, 2.2
セッション属性, 2.2
評価順序の指定, 4.4.1, 4.5.5
クライアント
Java Database Connectivity(JDBC)クライアント, 2.1.4
プログラムの名前, 2.2
Oracle Call Interface(OCI), 2.1.4
サポートされる接続, 2.1.4
データベース・セッション間での追跡, 2.2
クラスタ管理者, 4.8, 5.1.4
クラスタ状態モニター, 1.4.2
構成の推奨, 2.3
構成違反, 2.1, 2.1.2
構成
ロード・バランシング目標, 2.1.3
クラスタ用Oracle Grid Infrastructure, 3.1
Oracle RACデータベース, 3.1
パフォーマンス目標, 4.6.1
サーバー・プールのディレクティブ・オーバーライド, 4.4.3, 4.6.2, 4.6.6
サーバー・プール, 2.1.1
データベースへの接続, 2.1.3
接続ロード・バランシング, 2.1.3
接続プール, 2.1.3
接続
bequeath, 2.1.4
ロード・バランシング, 2.1.3
実行時の負荷分散, 2.1.3
データベース, 2.1.4
コンシューマ・グループ, 1.3.1.1, 1.4.1
推奨 1.3.8.2, 1.3.8.2.1
パフォーマンス・ポリシーのコピー, 4.6.3
CPUパーティション, 1.3.1.2
CPUリソース・ボトルネック
解決, 2.3.2
CPU_COUNT, 1.3.1.2, 5.1.5
複数のデータベース, 2.1.2, 3.1.3.1
デフォルト値, 2.1.2, 3.1.3.1
ポリシー・セットの作成ウィザード, 3.1.5.2
作成
初期ポリシー・セット, 3.1.5.2
Oracle Database QoS Management管理者ユーザー, 4.8
パフォーマンス・クラス, 4.5.1
パフォーマンス・ポリシー, 4.6.1
QoSAdminユーザー, 3.1.4
サーバー・プール, 3.1.2, 4.4.2
サービス, 3.1.3.2
CRS管理者, 3.1.2, 3.1.4
CRSCTL, 5.1.4

D

ダッシュボード
アクセス, 4.3.1
推奨の分析結果, 4.3.5
推奨, 1.3.8.1
リソース・ボトルネック, 2.3.1
ワークロード・サージ, 2.6
「一般」セクションの説明, 4.3.1
推奨の実装, 4.3.7
ログイン, 3.1.4
主要セクション, 4.3.1
パフォーマンス概要, 4.3.1, 4.3.4
パフォーマンス満足度メトリックのチャート, 4.3.4
QoSステータス, 4.3.1
推奨が生成されない, 5.1.7
「推奨」セクション, 4.3.1
リソースの使用VS待機時間のチャート, 4.3.4
リソース待機時間のブレークダウン, 4.3.1, 4.7.3
状況分析, 4.3.6
推奨の詳細の表示, 4.3.6
推奨の表示, 4.3.5
Database Configuration Assistant(DBCA), 3.1.2
データベース接続, 1.3.1.3
データベース・パラメータ, 1.4.3
データベース・リソース・マネージャ
「Oracle Database Resource Manager」を参照
データベース・サービス
「サービス」を参照
データベース・セッション
クライアント・リクエストの追跡, 2.2
データベース
サービスの追加, 4.4.4, 4.4.5
CPU_COUNT, 2.1.2, 3.1.3.1
コンプライアンス, 5.1.2
サービスとの接続, 2.1.3
接続, 2.1.4
デフォルト・サービス, 2.1.3
Oracle Database QoS Managementの有効化, 5.1.2
Oracle RAC One Node, 2.1.2
ポリシー管理型, 1.3.4, 2.1.2, 5.1.2
サービス, 2.1.2
サーバー・プールの共有, 2.1.2
シングルトン, 2.1.2
アップグレード, 1.3.4
デフォルト
分類子, 4.5.5
CPU_COUNT, 2.1.2, 3.1.3.1
データベース・サービス, 2.1.3
ネームスペース, 2.2
OC4J_PORT, 5.1.9
QoSAdminユーザーのパスワード, 4.8.1
パフォーマンス・ポリシー, 2.5, 4.4.1
ポリシー・セット, 1.3.2, 2.4.3
QoSAdminパスワード, 3.1.4
ランク, 2.5
削除
パフォーマンス・クラスの分類子, 4.5.4.3
パフォーマンス・クラス, 4.5.2
パフォーマンス・ポリシー, 4.6.5
要求
レベルの変更, 1.3.3
サージ, 1.1, 1.3.1, 1.3.3, 1.3.8
無効化
クラスタ用Oracle Database QoS Management, 4.3.2

