このマニュアルでは、Oracle In-Memory Database Cacheの概要について説明します。
このドキュメントは、データベース・システムの基本的な理解を持つ読者を対象としています。
TimesTenのドキュメントは、次のURLのOracle Technology Networkで入手できます。
http://www.oracle.com/technetwork/database/timesten/documentation
TimesTenは複数のプラットフォームをサポートしています。このマニュアルに記述されている内容は、特に表記しないかぎり、サポートされるすべてのプラットフォームに適用されます。WindowsはWindows 2000、Windows XPおよびWindows Server 2003を表します。UNIXはSolaris、Linux、HP-UXおよびAIXを表します。
注意: TimesTenドキュメントでは、用語としての「データ・ストア」と「データベース」は同じです。両方の用語は、特に記述がないかぎりTimesTenデータベースを指します。 |
このマニュアルでは次の表記規則を使用します。
規則 | 意味 |
---|---|
太字 | 太字は、操作に関連するGraphical User Interface要素、または本文中で定義されている用語および用語集に記載されている用語を示します。 |
イタリック体 | イタリックは、ユーザーが特定の値を指定するプレースホルダ変数を示します。 |
固定幅フォント |
固定幅フォントは、段落内のコマンド、URL、サンプル内のコード、画面に表示されるテキスト、または入力するテキストを示します。 |
固定幅フォントのイタリック |
固定幅フォントのイタリック体は、置き換える必要があるコード例の変数です。例:
|
[ ] | 大カッコは、カッコ内の項目を任意に選択することを表します。大カッコは、入力しないでください。 |
{ } | 中カッコは、カッコ内の項目のうち、1つが必須であることを表します。中カッコは、入力しないでください。 |
| |
選択項目の引数を区切る縦線(パイプ)。 |
. . . | 引数の後の水平の省略記号は、1行のコマンドラインで複数の引数を使用できることを表します。 |
% |
%は、UNIXのシェル・プロンプトを表します。 |
# |
#は、UNIXのルート・プロンプトを表します。 |
このマニュアルでは、次の変数を使用して、パス、ファイルおよびユーザー名を表します。
規則 | 意味 |
---|---|
install_dir |
TimesTenの現在のリリースがインストールされているディレクトリのパスです。 |
TTinstance |
TimesTenのインストールで指定するインスタンス名です。インストール時に、英数字の一意のインスタンス名でTimesTenの各インストールを識別する必要があります。この名前はインストール・パスに表示されます。 |
bits またはbb |
32または64の2桁の数字は、32-bitまたは64-bitのオペレーティング・システムを表します。 |
release またはrr |
TimesTenのリリース番号の冒頭の3桁を示します。ドットが付く場合と付かない場合があります。例: 1121および11.2.1は、TimesTenリリース11.2.1を表します。 |
jdk_version |
2桁の数字は、JDKのメジャー・リリースのバージョン番号を表します。たとえば、JDK 1.4は14と表します。JDK 5は5と表します。 |
DSN |
データソースの名前です。 |
オラクル社は、障害のあるお客様を含む、すべてのお客様にオラクル社の製品、サービスおよびサポート・ドキュメントをご利用いただけることを目標としています。 オラクル社のドキュメントには、ユーザーが障害支援技術を使用して情報を利用できる機能が組み込まれています。 HTML形式のドキュメントで用意されており、障害のあるお客様が簡単にアクセスできるようにマークアップされています。 標準規格は改善されつつあります。オラクル社はドキュメントをすべてのお客様がご利用できるように、市場をリードする他の技術ベンダーと積極的に連携して技術的な問題に対応しています。 オラクル社のアクセシビリティについての詳細情報は、Oracle Accessibility ProgramのWebサイトhttp://www.oracle.com/accessibility/
を参照してください。
ドキュメント内のサンプル・コードのアクセシビリティについて
スクリーン・リーダーは、ドキュメント内のサンプル・コードを正確に読めない場合があります。コード表記規則では閉じ括弧のみを行に記述する必要があります。しかし、一部のスクリーン・リーダーは括弧のみの行を読まない場合があります。
外部Webサイトのドキュメントのアクセシビリティについて
このドキュメントにはオラクル社およびその関連会社が所有または管理しないWebサイトへのリンクが含まれている場合があります。オラクル社およびその関連会社は、それらのWebサイトのアクセシビリティに関しての評価や言及は行っておりません。
Oracleサポートへのアクセス
Oracleカスタマは、My Oracle Supportから電子サポートにアクセスできます。詳細は、http://www.oracle.com/support/contact.html
またはhttp://www.oracle.com/accessibility/support.html
(聴覚障害者向け)を参照してください。
オラクル製品サポートの購入方法、およびOracleサポート・サービスへの連絡方法の詳細は、次のURLを参照してください。