次の副プログラムは、倍精度の数学関数およびサブルーチンです。
通常、これらの関数は Fortran 規格の総称的な組み込み関数とは対応していません。データ型は、通常のデータ型決定規則によって決定されます。
これらの DOUBLE PRECISION 関数は DOUBLE PRECISION 文に指定する必要があります。
詳細については、C ライブラリのマニュアルページを参照してください。d_acos(x) のマニュアルページは acos(3M) です。
表 1–3 数学倍精度関数| 関数名 | 結果の型 | 説明 | 
|---|---|---|
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | 逆余弦 -- -- -- | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | 逆正接 -- -- -- | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | 逆正弦 -- 逆双曲正弦 -- -- | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | 逆正接 -- -- | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | 立方根 小数点以下切り上げ -- | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | 余弦 -- 双曲余弦 -- -- | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | 誤差関数 -- | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | 小数点以下切り捨て 斜辺 -- | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | -- -- | |
| INTEGER INTEGER INTEGER INTEGER INTEGER INTEGER INTEGER INTEGER INTEGER INTEGER | 
 | |
| DOUBLE PRECISION サブルーチン DOUBLE PRECISION サブルーチン サブルーチン | 乱数発生関数 | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | ガンマの対数 -- -- -- | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | 
 | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | 正弦 -- 双曲正弦 -- -- | |
| サブルーチン サブルーチン サブルーチン サブルーチン | 正弦と余弦 -- -- | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | 正接 -- -- -- | |
| DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION DOUBLE PRECISION | -- -- | 
変数 c、l、p、s、u、x、y は、DOUBLE PRECISION 型です。変数 n は INTEGER 型です。
DOUBLE PRECISION 文に、または適当な IMPLICIT 文でこれらの関数の型を明示的に指定します。
sind(x) や asind(x) などでは、ラジアンではなく度が使用されます。
参照: intro(3M)、『数値計算ガイド』