Sun N1 Service Provisioning System ユーザーズガイド (BEA Weblogic 9 Plug-in 1.0)

Procedureアプリケーションアーカイブと配備プランをコンテナにグループ化する

  1. ブラウザインタフェースの「Common Tasks」セクションで、「WebLogic 9」をクリックします。

  2. 「WebLogic Common Tasks」ページの「Application Archive With Deployment Plan Container:」 セクションで、「Create」をクリックします。

    「Component Details Edit」ページが表示されます。

  3. コンテナコンポーネントの名前を入力します。

  4. 「Platform」ドロップダウンメニューから、適切なコンテナのプラットフォームを選択します。

  5. このコンテナコンポーネントのラベルを入力します。

  6. このコンテナコンポーネントの説明を入力します。

  7. グループ化する Application Archive コンポーネントと配備プランを選択します。

    1. 「Referenced Components」表の 「Type」ドロップダウンメニューから Application Archive コンテナに含めるコンポーネントタイプを選択します。

      • Application Archive を指定するには、com.sun.weblogic9#ApplicationArchive コンポーネントタイプを選択します。

      • 配備プランを指定するには、com.sun.weblogic9#DeploymentPlan コンポーネントタイプを選択します。

    2. Application Archive コンテナに含めるコンポーネントを選択します。

      • 既存のコンポーネントを使用する場合は、次の手順に従います。

        1. 「Actions」列の「Reference Existing」リンクをクリックします。

          「Reference Existing Components in Current Component」ウィンドウが表示されます。

        2. 「Current Component」ウィンドウの「Reference Existing Components」で、コンポーネントを選択します。

          「Change Folder」リンクをクリックしてファイルシステムをナビゲートし、使用するコンポーネントを探します。

      • 新しいコンポーネントを使用する場合は、次の手順に従います。

        1. 「Actions」列の「Check In New」リンクをクリックします。

          「Components Details Edit」ページが表示されます。

        2. このコンポーネントの名前を入力します。

        3. (省略可能) このコンポーネントのラベルを入力します。

        4. (省略可能) このコンポーネントの説明を入力します。

        5. 「Import From Host」フィールドで、取得するアプリケーションがあるシステムを指定します。

          システムは、2 種類の方法で指定できます。

          • 取得するアプリケーションがあるシステムの名前を入力し、「Refresh」リンクをクリックします。

          • 「Select From List」リンクをクリックし、「Select Host From List」ウィンドウの「Current Found Hosts」リストからシステムを選択します。

        6. 階層をナビゲートして、取得するアプリケーションを見つけます。

        7. アプリケーションに適したオプションを選択します。

          アプリケーションには、次のオプションを設定できます。

          • 前回のチェックインから変更のないアプリケーションアーカイブをチェックイン。

          • アプリケーションにユーザーおよびグループの所有アクセス権を割り当て。

          • プランをチェックインしている場合は、プランを構成テンプレートとして指定できます。「Configuration Template」チェックボックスにチェックすると、プランおよびすべての関連付けられたコンポーネントを保持するコンテナに、プランのすべてのコンポーネント変数が追加されます。 その後は、このコンテナを使用してアプリケーションを配備するときに、これらの変数を編集できます。

        8. 「Path of the Resource Descriptor File」フィールドに、コンポーネントのリソース記述子ファイルへのパスを入力します。

          リソース記述子ファイルは、コンポーネントのリソースを構成するファイルとディレクトリに使用する、所有者、グループ、およびアクセス権の設定を指定します。リソース記述子についての詳細は、『Sun N1 Service Provisioning System 5.2 XML スキーマリファレンスガイド』「リソース記述子ファイルの使用」を参照してください。

        9. 「Check-in Selected Item」をクリックします。

        10. 「check-in」ページの情報を確認して、「Continue to Check-in」をクリックします。

  8. Application Archive コンテナに含めるそれぞれの Application Archive または 配備プランごとに、前の手順を繰り返します。

  9. 「Component Variables」表で、Application Archive コンテナの変数設定を設定します。

    • 新しい変数を作成する場合は、次の手順に従います。

      1. 1 行目の「Variable」列のテキストフィールドに、作成する変数の名前を入力します。

      2. 「Prompt」 列のテキストフィールドに、変数の説明を入力します。

      3. 「Value for This Component」列のテキストフィールドに、使用する変数値を入力します。

      4. 「Create」リンクをクリックします。

    • 既存の変数値を編集する場合は、次の手順に従います。

      1. 編集する変数のチェックボックスを選択します。

      2. 「Value for This Component」列のテキストフィールドに変数値を入力します。

        次のリストに、AppArchiveWithPlan コンポーネントの変数のうち、更新する可能性が高い変数を示します。

        deploymentName

        必須。アプリケーション用に使用する配備名を指定します。

        appVersion

        任意。配備するアプリケーションのバージョンを指定します。この変数の値は、アプリケーションを再配備できるようにするために指定します。

        stagingMode

        必須。アプリケーションの配備のステージモードを指定します。有効な値は、stage (デフォルト)、 nostage、および external_stage です。

        stage は、管理サーバーにコンテナリソースを配備し、WebLogic ソフトウェアはターゲットホストにアプリケーションアーカイブファイルをコピーします。

        nostage は、ターゲットホストに対してアプリケーションアーカイブファイルをアクセス可能にしますが、ターゲットホストにアプリケーションアーカイブファイルをコピーしません。

        external_stage は、管理サーバーにコンテナリソースを配備し、N1 SPS ソフトウェアが、ターゲットホストのステージ領域にアプリケーションアーカイブファイルを配備します。

        target

        必須。配備に使用するターゲットホストを指定します。

        subModuleTargets

        任意。配備のサブモジュールターゲットを指定します。

        adminServerHostName

        必須。ドメインの管理サーバーの論理ホスト名を指定します。

        installPath

        必須。アプリケーションアーカイブのインストールの場所を指定します。

        stagingMode 変数に stage または external_stage を指定した場合は、アプリケーションアーカイブをインストールする管理サーバー上の場所を指定します。

        stagingMode 変数に nostage を指定した場合は、アプリケーションアーカイブへのネットワークパスを指定します。この場所は、NFS を通じてターゲットホストにアクセス可能である必要があります。

  10. 「Check In」をクリックします。

  11. 「Check-in」ページの情報を確認して、「Continue to Check-in」をクリックします。