「パスワード (Password)」ダイアログボックスの次の 5 つのフィールドでは、パスワードの有効期限を設定します (図 4-8)。パスワードの変更オプションは、推測や盗みなどの不正な手段でパスワードを入手した侵入者による被害を抑えるためのものです。パスワードの有効期限の設定には、次のオプションがあります。
「最短有効日数 (Min Change)」 - パスワードの更新日から次の更新までの最短日数を設定する。このオプションを設定すると、古いパスワードを再び使用することができなくなります。
「最長有効日数 (Max Change)」 - そのアカウントで同じパスワードを使用できる最長日数を設定する。このオプションを設定すると、ユーザーは定期的なパスワードの変更を強要されます。
「最長非使用期間 (Max Inactive)」 - アカウントの最長非使用日数を設定する。この日数を経過すると、アカウントは自動的にロックされます。
「有効期限 (Expiration Date)」 - ユーザーがパスワードを変更しなければならない期限を設定する
「警告 (Warning)」 - パスワードの有効期限が経過する前に、指定した日数だけ、新しいパスワードの設定を促すメッセージを表示する (日付または最長有効日数を設定)
最長有効日数または有効期限が経過した後にパスワードの変更を要求する場合は、警告メッセージを有効にしておく必要があります。