この付録では、コマンド行を使用した Performance Reporting Manager ソフトウェアのインストール、セットアップ、削除する手順について説明します。インストールウィザードの代わりにコマンド行を使用してインストールを行えます。
インストールウィザードの使用方法は、第 2 章「Performance Reporting Manager のインストールとセットアップ」を参照してください。
この付録の内容は次のとおりです。
コマンド行を使用した Performance Reporting Manager のインストールは、標準的な Sun Management Center 3.5 アドオンソフトのインストール後に行います。コマンド行を使用したアドオンソフトのインストール方法は、『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』を参照してください。
Performance Reporting Manager は次の Sun Management Center 3.5 の各層にインストールする必要があります。
コンソール層
サーバー層
エージェント層 (レポートを生成する全ホスト上)
コンソール層、サーバー層、およびエージェント層には、各層に対応した Performance Reporting Manager ソフトウェアパッケージが、対話型の es-inst インストールスクリプトによってインストールされます。また、全ての層に対して、パッケージ、モジュール構成ファイル、ライブラリが、標準的な Sun Management Center 3.5 のロケーションにインストールされます。
コマンド行の使用方法については、『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』を参照してください。
スーパーユーザー (su -) で、次のように入力してインストールスクリプトを実行します。
# /opt/SUNWsymon/sbin/es-inst |
/opt は Sun Management Center 3.5 がインストールされているディレクトリを示します。これとは異なるディレクトリの場合には、実際の名前に置き換えてください。
プロンプトが表示されたら、Performance Reporting Manager ファイルのソースディレクトリを指定します。
Please enter the source directory: |
ソフトウェア CD-ROM からインストールする場合は、次のように入力します。
/cdrom/sunmanagementcenter_3_5/image |
ソフトウェアがコピーされているディレクトリからインストールする場合は、次のように入力します。
disk1/image |
disk1 は、ソフトウェアがコピーされた場所の名前になります。
Performance Reporting Manager をインストールするには、プロンプトに対して「Yes」を表す y で応答します。
es-inst スクリプトは Performance Reporting Manager をインストールします。
次に、es-inst スクリプトは 、自動的に setup プロンプトを表示します。
この時点で Performance Reporting Manager のセットアップを行なうか、後で行なうかを決めます。
後で行う場合は、「No」を表す n で応答します。セットアップ処理を実行するときは、Performance Reporting Manager を個別にセットアップする を参照してください。
この時点でセットアップを行う場合は、「Yes」を表す y で応答します。Sun Management Center 3.5 ソフトウェアのセットアップは再度行われません。
インストールが終了したら、Performance Reporting Manager の setup スクリプトを起動して、サーバー層とエージェント層の構成を行います。
この手順では、インストール処理の最後に Performance Reporting Manager のセットアップを行わないことを選択していることを前提とします。
スーパーユーザー ( su -) で、Sun Management Center 3.5 setup スクリプトを実行します。次のいずれか 1 つを指定してください。
まだセットアップを行なっていないすべてのコンポーネントのセットアップを実行するには、次のように入力します。
# /opt/SUNWsymon/sbin/es-setup |
Performance Reporting Manager のアドオンソフトウェアのみを実行するには、次のように入力します。
# /opt/SUNWsymon/sbin/es-setup -p PRM |
/opt は、Sun Management Center 3.5 がインストールされているディレクトリを示します。これとは異なるディレクトリの場合には、実際の名前に置き換えてください。
画面の指示に従って構成サイズを指定し、3 つのデータファイルの場所を入力します。
サーバーのセットアップ時に、監視するエージェントマシン数とデータプロパティ数に応じて、3 通りの構成サイズが提示されます。画面の指示に従って、データファイルの場所を 3 回指定します。この場合、同じディレクトリを 3 回入力することもできますが、3 つの異なるファイルシステムから 3 通りのディレクトリを入力するようにします。個別のディレクトリを使用することで、ディスク I/O の競合を軽減し、製品パフォーマンスを向上させることができます。
必要ディスク容量は、セットアップ時に指定した構成サイズによって異なります。次の表は、データファイルの場所別に必要となるディスク容量を示したものです。
表 B–1 サーバー層のデータディレクトリサイズ
構成サイズ |
第 1 ディレクトリのサイズ |
第 2 ディレクトリのサイズ |
第 3 ディレクトリのサイズ |
---|---|---|---|
小 |
2048M バイト |
1536M バイト |
1536M バイト |
中 |
5120M バイト |
4096M バイト |
3072M バイト |
大 |
8192M バイト |
7168M バイト |
7168M バイト |
Performance Reporting Manager の setup スクリプトを再起動する場合は、この手順でスクリプトを起動してください。
Performance Reporting Manager のアドオンソフトは、es-uninst 削除スクリプトによって削除されます。このスクリプトは、Performance Reporting Manager パッケージと、セットアップ時に変更したデータおよび構成を全て削除します。
スーパーユーザーとして (su -)で、次のように入力します。
# /opt/SUNWsymon/sbin/es-uninst |
/opt は Sun Management Center 3.5 がインストールされているディレクトリを示します。これとは異なるディレクトリの場合には、実際の名前に置き換えてください。
「Performance Reporting Manager をアンインストールしますか?」に y で応答します。
データファイルを保存するかどうかを y か n で指定し、「アンインストールを続行しますか?」に y で応答します。
Performance Reporting Manager パッケージと構成ファイルが削除されます。データファイルの保存を指定しない場合は、データファイルも同様に削除されます。