アクティブ・スタンバイ・ペアは、次の方法で変更できます。
サブスクライバ・データ・ストアを追加または削除します。
表、順序またはキャッシュ・グループをレプリケーション・スキームに含めます。
表、順序またはキャッシュ・グループをレプリケーション・スキームから除外します。
『Oracle TimesTen In-Memory Database TimesTen to TimesTen開発者および管理者ガイド』のアクティブ・スタンバイ・ペアの構成の変更に関する説明を参照してください。
必要な権限
ADMIN
SQL構文
ALTER ACTIVE STANDBY PAIR {
SubscriberOperation |
StoreOperation | InclusionOperation |
NetworkOperation } [...]
SubscriberOperationの構文は、次のとおりです。
{ADD | DROP } SUBSCRIBER FullStoreName
StoreOperationの構文は、次のとおりです。
ALTER STOREFullStoreNameSETStoreAttribute
InclusionOperationの構文は、次のとおりです。
[{ INCLUDE | EXCLUDE }{TABLE [[Owner.]TableName [,...]]|
CACHE GROUP [[Owner.]CacheGroupName [,...]]|
SEQUENCE [[Owner.]SequenceName [,...]]} [,...]]
NetworkOperationの構文は、次のとおりです。
ADD ROUTE MASTER FullStoreName SUBSCRIBER FullStoreName { { MASTERIP MasterHost | SUBSCRIBERIP SubscriberHost } PRIORITY Priority } [...] DROP ROUTE MASTER FullStoreName SUBSCRIBER FullStoreName { MASTERIP MasterHost | SUBSCRIBERIP SubscriberHost } [...]
パラメータ
ALTER ACTIVE STANDBY PAIRには、次のパラメータがあります。
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
ADD SUBSCRIBER FullStoreName |
サブスクライバ・データ・ストアを指定します。FullStoreNameは、DSNの記述のDataStore属性で指定されるデータ・ストア・ファイル名です。 |
DROP SUBSCRIBER FullStoreName |
指定したサブスクライバ・データ・ストアに更新が送信されないように指定します。この処理は、レプリケーション・スキームの持つサブスクライバが1つのみの場合に失敗します。FullStoreNameは、DSNの記述のDataStore属性で指定されるデータ・ストア・ファイル名です。 |
ALTER STORE FullStoreName SET StoreAttribute |
データ・ストアの属性への変更を指定します。 PORTおよびTIMEOUT属性のみをサブスクライバに設定できます。FullStoreNameは、DSNの記述のDataStore属性で指定されるデータ・ストア・ファイル名です。
|
FullStoreName |
次のいずれかとして指定されるデータ・ストアです。
たとえば、データ・ストアのパスが この名前は、DSNの記述の
|
{INCLUDE|EXCLUDE}
|
指定された表、順序またはキャッシュ・グループをレプリケーションに含めるか、またはレプリケーションから除外します。
|
ADD ROUTE MASTER FullStoreName SUBSCRIBER FullStoreName |
NetworkOperationをレプリケーション・スキームに追加します。各サブスクライバ・ストアへのすべてのアウトバウンド接続に対してマスター・ストアが使用するネットワーク・インタフェースを制御できます。 ADD ROUTE句のコンテキストでは、各マスター・データ・ストアはもう1つのマスター・データ・ストアのサブスクライバで、各読取り専用サブスクライバは両方のマスター・データ・ストアのサブスクライバです。
複数回指定できます。
|
DROP ROUTE MASTER FullStoreName SUBSCRIBER FullStoreName |
レプリケーション・スキームからNetworkOperationを削除します。
複数回指定できます。
|
MASTERIP MasterHost | SUBSCRIBERIP SubscriberHost |
MasterHostおよびSubscriberHostは、マスターおよびサブスクライバ・ストアのネットワーク・インタフェースのIPアドレスです。 IPV6のドット表記または正規形式で指定するか、あるいはコロン表記で指定します。
句は複数回指定できます。 |
PRIORITY Priority |
1から99の整数で表される変数。IPアドレスの優先順位を示します。整数値が小さいほど、優先度は高くなります。同じ優先度を持つアドレスが複数指定されている場合は、エラーが返されます。 ピア接続の確立に使用する複数のIPアドレスの順序を制御します。
|
説明
アクティブ・スタンバイ・ペアを変更する前に、レプリケーション・エージェントを停止する必要があります。
アクティブ・データ・ストアのアクティブ・スタンバイ・ペアのレプリケーション・スキームのみ変更できます。 詳細は、『Oracle TimesTen In-Memory Database TimesTen to TimesTen開発者および管理者ガイド』のアクティブ・スタンバイ・ペアの構成の変更に関する説明を参照してください。
ADD SUBSCRIBER FullStoreNameは、サブスクライバをレプリケーション・スキームに追加する場合に使用します。
DROP SUBSCRIBER FullStoreNameは、サブスクライバをレプリケーション・スキームから削除する場合に使用します。
ALTER STORE FullStoreName SET StoreAttributeは、指定したデータ・ストアの属性を変更する場合に使用します。PORTおよびTIMEOUT属性のみをサブスクライバに設定できます。
INCLUDEまたはEXCLUDE句は、指定された表、順序またはキャッシュ・グループをレプリケーション・スキームに含めるか、またはレプリケーション・スキームから除外する場合に使用します。INCLUDE句は、オブジェクト型(表、順序またはキャッシュ・グループ)ごとに1つ使用します。EXCLUDE句は、オブジェクト型(表、キャッシュ・グループまたは順序)ごとに1つ使用します。
例
サブスクライバをレプリケーション・スキームに追加します。
ALTER ACTIVE STANDBY PAIR
ADD SUBSCRIBER rep4;
2つのサブスクライバをレプリケーション・スキームから削除します。
ALTER ACTIVE STANDBY PAIR
DROP SUBCRIBER rep3
DROP SUBSCRIBER rep4;
rep3およびrep4データ・ストアのストア属性を変更します。
ALTER ACTIVE STANDBY PAIR
ALTER STORE rep3 SET PORT 23000 TIMEOUT 180
ALTER STORE rep4 SET PORT 23500 TIMEOUT 180;
1つの表、1つの順序および2つのキャッシュ・グループをレプリケーション・スキームに追加します。
ALTER ACTIVE STANDBY PAIR
INCLUDE TABLE my.newtab
INCLUDE SEQUENCE my.newseq
INCLUDE CACHE GROUP my.newcg1, my.newcg2;
NetworkOperation句をアクティブ・スタンバイ・ペアに追加します。
ALTER ACTIVE STANDBY PAIR ADD ROUTE MASTER rep1 ON "machine1" SUBSCRIBER rep2 ON "machine2" MASTERIP "1.1.1.1" PRIORITY 1 SUBSCRIBERIP "2.2.2.2" PRIORITY 1;
関連項目