Sun Identity Manager 8.1 ビジネス管理者ガイド

Procedureプロセスタイプをマップする

  1. 管理者インタフェースのメニューから「サーバータスク」を選択し、「タスクの設定」を選択します。

    図 9–1 に「タスクの設定」ページを示します。

    図 9–1 最初の「タスクの設定」ページ

    最初の「タスクの設定」ページを示す図。

    「タスクの設定」ページには、次の列を持つテーブルがあります。

    • 「名前」。ユーザー作成、ユーザー削除、およびユーザー更新の各テンプレートへのリンクがあります。

    • 「アクション」。次のボタンのいずれかが含まれます。

      • 「有効」。テンプレートをまだ有効にしていない場合に表示されます。

      • 「マッピングの編集」。テンプレートを有効にしたあとに表示されます。

        プロセスマッピングを有効化する手順と編集する手順は同じです。

    • 「プロセスマッピング」。各テンプレートにマップされるプロセスタイプを一覧表示します。

    • 「説明」。各テンプレートの簡単な説明です。

  2. 「有効化」をクリックして、テンプレートのプロセスマッピングの編集ページを開きます。

    たとえば、ユーザー作成テンプレートに対して次のページ (図 9–2) が表示されます。

    図 9–2 プロセスマッピングの編集ページ

    ユーザー作成テンプレートに対して表示されるページを示す図。


    注 –

    「選択したプロセスタイプ」リストには、デフォルトのプロセスタイプ (この場合 createUser) が自動的に表示されます。必要に応じて、メニューから別のプロセスタイプを選択できます。


    • 一般に、各テンプレートに複数のプロセスタイプをマップすることはありません。

    • 「選択したプロセスタイプ」リストからプロセスタイプを削除し、代わりのプロセスタイプを選択しない場合、「必須のプロセスマッピング」セクションに、新しいタスクマッピングを選択するように指示が表示されます。

      「必須のプロセスマッピング」セクションを示す図。
  3. 「保存」をクリックして、選択したプロセスタイプをマップし、「タスクの設定」ページに戻ります。


    注 –

    「タスクの設定」ページが再表示されると、「有効化」ボタンが「マッピングの編集」ボタンに変化し、「プロセスマッピング」列にプロセス名が表示されます。


    図 9–3 更新された「タスクの設定」テーブル

    「プロセスマッピング」列にプロセス名が表示された、更新された「タスクの設定」テーブルを示す図。

  4. 残りの各テンプレートに対して、マッピングプロセスを繰り返します。

マッピングの検証