データの収集を無効にします。プロセスが動作中でデータを収集中の場合は、その実験が終了し、データ収集が無効になります。プロセスが動作中でデータ収集が無効になっている場合、警告が出され、このサブコマンドは無視されます。プロセスが動作していない場合は、以降の実行のデータ収集が無効になります。
データの収集を有効にします。プロセスが動作していてデータ収集が無効であった場合、データ収集が有効になって新しい実験が開始されます。プロセスが動作中でデータ収集が有効になっている場合、警告が出され、このサブコマンドは無視されます。プロセスが動作していない場合は、以降の実行のデータ収集が有効になります。
プロセスの動作中、データ収集は何回でも有効にしたり、無効にしたりできます。データ収集を有効にするたびに、新しい実験が作成されます。
実験を開いたまま、データの収集を一時停止します。コレクタが一時停止している間、標本ポイントは記録されません。標本は一時停止の前に生成され、再開直後に別の標本が生成されます。データの収集がすでに一時停止されている場合、このサブコマンドは無視されます。
pause が実行されたあとに、データの収集を再開します。データ収集中は、このサブコマンドは無視されます。
name のラベルが付いた標本パケットを記録します。ラベルは、パフォーマンスアナライザの「イベント」タブで表示されます。