Sun Cluster Data Service for Sun Java System Application Server ガイド (Solaris OS 版)

Sun Cluster HA for Sun Java System Application Server でフェイルオーバー Node Agent コンポーネントを作成する例

この節の例は、次の構成を想定しています。フェイルオーバー IP アドレスは、論理ホスト名で表されています。


例 1–4 フェイルオーバー Node Agent リソースの作成

  1. Node Agent のリソースタイプを登録するには、次のコマンドを実行します。


    # scrgadm -a -t SUNW.jsas-na
    
  2. フェイルオーバーリソースグループ na-rg1 を作成し、フェイルオーバー IP アドレス IP1 と、Node Agent NA1 および NA2 用の Node Agent リソースを含めるには、次のコマンドを実行します。


    # scrgadm -a -g na-rg1
    
  3. フェイルオーバーリソースグループ na-rg2 を作成し、フェイルオーバー IP アドレス IP2 と、Node Agent NA3 および NA4 の Node Agent リソースを含めるには、次のコマンドを実行します。


    # scrgadm -a -g na-rg2
    
  4. リソースグループ na-rg1 にフェイルオーバー IP アドレスリソース IP1 を追加するには、次のコマンドを実行します。


    # scrgadm -a -L -g na-rg1 -l IP1
    
  5. リソースグループ na-rg2 にフェイルオーバー IP アドレスリソース IP2 を追加するには、次のコマンドを実行します。


    # scrgadm -a -L -g na-rg2 -l IP2
    
  6. リソースグループ na-rg1 内に Node Agent リソース na-rs1 を作成するには、次のコマンドを実行します。


    注 –

    作成される Node Agent リソースは、1 つのフェイルオーバー IP アドレスに構成されているすべての Node Agent 用に 1 つだけです。データサービスは、フェイルオーバーリソースグループに作成されているフェイルオーバー IP アドレスに構成されている Node Agent を自動的に検出します。

    この例では、Node Agent NA1 および NA2 と、それらのすべてのサーバーインスタンス (I1I2I3I4) が IP1 上に構成されます。したがって、NA1NA2 用としてリソース na-rs1 だけが作成されます。


    • このコマンドは、拡張プロパティーのデフォルト値を使用する場合に実行します。


      # scrgadm -a -j na-rs1  -g na-rg1  \
      -t SUNW.jsas-na \
      -y Resource_Dependencies=das-rs \
      -x Adminhost=host-1 \
      -x Adminuser=admin \
      -x Agentdir=/global/dg1/na-dir \
      -x Passwordfile=/global/dg1/p
      
    • このコマンドは、インストールがデフォルトの場所に行われなかった場合で、管理ポートがデフォルト値ではないときに実行します。


      # scrgadm -a -j na-rs1  -g na-rg1  \
      -t SUNW.jsas-na \
      -y Resource_Dependencies=das-rs \
      -x Adminhost=host-1 \
      -x Adminuser=admin \
      -x Agentdir=/global/dg1/na-dir \
      -x Passwordfile=/global/dg1/p \
      -x Confdir_list=/global/disk1/appserver-install-dir \
      -x Adminport=6162
      
  7. リソースグループ na-rg2 に Node Agent リソース na-rs2 を作成するには、次のコマンドを実行します。


    注 –

    作成される Node Agent リソースは、1 つのフェイルオーバー IP アドレスに構成されているすべての Node Agent 用に 1 つだけです。データサービスは、フェイルオーバーリソースグループに作成されているフェイルオーバー IP アドレスに構成されている Node Agent を自動的に検出します。

    この例では、Node Agent NA3 および NA4 とそれらのすべての サーバーインスタンス (I5I6I7I8) が IP2 上に構成されます。したがって、NA3NA4 用として na-rs2 だけが作成されます。


    • このコマンドは、拡張プロパティーのデフォルト値を使用する場合に実行します。


      # scrgadm -a -j na-rs2  -g na-rg2  \
      -t SUNW.jsas-na \
      -y Resource_Dependencies=das-rs \
      -x Adminhost=host-1 \
      -x Adminuser=admin \
      -x Agentdir=/global/dg1/na-dir \
      -x Passwordfile=/global/dg1/p
      
    • このコマンドは、インストールがデフォルトの場所に行われなかった場合で、管理ポートがデフォルト値ではないときに実行します。


      # scrgadm -a -j na-rs2  -g na-rg2  \
      -t SUNW.jsas-na \
      -y Resource_Dependencies=das-rs \
      -x Adminhost=host-1 \
      -x Adminuser=admin \
      -x Agentdir=/global/dg1/na-dir \
      -x Passwordfile=/global/dg1/p \
      -x Confdir_list=/global/disk1/appserver-install-dir \
      -x Adminport=6162
      
  8. Node Agent リソースグループ na-rg1 をオンラインにするには、次のコマンドを実行します。


    # scswitch -Z -g na-rg1
    

    リソースグループ na-rg1 をオンラインにすると、次のリソースが有効になります。

    • Node Agent NA1 と、NA1 下に構成されるサーバーインスタンス I1 および I2

    • Node Agent NA2 と、NA2 下に構成されるサーバーインスタンス I3I4

  9. Node Agent リソースグループ na-rg2 をオンラインにするには、次のコマンドを実行します。


    # scswitch -Z -g na-rg2
    

    リソースグループ na-rg2 をオンラインにすると、次のリソースが有効になります。

    • Node Agent NA3 と、NA3 下に構成されるサーバーインスタンス I5I6

    • Node Agent NA4 と、NA4 下に構成されるサーバーインスタンス I7I8