E

ポリシー・セットの編集ウィザード, 4.4, 4.4.1, 4.5.1, 4.5.2, 4.5.3, 4.5.4
有効化
Oracle Database QoS Management, 3.1.5
クラスタに対するOracle Database QoS Management, 2.4.3, 3.1.5.3, 4.3.2, 5.1.1
データベースに対するOracle Database QoS Management, 5.1.2
トレース, 5.3
Enterprise Manager
Oracle Database QoS Managementサーバーとの統合, 1.3.7
分類子の評価, 4.5.1
分類子の評価順序, 4.5.5

F

高速アプリケーション通知(FAN), 2.1.3
FAST_START_MTTR_TARGET, 1.4.3
フロータ, 2.5
空きプール, 1.3.4, 2.1.1, 3.1.2

G

汎用プール, 2.1.1
グローバル・キャッシュ・リソース・ボトルネック
解決, 2.3.3
目標
サービス, 2.1.3
LONG, 2.1.3
SEVICE_TIME, 2.1.3
SHORT, 2.1.3
THROUGHPUT, 2.1.3
GV$ビュー問合せ, 2.1.4

H

ヘッドルーム, 4.3.4
最大化, 2.5
高可用性, 1.4.3

I

実装
別の推奨, 4.3.6
推奨, 4.3.7
初期ポリシー・セット, 3.1.5.2
初期化パラメータ
CPU_COUNT, 2.1.2, 3.1.3.1
インスタンス・ケージング, 1.3.1.2
I/Oリソース・ボトルネック
解決, 2.3.4

J

Javaデータベース接続, 1.3.1.3, 1.3.5.3
クライアント, 2.1.4
JDBC
「Javaデータベース接続」を参照

L

ロード・バランシング, 2.1.3
サービスの目標の構成, 2.1.3
接続, 2.1.3
ランタイム接続, 2.1.3
ロード・バランシング・アドバイザ, 2.1.3
データ, 2.1.3
目標, 1.3.1.3, 2.1.3
ログ・ファイル, 5.2

M

メンテナンス・ウィンドウ, 1.3.2
管理対象サーバー・プール
Oracle RACデータベース・インスタンス, 2.1.2
管理
サーバー・プール, 3.1.5.2, 5.1.5
ユーザー, 4.8
測定のみ, 4.6.1
パフォーマンス・クラス, 1.3.6.1, 4.6.1, 4.6.2
パフォーマンス・ポリシー, 2.5
測定のみモード, 2.5
メモリー
不足, 1.4.2
不足, 1.4.2
不足, 1.4.2
メトリック, 1.5
収集, 1.3.7
パフォーマンス, 1.5.1
パフォーマンス・クラス, 4.3.1
リソース, 1.5.2
表示されない, 5.1.6
パフォーマンス満足度, 1.5.3
最小レスポンス時間, 2.5
サーバー・プールの最小サイズ, 2.5
変更
パフォーマンス・クラスの分類子, 4.5.4.2
パフォーマンス・クラス, 4.5.4
パフォーマンス・ポリシー, 4.6.2
サーバー・プール設定, 4.4.3
MODULE, 1.3.5.3, 2.2
複数層環境, 2.2

