Sun Java System Web Server 7.0 リリースノート (UNIX 版)

このリリースの新機能

Web Server 7.0 は、管理インフラストラクチャーが格段に強化された新しいメジャーリリースです。さらに、SolarisTM、SPARC®、および AMD64 プラットフォーム上では、Web Server を 64 ビットアプリケーションとして実行するように設定できるようになりました。

Web Server 7.0 は、包括的なコマンド行インタフェースのサポート、統合された設定、ECC (Elliptic Curve Cryptography) のサポートによって強化されたセキュリティー、およびクラスタリングのサポートを提供します。また、これには堅牢な組み込み移行ツールも付属していて、Web Server 6.0 や Web Server 6.1 から Sun Java System Web Server 7.0 にアプリケーションと設定を移行する際に役立ちます。

Sun Java System Web Server 7.0 には次の新機能が含まれています。

JMX ベースの管理インフラストラクチャー

Web Server 7.0 の管理インフラストラクチャーは、最新の分散 JMXTM (Java Management Extensions) テクノロジに基づいています。JMX テクノロジは、デバイス、アプリケーション、およびサービス駆動型ネットワークの管理と監視のための分散ソリューション、Web ベースソリューション、モジュール化ソリューション、および動的ソリューションを構築するツールを提供します。JMX は、クラスタ化された複数の Web Server 配備をまたがってインスタンス、設定、および Web アプリケーションを管理および監視する際に役立ちます。

再設計された管理サーバーインタフェース

管理サーバーとは、管理アプリケーションの配備先となる、特別に設定された Web Server インスタンスのことです。サーバーファームの各ノード上では、管理インスタンスが 1 つずつ実行されます。これらのノードのうち、1 つのノードが管理サーバーとして設定され、残りは管理ノードとして設定されます。

Web ベースの管理サーバーは、共通のタスクによりアクセスしやすいように、かつ複雑なタスクをより実行しやすいように再設計されています。

管理サーバーには次の新機能が含まれています。

管理インタフェースを使って管理タスクを実行する方法の詳細については、『Sun Java System Web Server 7.0 管理ガイド』を参照してください。

コマンド行インタフェースのサポート

コマンド行インタフェースを使えば、サーバーを容易に設定および管理できます。

管理 CLI の主要機能は次のとおりです。

コマンドの詳細については、『Sun Java System Web Server 7.0 CLI Reference Manual 』を参照してください。

Sun N1 Service Provisioning System のサポート

Web Server 7.0 は Sun N1TM Service Provisioning Server 5.2 と統合されています。Sun N1 Service Provisioning System はアプリケーションプロビジョニングツールであり、これを使えばカスタムスクリプトを使う必要がなくなります。Web Server は Sun N1 Service Provisioning System と統合されているため、管理者は、データセンター環境やサーバーファームで複数の Web Server をインストールするためのカスタムスクリプトを記述する必要がありません。

統合された設定ファイル

Web Server 7.0 の設定ファイルは、管理を単純化するために再配置および統合化されています。

以前のバージョンの Web Server では、userdb 内の設定ファイルがすべてのインスタンスによって共有されていましたが、それらのファイル内に格納された情報がインスタンス固有のものであることがしばしばでした。Web Server 7.0 では、userdb ディレクトリの設定ファイルが削除されています。それらの機能は、config ディレクトリの server.xml ファイル内に組み込まれています。alias および httpacl ディレクトリの構成ファイルは、config ディレクトリに移動されています。これらの変更により、インスタンス固有の config ディレクトリ内のインスタンス固有の構成情報は強化されています。

構成ファイルについては、『Sun Java System Web Server 7.0 Administrator’s Configuration File Reference 』を参照してください。

Java Servlet 2.4 および Java Server Pages (JSP) 2.0 のサポート

Web Server 7.0 には、Java 2 Platform, Enterprise Edition (J2EETM) に準拠する、Java Servlet 2.4 および JavaServer PagesTM (JSPTM) 2.0 テクノロジ仕様の実装が含まれています。J2EE 準拠の Web Server 7.0 Web コンテナにより、Java テクノロジ標準準拠の Web アプリケーションの設計と配備に必要な柔軟性と信頼性が提供されます。

サーブレットは、CGI プログラムのようにパフォーマンスが制限されることなく、Web ベースのアプリケーションを構築するためのコンポーネントベースでプラットフォームに依存しない手段を提供します。JSP テクノロジはサーブレットテクノロジを拡張したものであり、動的コンテンツを含む HTML および XML ページのオーサリングをサポートします。

