ヘッダーをスキップ
Oracle® In-Memory Database Cache概要
リリース11.2.1
B56058-02
索引
次へ
目次
タイトルおよび著作権情報
はじめに
対象読者
関連ドキュメント
表記規則
ドキュメントのアクセシビリティについて
サポートおよびサービス
新機能
リリース11.2.1.8.0の新機能
リリース11.2.1.7.0の新機能
リリース11.2.1.1.0の新機能
1
Oracle TimesTen In-Memory DatabaseおよびOracle In-Memory Database Cache
Oracle TimesTen In-Memory Databaseが高速である理由
TimesTenおよびIMDB Cacheの機能の概要
TimesTenのAPIサポート
ODBCおよびJDBCインタフェース
SQLおよびPL/SQLの機能
OCIおよびPro*C/C++プリコンパイラのサポート
ODP.NETサポート
トランザクション・ログAPI
TTClasses
分散トランザクション処理API
アクセス制御
データベースの接続
永続性
問合せの最適化
同時実行性
自動データ・エージング
グローバリゼーション・サポート
管理とユーティリティ
レプリケーション
IMDB Cache
2
TimesTenおよびIMDB Cacheの使用
TimesTenの使用
IMDB Cacheの使用
TimesTenアプリケーション使用例
リアルタイム取引価格サービス・アプリケーション
IMDB Cacheアプリケーション使用例
コール・センター・アプリケーション
携帯利用者の利用状況計測アプリケーション
3
Oracle In-Memory Database Cacheのアーキテクチャおよびコンポーネント
アーキテクチャの概要
共有ライブラリ
メモリー常駐データ構造
データベース・プロセス
管理プログラム
チェックポイント・ファイルおよびトランザクション・ログ・ファイル
キャッシュ・データ
レプリケーション
TimesTen接続オプション
ダイレクト・ドライバ接続
クライアント/サーバー接続
ドライバ・マネージャ接続
詳細情報
4
同時操作
トランザクションの独立性
コミット読取り分離レベル
シリアライズ可能分離レベル
ロック
データベース・レベル・ロック
表レベル・ロック
行レベル・ロック
詳細情報
5
問合せの最適化
最適化時間とメモリーの使用
統計
オプティマイザ・ヒント
索引
スキャン方法
結合方法
ネステッド・ループ結合
マージ結合
オプティマイザ計画
詳細情報
6
データの可用性と整合性
トランザクション・ロギング
ディスクへのログ・バッファの書込み
トランザクション・ログ・ファイルが削除される状況
TimesTenコミット
チェックポイント
非ブロッキング・チェックポイント
ブロッキング・チェックポイント
ログおよびチェックポイント・ファイルからのリカバリ
レプリケーション
アクティブ・スタンバイ・ペア
その他のレプリケーション構成
単方向レプリケーション
双方向レプリケーション
非同期およびRETURNサービス・レプリケーション
レプリケーションのフェイルオーバーおよびリカバリ
詳細情報
7
イベント通知
トランザクション・ログAPI
XLAの動作
ログ更新レコード
マテリアライズド・ビューとXLA
SNMPトラップ
詳細情報
8
IMDB Cache
キャッシュ・グリッド
キャッシュ・グループ
動的キャッシュ・グループおよび明示的にロードされるキャッシュ・グループ
グローバル・キャッシュ・グループおよびローカル・キャッシュ・グループ
IMDB CacheとOracle Database間のデータの転送
Oracle表からのキャッシュ・グループの更新
キャッシュ・グループからのOracle表の更新
エージング機能
パススルー機能
キャッシュ・グループのレプリケーション
詳細情報
9
TimesTenおよびIMDB Cacheの管理
TimesTenおよびIMDB Cacheのインストール
アクセス制御
コマンドラインによる管理
SQLによる管理
SQL Developer
ODBC Administrator
TimesTenおよびIMDB Cacheのアップグレード
インプレース・アップグレード
オフライン・アップグレード
オンライン・アップグレード
詳細情報
索引