インストール中、ラベル admin_low
でスーパーユーザーになって、最初にインストールされたワークステーションに、サイト用にカスタマイズした監査構成ファイルのコピーを置くディレクトリを作成します。
このディレクトリには、カスタマイズした audit_control、audit_user、audit_startup、audit_warn の各ファイルを置きます。イベントとクラスの対応関係を変更している場合には、audit_event ファイルと audit_class ファイルもこのディレクトリに置きます。audit_data ファイルはここには置きません。
ネットワーク上の最初のワークステーション grebe の場合、次のようにします。
# mkdir /export/home/tmp |
修正したファイルを /etc/security ディレクトリから /export/home/tmp ディレクトリへコピーします。
# cp /etc/security/audit_control /export/home/tmp/audit_control # cp /etc/security/audit_user /export/home/tmp/audit_user # cp /etc/security/audit_startup /export/home/tmp/audit_startup # cp /etc/security/audit_event /export/home/tmp/audit_event |
テープまたはフロッピーディスク装置を割り当てます。
これについては、「デバイスの割り当てと割り当て解除の方法」の手順に従います。
tar(1) コマンドを実行して /export/home/tmp ディレクトリの内容をテープまたはフロッピーディスクへコピーします。
テープまたはフロッピーディスク装置の割り当てを解除し、指示に従います。
これについては、「デバイスの割り当てを解除する方法」の手順に従います。
ラベル admin_low
でスーパーユーザーになって、新しいワークステーションを構成するごとに、テープまたはフロッピーディスクから新しいワークステーションの正しいディレクトリへファイルをコピーします。
新しいファイルのディレクトリを用意します。
# cd /etc/security # mv audit_control audit_control.orig # mv audit_startup audit_startup.orig # mv audit_warn audit_user.orig # mv audit_event audit_event.orig |
ラベル admin_low で適切なデバイスを割り当てます。
ここで、「デバイスの割り当てと割り当て解除の方法」の手順に従います。
デバイスの割り当てを解除します。
ここで、「デバイスの割り当てを解除する方法」の手順に従います。
ラベル admin_low
でセキュリティ管理者になって、リモート監査ファイルシステムのあるワークステーション、ローカル監査ファイルシステムのあるワークステーションで、それぞれの audit_control ファイルを修正します。