この節では、リリース後に見つかったマニュアルの修正点について説明します。
『Trusted Solaris ユーザーズガイド』、『Trusted Solaris 開発ガイド』、『Trusted Solaris 管理の手順』などのマニュアルで、マニュアルページのセクション名として TSOL が誤って使用されています。Trusted Solaris 7 では接尾辞 TSOL は使用されなくなったため、TSOL セクション名、およびセクション (TSOL) 指定による Trusted Solaris マニュアルページの表示方法に関する記述は無視してください。Trusted Solaris 用のマニュアルページに対応する Solaris 用のマニュアルページを参照するには、サンの Web サイト (http://www.sun.com/docs) で適切な Solaris のリファレンスマニュアルを参照してください。
製品にはオンラインの『Trusted Solaris 7 Reference Manual』(英語) が含まれていないため、日本語オンラインマニュアル『Trusted Solaris 7 リファレンスマニュアル』からの英語版 Trusted Solaris マニュアルページへのリンクは宛先に到達できません。『Trusted Solaris 7 リファレンスマニュアル』に含まれていない Trusted Solaris マニュアルページを参照するには、コマンド行で man コマンドを入力するか、印刷マニュアルの『Trusted Solaris 7 Reference Manual』(英語) を参照してください。
『Trusted Solaris 7 ソフトウェアとマニュアルの構成』の AnswerBook2 サーバーを再起動する方法の記述に、サーバーを停止する手順が不足しています。正しい手順は次のとおりです。
$ /etc/init.d/ab2mgr stop $ /etc/init.d/ab2mgr start |