Sun Management Center 3.5 Performance Reporting Manager ユーザーガイド

共通カスタムレポートフィールド

パフォーマンスレポートとシステムレポートに共通のフィールドを、以下に示します。

カテゴリ

「カテゴリ」ドロップダウンメニューから、希望するカテゴリを選択します。ドロップダウンメニューには、新規カテゴリも表示されます。このフィールドで、保存されたレポート要求を階層表示する位置を決定します。

サブカテゴリ

「サブカテゴリ」フィールドは省略可能です。ドロップダウンメニューから、希望するサブカテゴリを選択します。ドロップダウンメニューには、新規サブカテゴリも表示されます。

レポート要求

レポート要求の名前を指定します。指定した名前は、レポート要求のタイトルとして表示され、さらにレポートマネージャのレポートサマリーと階層にも表示されます。

レポートタイトル

「レポートタイトル」フィールド (省略可能) は、タイトル表示されたレポートの詳細を、レポート マネージャのレポートサマリーに表示します。レポートサマリーは、階層からレポート名を選択すると表示されます。

データプロパティ

データプロパティフィールドで、レポートに含めるデータプロパティを選択します。「編集」をクリックして、 「新規パフォーマンスレポートの要求」あるいは「プロパティチューザ」ダイアログボックスから指定します。「新規パフォーマンスレポートの要求」あるいは「プロパティチューザ」ダイアログボックスは、パフォーマンスレポートとシステムレポートのテンプレートで多少異なるため、どちらか該当するダイアログボックスが自動的に起動します。現在ホスト上に記録されているデータプロパティだけが、データを返します。詳細については、データプロパティを参照してください。

選択されたホスト

レポートに含めるホストと該当ポートを指定します。データを返すのは、ソフトウェアがインストールされているエージェントマシン、サーバーのトポロジ内にあるエージェントマシン、およびサーバーコンテキストにリンクされているエージェントマシンだけです。ホストに対してポートが指定されていない場合は、デフォルトポート 161 が割り当てられます。次に、ホストの選択方法を示します。

出力モード

ドロップダウンメニューから、希望するレポート形式を指定します。作成するレポート要求のタイプによって、使用できるオプションが異なります。選択可能なオプションには、次のものがあります。

レポート形式に関する詳細は、レポート用の出力形式オプションを参照してください。

カスタマイズ

「カスタマイズ」フィールドは省略可能です。「グラフのカスタマイズ」ダイアログボックスでは、グラフレポートの形状をさらにカスタマイズすることができます。詳細については、レポート形態のカスタマイズを参照してください。