N

ネームスペース
デフォルト, 2.2

O

OC4J, 4.8
管理者, 4.8.1
デフォルト・ポート, 5.1.9
OC4Jコンテナ, 2.6
特定, 3.1.4
OC4J_PORT環境変数, 5.1.9
OCI
「Oracle Call Interface」を参照
OCIAttrSet関数, 2.2
ODP.NET, 1.3.5.3
OLTPワークロード, 2.1.4
オープン・ワークロード, 1.1
Oracle Call Interface, 1.3.1.3, 1.3.5.3
クライアント, 2.1.4
Oracle Clusterware Repository, 3.1.5.1, 4.8
Oracle Database QoS Management
管理者, 3.1, 3.1.4
アクティブなパフォーマンス・ポリシーの変更, 4.3.3
ダッシュボード
「ダッシュボード」も参照
ダッシュボードのセクション, 4.3.1
クラスタに対する無効化, 4.3.2
クラスタに対する有効化, 2.4.3, 3.1.5, 3.1.5.3, 4.3.2
データベースに対する有効化, 3.1.5
ログ・ファイル, 5.2
サーバー・プールの選択, 4.4.1
OC4Jコンテナをホストするサーバー, 3.1.4
ステータス, 4.3.1
トレース・ファイル, 5.2
トラブルシューティング, 5
ダッシュボードの使用, 4.3.1
クラスタ管理ステータスの表示, 4.1.2
現在のステータスの表示, 3.1.5.3
Oracle Database QoS Management管理者, 4.3.1
作成, 3.1.4
デフォルト・パスワード, 3.1.4
Oracle Database Resource Manager, 1.3.1.1, 1.4.1
有効化, 5.1.3
Oracle Enterprise Managerアラート, 2.6
Oracle Enterprise Managerダッシュボード
「ダッシュボード」も参照
Oracle RACデータベース
作成, 3.1.2
サポートされるリリース, 2.1.2
Oracle RAC高可用性フレームワーク, 2.1.3
Oracle RAC One Nodeデータベース, 2.1.2
Oracle Real Application Clusters(Oracle RAC), 1.4
Oracle Database QoS Management, 1.4.1
Oracle Wallet, 3.1.5.1
過負荷のシステム, 1.3.8.2.3
オーバーライド
「サーバー・プールのディレクティブ・オーバーライド」を参照

