第 1 章の「Sun Fire Link Administration Overview」セクションの終わりの部分に、下記に示す「Guidelines for Configuring Clusters With Sun Fire Link 1.1 Software」節があるべきですが、脱落しています。Sun Fire Link (SFL) 1.1 ソフトウェアを使ってクラスタを構成する際には、この追加情報を理解し、遵守することが重要です。
Sun Fire Link 1.1 ソフトウェアを使ってクラスタを構成する際の指針
クラスタ構成の管理
クラスタ構成を一貫した方法で行なってください。たとえば、Sun Management Center 3.5 グラフィカルユーザインタフェース (GUI) を使ってクラスタを構成したら、そのクラスタの構成に後で変更を加える場合にも、GUI を使用する必要があります。つまり、GUI を使って作成したクラスタの構成データを変更する場合には、Fabric Manager のコマンド行インタフェース (CLI) を使用しないでください。
同じように、最初に Fabric Manager CLI を使って構成したクラスタの内容を変更する場合は、同じインタフェースを使用する必要があります。これによって、クラスタが存在する間は、リンクマッピングの一貫性が保たれます。
クラスタの状態を監視する場合は、Sun Management Center 3.5 GUI でも、Fabric Manager CLI でも使用できます。クラスタをどちらの方法で構成したかは関係ありません。
Extended Markup Language (XML) ファイルを使って複数の変更をファブリックに適用すると、「同期していない」データが生成されることがある
XML ファイルを使って複数の構成変更を既存のファブリックに適用する場合、XML ファイルにエラーがあると、再構成エラーになります。この問題の原因は、1 つまたは複数のノードのデータが新しい構成と同期していないことにある場合があります。さらに、新しい構成に必要なハードウェアコンポーネントが再構成時に正常でない場合にも、この問題が起ります。
これらのノードの構成の一貫性を取り戻す方法は 2 つあります。
XML ファイルにエラーがある場合は、ファイルを編集してエラーを訂正してから、このファイルを使ってファブリックを再構成します。ハードウェアコンポーネントが正常でない場合は、コンポーネントを交換してから、XML ファイルを使ってファブリックを再構成します。
エラーを引き起こす部分を XML ファイルから削除し、このファイルを使ってファブリックを再構成します。
どちらの場合でも、正しい XML ファイルと正常なハードウェアを使用して再構成を行えば、再構成エラーに起因するデータの不一致は修正されます。
混在型のクラスタでは Sun Fire Link 1.1 ソフトウェアをファブリックマネージャサーバとすべてのノードにインストールする必要がある
Sun Fire 6800 システムと Sun Fire 15K/12K システムからなるクラスタを構成する場合は、Sun Fire Link 1.1 ソフトウェアを FM サーバだけでなく、クラスタのすべてのノードにインストールする必要があります。Sun Fire 6800 ノードと Sun Fire 15K/12K ノードを両方とも含むクラスタは、Sun Fire Link 1.0 ソフトウェアではサポートされません。