これらのテクノロジについては、次のリソースを参照してください。

http://java.sun.com/j2ee/1.4/docs/tutorial/doc/index.html

JavaServer Pages Standard Tag Library 1.1 および JavaServer Faces 1.1 のサポート

JavaServer Pages Standard Tag Library 1.1 は、多くの Web アプリケーションに共通するコア機能をカプセル化したカスタムタグを提供します。JavaServer Pages Standard Tag Library には、繰り返しや条件などの構造に関わる一般的なタスクのサポート、XML ドキュメントを操作するためのタグ、国際化タグ、および SQL タグが含まれています。また、既存のカスタムタグを JavaServer Pages Standard tag Library タグに統合するためのフレームワークも提供しています。

Web Server 7.0 は JavaServer FacesTM テクノロジをサポートします。JavaServer Faces を使えば、JavaServer アプリケーションのユーザーインタフェースを簡単に構築できます。

これらのテクノロジについては、次のリソースを参照してください。

http://java.sun.com/j2ee/1.4/docs/tutorial/doc/index.html

JNDI のサポート

Java Naming and Directory InterfaceTM (J.N.D.I.) API は、さまざまな企業のネーミング/ディレクトリサービスへのシームレスな接続を提供します。

Java Database Connectivity および接続プールのサポート

Web Server は、すぐに使えてシームレスな JDBCTM (Java DataBase Connectivity)、テクノロジを提供し 、業界標準の JDBC ドライバからカスタマイズされた JDBC ドライバまでを幅広くサポートしています。

Web Server 7.0 は、JDBC 接続プール、つまり特定のデータベースに対する再利用可能な一連の接続をサポートします。新しい接続をそれぞれ作成するには時間がかかるので、パフォーマンス向上のために、サーバーは利用可能な接続のプールを保持しています。アプリケーションが接続を要求すると、プールから 1 つの接続が取得されます。アプリケーションが接続を閉じると、接続はプールに返されます。

JDBC 接続プールの作成方法については、『Sun Java System Web Server 7.0 管理ガイド』を参照してください。

Java SE 5.0 および 6.0 のサポート

Web Server 7.0 は、32 ビット版の Java 2 Platform, Standard Edition (Java SETM) 5.0 および Java SE 6.0 をサポートします。64 ビット版の Web Server では、64 ビット版の Java Development Kit (JDKTM) ソフトウェアのサポートが利用可能です。64 ビット版の Web Server は現在、Solaris オペレーティングシステム上でのみサポートされています。

次の表に、さまざまなプラットフォームでサポートされている JDK バージョンの一覧を示します。

表 1 サポートされている JDK バージョン

オペレーティングシステム 

サポートされている Java SE バージョン (Web Server に同梱されているどうか) 

64 ビットのサポート (あり/なし) 

Solaris (SPARC プラットフォーム) 

1.5.0_09 (はい) 

1.6.0 (いいえ) 

あり 

Solaris x86/AMD、AMD64 

1.5.0_09 (はい) 

1.6.0 (いいえ) 

あり 

Linux 

1.5.0_09 (はい) 

1.6.0 (いいえ) 

なし 

Windows 

1.5.0_09 (はい) 

1.6.0 (いいえ) 

なし 

HP-UX 

1.5.0_03 (はい) 

なし 

インストール時には、JDK の有効なパスを指定する必要があります。製品に同梱されていない JDK バージョンを使用するには、次の場所からソフトウェアをダウンロードします。

JDK バージョン 1.6.0: http://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp

JDK バージョン 1.5.0_03: http://www.hp.com/products1/unix/java/java2/jdkjre5_0/index.html

統合された Java Web Services Developer Pack 2.0 テクノロジ

Web Server 7.0 には、Java Web Services Developer Pack (Java WSDP) 2.0 テクノロジと XML テクノロジが含まれています。Java WSDP を使って開発された Web サービスは、wadm コマンドを使用することで Web アプリケーションとして Web Server 7.0 上に配備できます。

Web Server 7.0 は、XML 暗号、XML デジタル署名などのセキュリティー機能をサポートするほか、メッセージセキュリティープロバイダもサポートします。

Java WSDP 2.0 の詳細については、次のリソースを参照してください。

http://java.sun.com/webservices/jwsdp/index.jsp

Java WSDP 2.0 のサンプルは次の場所にあります。これらのサンプルは Web Server 7.0 に配備可能です。

http://java.sun.com/webservices/downloads/2.0_preview_webservicespack.html

軽量セッションレプリケーションのサポート

Web Server 7.0 は、クラスタベースのセッションレプリケーションおよびフェイルオーバーをサポートします。セッションレプリケーションとフェイルオーバーを使えば、あるサーバーインスタンスから同じサーバークラスタ内の別のインスタンスへ HTTP セッションをレプリケートすることで、Web アプリケーションの可用性を高めることができます。HTTP セッションはそれぞれリモートインスタンス上にバックアップコピーが作成されるため、クラスタ内のあるインスタンスが利用不可能になるようなサーバー障害が発生しても、セッションを問題なく継続できます。