P

パラレル問合せ, 2.1.4
パフォーマンス・クラス, 1.3.2, 1.3.5, 1.3.5.3, 1.5.3, 2.6, 4.6.1
追加, 2.5
分類子の追加, 4.5.4.1
サービスの追加, 4.4.4, 4.4.5
アラート, 2.6
分類子, 2.2
同種のリクエスト, 2.1.4
サービス, 1.3.5.2
ランクの変更, 4.6.2
分類子の順序付け, 5.1.6
分類子, 2.2
パフォーマンス目標の構成, 4.3.4
作成, 4.5.1
分類子の作成, 4.5.1
デフォルト, 4.5.5
デフォルト名, 1.3.2
デフォルト・ランク, 2.5
削除, 4.5.2
分類子の削除, 4.5.4.3
分類子の評価, 4.5.1
パフォーマンスの向上, 1.3.8.3
不完全なデータ, 5.1.6
リスト, 4.3.1
作業リクエストの個別管理, 1.3.5.4
最大, 2.2
測定のみ, 1.3.6.1, 4.3.4
メトリック, 4.3.1
メトリックがない, 5.1.6
変更, 4.5.4
分類子の変更, 4.5.4.2
複数の分類子, 4.5.1
リクエストなし, 5.1.6
未確認のデータ, 5.1.6
予測される推奨の影響, 1.3.7
ランク, 1.3.6.3
パフォーマンス目標との関連, 1.3.6.1
名前の変更, 4.5.3
パフォーマンス目標を満たす, 1.3.7
分類子の評価順序の設定, 4.4.1
分類子の評価順序の指定, 4.5.5
ランクの指定, 4.6.1
アプリケーション開発者による推奨, 1.3.5.4
メトリックを収集できない, 5.1.5
パフォーマンス・ポリシーでの使用, 2.5
パフォーマンス・メトリックの表示, 4.3.4, 4.7.1, 4.7.2
リソース待機時間の表示, 4.3.1
リソースの待機時間, 4.7.3
パフォーマンス・メトリック, 1.5.1
パフォーマンス目標, 1.3.2, 1.5.3
サービス, 2.5
構成, 4.3.4
定義, 1.3.6.1
管理, 1.3.6
ランク, 1.3.8, 2.5
パフォーマンス・クラスとの関連, 1.3.6.1
指定, 4.6.1
値の指定, 4.6.1
パフォーマンス目標
重要度, 1.3.6
サポートされるタイプ, 2.1.4
パフォーマンス・ポリシー, 1.3.2, 1.3.6.1, 1.3.8
アクティブ化, 4.6.4
サーバー・プール, 2.1.1
アクティブな変更, 4.3.3
コピー, 4.6.3
作成, 4.6.1
追加の作成, 2.5
デフォルト, 2.5
デフォルト・ポリシー, 4.4.1
定義, 1.3.6
削除, 4.6.5
測定のみ, 2.5
変更, 4.6.2
パフォーマンス・クラスのランキング, 1.3.6.3
パフォーマンス・クラスでの調整, 2.5
サーバー・プールのディレクティブ・オーバーライド, 1.3.6.2
パフォーマンスの予測, 2.6
パフォーマンス満足度メトリック(PSM), 1.5.3, 2.6, 4.3.4, 4.3.4, 4.6.1
パフォーマンスのチューニング, 2.3.5
ポリシーおよびパフォーマンス管理エンジン, 1.3.7
ポリシーの変更
ログ, 2.6
ポリシー・セット
アクティブなポリシー, 4.3.1
サーバー・プールの追加, 4.4.2
管理, 4.4
新しいポリシー・セットの作成, 4.4
現在のポリシー, 4.3.1
デフォルト, 1.3.2
初期, 1.3.2
変更, 4.4.1
ポリシー・セット・ウィザード
分類子の定義ページ, 2.5
ポリシー・セット, 1.3.2
内容, 1.3.2
作成, 3.1.5.2
デフォルト, 1.3.5.2, 2.4.3
デフォルト設定, 3.1.5.2
ポリシー管理型データベース, 2.1.2, 5.1.2
PROGRAM, 1.3.5.3, 2.2

Q

QoS管理者
初期構成タスク, 3.1
qosadmin, 3.1.4
QoSAdminユーザー, 3.1.4, 4.3.1
デフォルト・パスワード, 3.1.4, 4.8.1
qosctl, 3.1.4
QOSCTLユーティリティ, 4.8
コマンド・リファレンス, 4.8.1
構文, 4.8.1

