udb.g コマンドを使用すると、ユーザーグループを定義、変更、削除、一覧表示することができます。
表 15–2 udb.g コマンドの概要|
コマンド名 |
説明 |
|---|---|
|
udb.g.add |
新しいユーザーグループを追加する |
|
udb.g.del |
ユーザーグループを削除する |
|
udb.g.la |
すべてのユーザーグループを一覧表示する |
|
udb.g.lo |
指定されたユーザーグループについての情報を検出する |
|
udb.g.lp |
指定されたグループに与えられたアクセス権を一覧表示する |
|
udb.g.lu |
指定されたグループのメンバーであるユーザーを一覧表示する |
|
udb.g.mod |
既存のユーザーグループを変更する |
このコマンドは、新しいグループを追加します。
表 15–3 udb.g.add の引数と結果|
引数/結果 |
構文 |
説明 |
|
|---|---|---|---|
|
n |
[R] |
文字列 |
新しいグループ名 |
|
d |
[O] |
文字列 |
新しいグループの説明 |
|
ua |
[O] |
UserArray |
新しいグループのユーザー |
|
pa |
[O] |
PermissionArray |
新しいグループのアクセス権 |
|
pga |
[O] |
GroupArray |
新しいグループの親グループ |
|
cga |
[O] |
GroupArray |
新しいグループの子グループ |
|
result |
Group |
新しいグループ |
|
このコマンドは、指定されたグループを削除します。
グループを削除しても、グループ内のユーザーアカウントは削除されません。 ユーザーアカウントが分類されていたグループが削除されるだけです。
|
引数 |
構文 |
説明 |
|
|---|---|---|---|
|
ID |
[R] |
GroupID |
グループ ID |
このコマンドは、N1 Service Provisioning System software で定義されたすべてのグループを一覧表示します。
表 15–5 udb.g.la コマンドの結果|
結果 |
構文 |
説明 |
|---|---|---|
|
result |
GroupArray |
グループ |
このコマンドは、指定されたグループを検出します。
表 15–6 udb.g.lo コマンドの引数と結果|
引数/結果 |
構文 |
説明 |
|
|---|---|---|---|
|
ID |
[R] |
GroupID |
グループ ID |
|
result |
Group |
グループ |
|
このコマンドは、グループに与えられたアクセス権を一覧表示します。
表 15–7 udb.g.lp の引数と結果|
引数/結果 |
構文 |
説明 |
|
|---|---|---|---|
|
ID |
[R] |
GroupID |
グループ ID |
|
result |
PermissionArray |
アクセス権 |
|
このコマンドは、指定されたグループのメンバーを一覧表示します。
表 15–8 udb.g.lu コマンドの引数と結果|
引数/結果 |
構文 |
説明 |
|
|---|---|---|---|
|
ID |
[R] |
GroupID |
グループ ID |
|
result |
UserArray |
ユーザー |
|
このコマンドは、既存のグループを変更します。 省略された引数は、現在の値を保持します。
表 15–9 udb.g.mod コマンドの引数と結果|
引数/結果 |
構文 |
説明 |
|
|---|---|---|---|
|
ID |
[R] |
GroupID |
グループ ID |
|
n |
[O] |
文字列 |
新しいグループ名 |
|
d |
[O] |
文字列 |
新しいグループの説明 |
|
ua |
[O] |
UserArray |
新しいグループのユーザー |
|
pa |
[O] |
PermissionArray |
新しいグループのアクセス権 |
|
pga |
[O] |
GroupArray |
新しいグループの親グループ |
|
cga |
[O] |
GroupArray |
新しいグループの子グループ |
|
result |
Group |
変更されたグループ |
|