軽量セッションレプリケーションサポートの詳細については、『Sun Java System Web Server 7.0 管理ガイド』を参照してください。

正規表現による URL のリダイレクションおよびリライティング

Web Server 7.0 では、obj.conf 設定ファイルにおける正規表現と条件処理のサポートが強化されました。

主な拡張内容は次のとおりです。

これらの新機能を使えば、Apache HTTP サーバーからの mod_rewrite を使って定義できる規則と同様に、柔軟な URL リライティングとリダイレクションの規則を定義できます。mod_rewrite の場合とは異なり、Web Server 7.0 の正規表現と条件処理は要求処理の任意の段階で使用でき、他社製プラグインと合わせて使用することもできます。

正規表現や URL リライト機能の詳細については、『Sun Java System Web Server 7.0 Administrator’s Configuration File Reference 』を参照してください。

広範なリアルタイム監視サポート

以前のバージョンの Web Server の監視機能に加え、Web Server 7.0 には次の拡張機能が追加されています。

Web Server 7.0 の監視機能の詳細については、『Sun Java System Web Server 7.0 管理ガイド』を参照してください。

統合された逆プロキシ

Web Server 7.0 には逆プロキシが統合されています。逆プロキシは内部モジュールとして実行できます。Web Server 6.1 では、逆プロキシプラグインを個別にダウンロードし、インストールする必要がありました。

Web Server 7.0 は、逆プロキシを設定するための GUI および CLI サポートを提供します。

逆プロキシの設定方法については、『Sun Java System Web Server 7.0 管理ガイド』を参照してください。

FastCGI プラグイン

Web Server 7.0 は FastCGI プラグインをサポートします。FastCGI プラグインは Web Server 7.0 に同梱されています。

Web Server では設定ファイルを使って FastCGI プラグインを設定できます。

Web Server 7.0 で FastCGI プラグインを使用する方法の詳細については、『Sun Java System Web Server 7.0 管理ガイド』を参照してください。

強化されたセキュリティー

Web Server 7.0 は、データの暗号化と検証、要求の認証、およびサーバープロセスの保護を可能にするさまざまなテクノロジをサポートしています。セキュリティー機能の主な強化点は、次のとおりです。

ECC (Elliptic Curve Cryptography) のサポート

Sun Java System Web Server はこれまで常に、RSA キーをサポートしてきました。Web Server 7.0 では、RSA キーを引き続きサポートすることに加え、ECC (Elliptic Curve Cryptography) を新たにサポートします。

ECC は、モバイルまたはワイヤレス環境向けの次世代の公開鍵暗号方式です。ECC は、非対称暗号を実行するために、一連のキーの生成、暗号化、および復号化のアルゴリズムに基づいています。

ECC の重要な機能は次のとおりです。

Web Server での ECC の使用方法の詳細については、『Sun Java System Web Server 7.0 管理ガイド』を参照してください。

NetBeans 5.0 および 5.5 のサポート

Web Server 7.0 が提供するプラグインを使えば、NetBeansTM 統合開発環境 (IDE) と統合して Web アプリケーションの配備やデバッグを行えるようになります。NetBeans は、標準コンポーネントを使って Java Platform Enterprise Edition (Java EE) ベースの Web アプリケーションを作成するための、完全な開発環境です。

このプラグインは、Web アプリケーションの配備のほかに、次のアクティビティーもサポートします。

NetBeans については、次を参照してください。

http://www.netbeans.org/kb/index.html

Web Server での NetBeans の使用方法の詳細については、次を参照してください。

http://webserver.netbeans.org

Sun Java Studio Enterprise のサポート

Web Server 7.0 は Sun Java Studio Enterprise 8.1 をサポートします。Sun Java Studio ソフトウェアは、Java テクノロジ開発者向けの、Sun の強力で拡張可能な IDE です。Sun Java Studio 8.1 は NetBeans ソフトウェアをベースにしており、Sun Java プラットフォームと統合されています。

Web Server 用のプラグインは、次の方法で取得できます。


注 –

Web Server 7.0 用の Sun Java Studio 8.1 プラグインは、ローカルの Web サーバーでのみ動作します。つまり、IDE と Web サーバーは、同一マシン上にインストールする必要があります。


Sun Java Studio 8.1 の Web アプリケーション機能の使用については、次のチュートリアルを参照してください。

http://developers.sun.com/prodtech/javatools/jsenterprise/learning/tutorials/index.jsp

Sun Java Studio 8 の詳細については、次を参照してください。

http://www.sun.com/software/sundev/jde/

ローカリゼーションサポート

Web Server 7.0 は次の言語で使用できます。