client123 のディレクトリ /aaa/zzz だけを保存する場合を考えます。ここではディレクティブを使って、Backup がディレクトリ /aaa と /zzz の中で、余分に他のファイルやサブディレクトリを検出し、バックアップさせないようにします。このディレクティブは null という UNIX アプリケーション固有のモジュール (uasm) を呼び出します。null を使用すると、指定されたディレクトリ内のファイルは除かれます。+null を使用すると、指定されたディレクトリ内のファイルと、それより下位の指定されたディレクトリ内のファイルは除かれます。/aaa/zzz だけをバックアップするためのディレクティブの内容は、次のようになります。
<< / >> uasm: aaa null: *.? << /aaa >> uasm: zzz << /aaa/zzz >> +uasm: *.?* |
別の例として、root 以外のすべてのマウントされたディスクと、root 以外のディスクの /home および /users ディレクトリをバックアップする場合を考えます。また、これ以外にも cron ファイルとカレンダーデータベースもバックアップします。各クライアントについて、「Save Set」属性の値は「All」になっています。この場合のディレクティブは次のようになります。
<< / >> uasm: home users var null: *.?* +null: core << /home >> +compression: *.?* +null: core << /users >> * compression +null: core << /var >> uasm: spool null: *.?* +null: core << /var/spool >> uasm: calendar cron null: *.?* +null: core << /var/spool/calendar >> +compression: *.?* +null: core << /var/spool/cron >> +compression: *.?* +null: core << /cdrom >> null: *.?* << /opt >> null: *.?* << /tmp >> null: *.?* << /usr >> null: *.?* |
ディレクティブの一部に null を使用すると、特定のバックアップの際に、指定したファイル (複数の場合もある) は保存されませんが、Backup が作成するインデックスリストにはそのエントリが追加され、それらのファイルがバックアップ操作に含まれていたことが示されます。指定したファイルはインデックスに含まれているので、そのファイル名はディレクトリ内で表示可能となり、Backup から見たファイルシステムの様子は、実際のファイルシステムとまったく同じになります。つまり、最新のバックアップでは除外されていて、復旧に使われるデータが他のファイルのデータよりも古いものであっても、recover プログラムの GUI には、復旧に使われるファイルとして表示されることになります。
この動作は、ディレクティブに skip という uasm を使った場合の処理とはいくぶん異なります。skip という uasm を使用すると、ブラウザには、実際のファイルシステムに類似のものでなく、実際にバックアップされたデータだけを反映したファイルシステムのビューが表示されます。したがって、技術的な利点の面からも、skip よりも null を使用することをお勧めします。