Solstice DiskSuite 4.2.1 リファレンス

UFS ロギングおよびトランスメタデバイス

UFS ロギング

UFS ロギングとは、ファイルシステム「メタデータ」への更新内容を UFS ファイルシステムに適用する前に、ログに書き込むプロセスです。

UFS ロギングでは、UFS トランザクションをログに記録します。トランザクションをログに記録しておくことで、後でファイルシステムにトランザクション情報を適用することができます。

リブート時には、システムは不完全なトランザクションを破棄しますが、動作が完了したトランザクションは適用します。完了しているトランザクションのみがリブートのたびに適用されるため、ファイルシステムの整合性が保たれます。このように、ファイルシステムの整合性が損なわれることはないため、通常は fsck(1M) コマンドで整合性をチェックする必要はありません。

システムクラッシュが発生すると、現在のシステムコールが中断されて、UFS の整合性が損なわれることがあります。システムクラッシュが発生した後は、fsck(1M) コマンドで UFS ファイルシステムの整合性をチェックしてください。整合性をチェックせずにファイルシステムをマウントすると、システムパニックが発生したり、データが破壊されたりする場合があります。

整合性のチェックはデータを読み取って検証するため、大規模なファイルシステムのチェックには時間がかかります。UFS ロギングを使用すれば、完了していないシステムコールからの変更内容は必ず破棄されるため、UFS ファイルシステムをチェックする必要はなくなります。

DiskSuite は、トランスメタデバイスを介して UFS ロギングを管理します。

UFS ロギングの規約

トランスメタデバイス

トランスメタデバイスとは、UFS ロギングを管理するためのメタデバイスです。トランスメタデバイスは、マスターデバイスロギングデバイスから構成されます。

マスターデバイスは、ロギングの対象となるファイルシステムが格納されているスライスまたはメタデバイスです。トランスメタデバイスがロギングデバイスを持っている場合には、そのトランスメタデバイスがマウントされた時点で自動的にロギングが開始されます。マスターデバイスに (トランスメタデバイスを作成してもマスターデバイスは変更されないため) 既存の UFS ファイルシステムを格納するか、もしくは後でトランスメタデバイス上でファイルシステムを作成することができます。同じように、トランスメタデバイスをクリアしても、マスターデバイス上の UFS ファイルシステムはそのまま残ります。

ロギンググデバイスは、ログが記録されるスライスまたはメタデバイスです。1 つのロギングデバイスを複数のトランスメタデバイスで共有することもできます。ログは一連のレコードで構成され、それぞれのレコードがファイルシステムへの変更内容を記述しています。

トランスメタデバイスには、他のメタデバイスと同じような名前 (/dev/md/dsk/d0d1d2 など) が付けられます。メタデバイス名についての説明は、表 1-4 を参照してください。

トランスメタデバイスの規約


注意 - 注意 -

ロギングデバイスやマスターデバイスとしては、物理スライスまたはメタデバイスを使用できますが、信頼性と可用度を高めるためにはミラーを使用してください。物理的なロギングデバイスでエラーが発生すると、データが失われることがあります。ミラーや RAID5 メタデバイスをマスターデバイスとして使用することもできます。



注意 - 注意 -

Solaris システムでソフトウェアをインストールまたはアップグレードする際には、/usr/var/opt、および Solaris のアップグレードやインストールでシステムが使用するファイルシステムは、ロギング対象から外してください。


例 - トランスメタデバイス

図 2-8 に、ミラー化されたマスターデバイス d3 とミラー化されたロギングデバイス d30 から構成されるトランスメタデバイス d1 を示します。

図 2-8 トランスメタデバイスの例

Graphic

例 - 共有ロギングデバイス

図 2-9 に、ミラー化されたロギングデバイス d30 を共有している 2 つのトランスメタデバイス d1 および d2 を示します。各マスターデバイスも、共有されているロギングデバイスと同じようにミラー化されたメタデバイスです。

図 2-9 ロギングデバイスを共有したトランスメタデバイスの例

Graphic