R

パフォーマンス目標のランキング, 2.5
ランク
パフォーマンス・クラス, 1.3.6.3, 4.6.2
デフォルト, 2.5
パフォーマンス・クラス, 4.6.1
推奨, 1.3.2, 1.3.7, 1.4.3, 2.6, 4.7.3
別の, 1.3.8.3
別の, 1.3.8.3, 4.3.6
分析結果, 4.3.5
別のアクションの選択, 4.3.6
コンシューマ・グループ・マッピング, 1.3.8.2, 1.3.8.2.1
生成, 1.3.8.3
実装, 1.3.8.1, 1.3.8.3, 4.3.7
別の推奨の実装, 4.3.6
間隔, 4.3.4
反復, 1.3.8.6
悪影響, 1.3.8.3
表示されない, 4.3.7
生成されない, 5.1.7
サーバーの再割当て, 1.3.8.2.3
ダッシュボードのセクション, 4.3.1
状況分析, 4.3.6
表示, 4.3.1, 4.3.5
詳細の表示, 4.3.6
「推奨アクション」ページ, 4.3.6
サーバー・プールからのサーバーの削除, 2.1.1
名前の変更
パフォーマンス・クラス, 4.5.3
要件
システム, 2.1, 2.3
解決
CPUリソース・ボトルネック, 2.3.2
グローバル・キャッシュ・リソース・ボトルネック, 2.3.3
I/Oリソース・ボトルネック, 2.3.4
その他のリソース・ボトルネック, 2.3.5
リソース・ボトルネック
解決, 2.3.5
リソース・マネージャ
「Oracle Database Resource Manager」を参照
リソース・プラン
APPQOS_PLAN, 3.1.5.1, 5.1.3
Oracle Database QoS Managementで使用, 1.4.1.2
リソース・タイプ, 2.3.1
ボトルネック, 4.7.3
CPU, 2.3.2
グローバル・キャッシュ, 2.3.3
I/O, 2.3.4
OC4J, 5.1.9
その他, 2.3.5
待機時間の表示, 4.3.1
リソースの使用VS待機時間のチャート, 4.3.4
リソース
割当て, 1.3.1
ボトルネック
推奨, 1.3.7
CPUアクセスの増加, 1.3.8.6
ボトルネックの解決, 1.3.8.3
不足, 1.3.8.2.3
タイプ, 1.5.2
使用, 1.5.2
待機時間, 1.5.2
待機, 1.5
レスポンス時間, 1.3.6.1
レスポンス時間
リクエスト当たりの平均, 2.1.4
定義, 1.5
達成できる最小, 2.5
RMIポートの競合, 5.1.9
実行時接続ロード・バランシング, 2.1.3
ランタイム接続ロード・バランシング目標, 1.3.1.3

S

サーバー・プールのディレクティブ・オーバーライド, 2.5
構成, 4.4.3, 4.6.6
指定, 4.6.2
有効値, 4.6.6
サーバー・プール, 1.3.1.1, 1.3.2, 1.3.3, 2.1.1
アクセス, 3.1, 5.1.4
ポリシー・セットへの追加, 4.4.2
サイズの調整, 1.4.1
複数のデータベース, 2.1.2
推奨, 1.3.8.2.3
サービス, 1.4.1.1
属性, 1.3.6.2
候補サーバー・リスト, 1.3.4, 3.1.2
構成, 2.1.1
制約, 2.4.1
作成, 3.1.2, 4.4.2
ディレクティブ・オーバーライド, 1.3.6.2
実行権限, 5.1.4
空きプール, 1.3.4, 3.1.2
最小プール・サイズの増加, 4.6.6
リスト, 4.3.1
管理対象, 2.1.1, 2.1.2
管理対象としてマーク, 3.1.5.2
最大サイズ1, 2.1.2, 2.1.3, 2.1.3, 5.1.5
最小サイズ, 1.3.8.2, 1.3.8.2, 2.5, 3.1
最小サイズ1, 2.1.1
設定の変更, 4.4.3
Oracle Enterprise Managerを使用した変更, 4.4.3
権限, 3.1.2
サーバーの削除, 2.1.1
管理のための選択, 4.4.1
SERVER_NAMES属性, 3.1.2
サーバーが追加されない, 5.1.8
管理不能, 5.1.5
管理対象外, 2.1.1
複数のサーバー・プールの使用, 1.3.3
現在の設定の表示, 4.4.1
SERVER_NAMES属性, 3.1.2
サーバー
不適切なサーバー・プールへの追加, 5.1.8
Oracle Database QoS Managementサーバーのホスティング, 2.6
サービス・レベル, 1.3.6.1, 1.4.2
SERVICE_NAME, 1.3.5.3
SERVICE_TIME, 1.3.1.3
サービス・レベル合意(SLA), 1.3.8.6, 2.4.3, 2.5, 2.5, 2.6, 4.6.1
サービス, 1.3.1
ポリシー・セットへの追加, 4.4.4, 4.4.5
Oracle Clusterware, 2.1.3
作業リクエスト, 1.4.1.1
ロード・バランシング目標の構成, 2.1.3
作成, 3.1.3.2
デフォルトのデータベース・サービス, 2.1.3
デフォルト
パフォーマンス・クラス, 1.3.5.2
自動検出, 2.4.3
データベース接続, 2.1.4
ロード・バランシング, 2.1.3
名前, 2.2
SINGLETON, 2.1.2, 2.1.3, 5.1.5
シングルトン, 1.4.1.1
複数の指定, 4.5.1
トランザクションによる停止, 1.3.8.6
UNIFORM, 2.1.2, 2.1.3
ワークロードでの使用, 2.1.3
セッション属性, 2.2
ACTION, 2.2
分類子, 2.2
MODULE, 2.2
プログラム, 2.2
ユーザー名, 2.2
セッション
リルート, 1.4.2
ポリシーの設定, 4.6.4
シングルトン・データベース, 2.1.2
SINGLETONサービス, 2.1.3, 5.1.5
状況分析, 4.3.6
SLA
「サービス・レベル合意」を参照
スライス, 1.3.1.2
SQLパフォーマンスの問題, 2.3.5
SRVCTL, 2.1.3, 4.4.2, 4.8, 5.1.4, 5.1.9
ストレージ相互接続, 2.3.4
サポート
接続タイプ, 2.1.4
Oracle RACデータベース・リリース, 2.1.2
レスポンス時間, 2.1.4
ワークロード, 1.4, 1.5.3, 2.1.4
スワップ
メモリー, 1.4.2
システム・パラメータ, 1.4.3
システム・パフォーマンス
評価, 1.3.7, 1.3.8.3
システム要件, 2.1, 2.3

