コンポーネント変数のアクセス属性は、その変数にアクセスできるものを制御します。 アクセスモードは、公開、非公開、パス、保護の 4 つです。 アクセスモードを「公開」に設定した場合、変数へのアクセスは制限されません。 「保護」に設定した場合、変数にアクセスできるのは同じパス内の派生コンポーネントとエンティティだけです。 「パス」に設定した場合、変数にアクセスできるのは同じパス内のエンティティだけになります。 「非公開」に設定した場合、変数にアクセスできるのはその変数を含むコンポーネントだけになります。 コンポーネントのデフォルトのアクセスモードは「公開」です。
コンポーネント変数の修飾子、abstract と final は、コンポーネント変数のデフォルト値と優先指定を指定します。 修飾子を abstract に設定した場合、変数のデフォルトの属性は無視されます。この値は、非 abstract の派生コンポーネントで指定する必要があります。 変数を abstract と宣言できるのは、コンポーネントが abstract と宣言されている場合のみです。 abstract 変数は非公開にはできません。 非 abstract 変数はデフォルト値を宣言する必要があります。 修飾子を final に設定した場合、変数を派生コンポーネントで上書きすることはできません。 修飾子を省略した場合、変数を上書きするかどうかは派生コンポーネント側で選択します。