Solstice Backup 5.1 管理者ガイド

セーブセットのステージング

セーブセットのステージングとは、データをあるストレージメディアから別のストレージメディアに移動し、データを元の位置から削除するプロセスのことです。データがファイルデバイスに格納されている場合は、その領域は解放され、その分のディスク領域は他の用途に使用できるようになります。セーブセットのステージングにより、バックアップ、アーカイブ、またはマイグレートによるセーブセットを移動できます。ファイルデバイスタイプにバックアップされたセーブセットで、光ディスクボリュームやテープボリュームなどのより保存期間の長いストレージにデータを移動する場合には、ステージングを行うことをお勧めします。

「Staging」リソースのポリシーを構成して、設定した条件が満たされた時点で Backup に自動ステージングを実行させることができます。また、nsrstage プログラムを使えば、ステージングを手動で実行できます。

nsrstage コマンドを発行すると、指定したメディアのクローンボリューム上に、指定したセーブセットのクローンが作成されます。セーブセットがファイルデバイスタイプ上に格納されている場合は、元の場所からセーブセットが削除され、そのセーブセットが占有していた領域が解放されます。セーブセットの位置はメディアデータベースの中で記録されています。データのステージングが行われても、セーブセットの保持ポリシーは変更されません。

コマンド行を使ってセーブセットのステージングを行うには、シェルプロンプトで nsrstage コマンドを入力します。たとえば、あるセーブセットに対してステージングを行うには、次のコマンドを入力します。


# nsrstage -s server -b pool -m -S save-set-ID

nsrstage プログラムの構文とオプションについては、nsrstage(1m) のマニュアルページを参照してください。

ステージングポリシーを設定または変更するには、nsradmin コマンドを使用するか、nwadmin プログラムの GUI で「Customize」リソースを使用します。「Stage」リソースの詳細は、オンラインヘルプを参照してください。