コマンド行を使用した Performance Reporting Manager のインストールは、標準的な Sun Management Center 3.5 アドオンソフトのインストール後に行います。コマンド行を使用したアドオンソフトのインストール方法は、『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』を参照してください。
Performance Reporting Manager は次の Sun Management Center 3.5 の各層にインストールする必要があります。
コンソール層
サーバー層
エージェント層 (レポートを生成する全ホスト上)
コンソール層、サーバー層、およびエージェント層には、各層に対応した Performance Reporting Manager ソフトウェアパッケージが、対話型の es-inst インストールスクリプトによってインストールされます。また、全ての層に対して、パッケージ、モジュール構成ファイル、ライブラリが、標準的な Sun Management Center 3.5 のロケーションにインストールされます。
コマンド行の使用方法については、『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』を参照してください。
スーパーユーザー (su -) で、次のように入力してインストールスクリプトを実行します。
# /opt/SUNWsymon/sbin/es-inst |
/opt は Sun Management Center 3.5 がインストールされているディレクトリを示します。これとは異なるディレクトリの場合には、実際の名前に置き換えてください。
プロンプトが表示されたら、Performance Reporting Manager ファイルのソースディレクトリを指定します。
Please enter the source directory: |
ソフトウェア CD-ROM からインストールする場合は、次のように入力します。
/cdrom/sunmanagementcenter_3_5/image |
ソフトウェアがコピーされているディレクトリからインストールする場合は、次のように入力します。
disk1/image |
disk1 は、ソフトウェアがコピーされた場所の名前になります。
Performance Reporting Manager をインストールするには、プロンプトに対して「Yes」を表す y で応答します。
es-inst スクリプトは Performance Reporting Manager をインストールします。
次に、es-inst スクリプトは 、自動的に setup プロンプトを表示します。
この時点で Performance Reporting Manager のセットアップを行なうか、後で行なうかを決めます。
後で行う場合は、「No」を表す n で応答します。セットアップ処理を実行するときは、Performance Reporting Manager を個別にセットアップする を参照してください。
この時点でセットアップを行う場合は、「Yes」を表す y で応答します。Sun Management Center 3.5 ソフトウェアのセットアップは再度行われません。