T

タグ付け, 1.3.5.3
タグ, 1.3.5, 2.2
分類子, 2.2
作業リクエスト, 1.3.5.3
トレース・ファイル, 5.2
トレース
有効化, 5.3
トラブルシューティング
クラスタに対するOracle Database QoS Managementの有効化, 5.1.1
データベースに対するOracle Database QoS Managementの有効化, 5.1.2

U

UNIFORMサービス, 2.1.3
ユーザー名, 2.2
USERENVネームスペース, 2.2
USERNAME, 1.3.5.3
ユーザー
APPQOSSYS, 5.1.2
管理者の作成, 4.8
QoSAdminのデフォルト, 4.8.1

V

表示
現在のサーバー・プール設定, 4.4.1
最新の分析結果, 4.3.5
パフォーマンス・メトリック, 4.7.1, 4.7.2
推奨の詳細, 4.3.6
推奨, 4.3.5
リソース待機時間, 4.7.3
違反, 3.1.5
CPU_COUNT, 3.1.3.1
構成, 2.1, 2.1.2, 4.4.1
パフォーマンス目標, 2.6
ログ, 2.6
有効になっていないリソース・プラン, 5.1.3
表示, 4.3.1

W

待機時間, 1.5, 2.3.5
リソース, 4.7.3
表示, 4.3.1
ウィザード
ポリシー・セットの作成, 3.1.5.2
ポリシー・セットの編集, 4.4, 4.4.1, 4.5.1, 4.5.2, 4.5.3, 4.5.4
ポリシー・セット, 2.5
作業リクエスト, 1.1, 1.3.5, 1.3.5.3
サービス, 1.4.1.1
タグ, 1.3.5.2
分類子の作成, 4.5.1
定義, 1.4
個別の管理, 1.3.5.4
メトリック, 1.5
ワークロード, 1.3.8
新規パフォーマンス・クラスの作成, 2.1.4
GV$ビュー・リクエスト, 2.1.4
パラレル問合せ, 2.1.4
サーバー・プール, 1.3.3
コールとパフォーマンス・クラス, 2.2
統合, 1.3.3
データベース接続, 1.3.5.3
作業のサブセットに対する様々なリソース要件, 2.1.4
管理, 2.2
監視, 1.3.1.3
OLTP, 2.1.4
スケーリング, 1.3.3
「パフォーマンス・クラス」も参照
分離, 1.3.1
サポートされるレスポンス時間, 2.1.4
サポートされるタイプ, 1.4, 1.5.3, 2.1.4
サージ, 2.4.2, 2.5, 2.6
チューニング目標, 1.3.3